
京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町に宝塔寺があります。
宝塔寺の仁王門は宝永8年(1711)に第18世・日実が松平紀伊守信庸の援助を受けて再興した建物です。丹塗りで、天井には250枚ものボタンの花の絵が描かれています。右側の密迹金剛像は仏師康揩の作、左の那羅延金剛は康圃の作で寛文10年(1670)に造られています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/