8時半、起床。
カレー、トースト、サラダ(トマト、ブロッコリー、レタス)、牛乳の朝食。
11時半頃、家を出て、大学へ。今日は昨日とは一転して暖かい。小春日和というのは好きな言葉だ。
小春日の駅まで続く道なりき たかじ
39号館の脇の公孫樹の黄葉が太陽に照らされて美しい。紅葉も美しいが、黄葉も美しい。
一年がめぐり公孫樹の輝けり たかじ
3限は大学院の演習。そえを終えて、再び公孫樹のところに来てみると、陽は傾いて、木のてっぺんあたりだけが輝いている。
いただきもののケーキを昼食代わりに食べる。
一つでは足りず、もう一つ食べる。ケーキバイキングというのを経験したことがないが、この調子で三つ、四つと食べていくのだろう。口直しにケーキ以外のものもあるのだろうか。サンドウィッチとか、パスタとか。
5限はCさんの卒業研究指導。すでに分量的にはOKです。
6時、大学を出る。夜桜ならぬ夜公孫樹。
街灯に冬の公孫樹の立ち尽くす たかじ
7時過ぎに帰宅。
今夜の献立は麻婆茄子。昼食がケーキ2つだけだったので、腹ペコである。