買ってきた蓮の種に傷をつけて水に浸しておいたら 3日目で発芽しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/4fed281fc13a03c625135b8e9984569e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/493317d234501e9c8041ce1b7b3621b7.jpg)
ネットで見たら3日くらいで発芽すると書いてありました
そのとおりでした
この後どう世話をするのか よく勉強したいと思います
増えすぎたホテイアオイは 捨てることにしました
増えすぎるとメダカのためにもよくないと ここに書いてありましたので
1つの容器にホテイアオイ1株にしました
捨てるホテイアオイはからからに枯らしてから ゴミに出します
高座クリーンセンターの展望室に行ってみました
綾瀬市・座間市・海老名市の合同の ゴミ処理施設です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/3935b74c65b9d15690046d663576c07e.jpg)
10階が展望室です
新幹線がよく見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/e1752103d84b56177188849c340baf0c.jpg)
見える川は目久尻川です
これは下りの列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/e5396d5532a370d71a47c8b3f722679f.jpg)
この景色が見たくて展望室に来ました
晴れていれば富士山が見えるそうですが 今日は晴れているのに富士山は見えませんでした
横浜のランドマークタワーはぼんやり見えました
蟹ヶ谷公園の蓮の花も見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/8782e883fe75d24537f1a670e6025ee7.jpg)
近寄れないので花を大きく撮ることはできませんでしたが 大きな花でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/edd6c1f7920d74c06234afc164cc6706.jpg)
カワセミと蓮の花を撮る人達が カメラを構えてカワセミの飛来を待っていました
最後に高座豚の店で ハム・ソーセージなどを買いました
店内で綾瀬のトウモロコシも売っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/653682fa5ecfde8e0998a01393b6aaf1.jpg)
やっぱり綾瀬のトウモロコシは美味しいです
夕方になっても暑いので散歩は中止です