旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

膳所神社表門

2016年02月27日 | 旅 歴史
 滋賀県大津市膳所(ぜぜ)に膳所神社があります。
 膳所神社の表門は、旧膳所城の二の丸より本丸への入り口にあった城門です。明治3年(1870)の膳所城取り壊しの際に、ここに移築されました。明暦元年(1655)に建立されたケヤキの城門です。本瓦葺き、脇戸付きの薬医門で、大正13年(1924)4月に国の重要文化財に指定されています。
 膳所神社の表門は、棟筋と扉筋とが同一の垂直面にない薬医門で城門として多く用いられている造りです。屋根瓦には旧膳所城主本多氏の立葵(たちあおい)紋がみられます。脇には潜り戸を付け、頑丈な造りで、城門としての貫禄を持っています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする