鳥に葉を突っつかれて 丸坊主になっていた 茎ブロッコリー
いつの間にか 新しい葉が伸びて 花蕾もつき始めました
葉も 新しくて キレイです
どなたかのブログで ブロッコリーの更新剪定の話を 読みました
面白そう~と思い やってみたくなりましたが
いつまでも置いておくと トマト栽培の邪魔なんです
上の写真は 実家の方に 余った苗を植えておいた分です
たまたま 自然に 更新剪定したみたいなことになってます
たらの芽 一度もたべないうちに 葉が開いてしまいました
背丈が高く 空に向かって 伸びています
トレビスの葉が 大きくなってきたので かきとり収穫しています
不気味な 色・模様ですが ちょっと苦味があって サラダのアクセントです
これも もう少ししたら 巻くのでしょうかねぇ~?
いつの間にか 新しい葉が伸びて 花蕾もつき始めました
葉も 新しくて キレイです
どなたかのブログで ブロッコリーの更新剪定の話を 読みました
面白そう~と思い やってみたくなりましたが
いつまでも置いておくと トマト栽培の邪魔なんです
上の写真は 実家の方に 余った苗を植えておいた分です
たまたま 自然に 更新剪定したみたいなことになってます
たらの芽 一度もたべないうちに 葉が開いてしまいました
背丈が高く 空に向かって 伸びています
トレビスの葉が 大きくなってきたので かきとり収穫しています
不気味な 色・模様ですが ちょっと苦味があって サラダのアクセントです
これも もう少ししたら 巻くのでしょうかねぇ~?
広げた葉の光合成で栄養分を作り、生長するのだから、葉をかき取ったら、新葉が生長しないのでは…
でも、リーフレタスはかき取り収穫しても、次々に葉が出てきますよ~?
2株あるから、1株だけかき取りしてみます。
実験です。
ここを心配してるのです。
最近北海道産「きたかむい」というジャガイモが、スーパーで安値で出ています。クリーミーで美味しいです。
知名度が無いので、売れないのだそうです。
全国的に、販売してますかね?
もちろん、食用芋を植えてみました。