フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

6月24日(金) 晴れ

2022-06-25 12:09:20 | Weblog

8時半、起床。

体重が黄色信号。

トースト(はちみつ&オリーブオイル)、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

本日の『ちむどんどん』。「金曜日の魔法」により今週の問題はすべて解決する。来週の予告では、暢子を含む若者たちの恋愛模様が描かれるようである。「仕事」の次は「恋」だ。

昨日のブログを書いてアップする。

1時過ぎに家を出て、大学へ。気温は30度を越えている。真夏日である。週間予報ではしばらく真夏日が続くようである(猛暑日もあるかもしれない)。これは梅雨の晴れ間なのだろうか。「梅雨明け十日」の暑さではないだろうか。

始発(蒲田駅13時26分)に乗れてホッとする。

早稲田に着いてまずは腹ごしらえ。南門通りのS字カーブを歩く。

「ぷらんたん」へ。いつもの窓際の席には先客(カップル)がいた。

本日のランチはアラビアータ。パスタの種類は曜日で決まっているのかしら。

食後のコーヒー飲みながらゼミの資料に目を通す。窓際のカップルは私が席に着いたときすでにドリンクを飲みほしていたが、私が席を立つ時も楽し気におしゃべりを続けていた。

さて、文キャンへ。

研究室で面談を一件。

5限は3年ゼミ。テキストの講読。今日のテーマは「ジェンダーのセクシュアリティ」。テキストではセックス、ジェンダー、セクシュアリティ、セクシャルアイデンティティという4つの性をめぐる概念について述べられていたが、学生たちのディスカッションはもっぱらジェンダーに集中していた。関心があるからというだけでなく、語りやすいテーマだからということもありそうだ。

6限は4年ゼミ。ゼミ論中間報告が一巡したので、テキストの講読。今日のテーマは「親密性と公共性」。電車の中での化粧や飲食について話題になった。私はホームのベンチで食べ物を食べることはあるが、電車の中では(新幹線や特急の中での駅弁は別として)ない。しかしそいういう人を目撃することはある。こそこそと食べている人は事情がある(移動中に食べないと食べる時間がない)のだろうと許容できるが、あっけらかんと食べている人には呆れてしまう。旅をするように日常を生きているのかもしれない。

ほぼ定刻に終わる。

本日発表の東京の新規感染者数は2181人。昨日よりは減った。今週のピークは木曜日だった。

8時過ぎに大学を出る。

「カフェゴトー」に寄って行く。カシューナッツと栗のタルトとアイスアップルティーを注文する。

先日の付けの分(財布を忘れたのだ)と一緒に支払いをする。

夕食は蒲田に着いてから駅前の「富士そば」で。

冷やし特製富士そば(500円)。きつね(油揚げ)+たぬき(天かす)+月見(温泉卵)かな。

10時、帰宅。

本日提出されたレビューシートのチェック。

風呂に入るとき体重を測ったら、黄色信号は消えていた。夕食を軽めにした効果である。毎朝体重を測ることの効果は、小さな体重増は一日二日の対処で解消できることである。

今日の日記を付けて、1時就寝。


6月23日(木) 曇り

2022-06-24 11:33:51 | Weblog

7時45分、起床。

トースト(はちみつ&オリーブオイル)、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

本日の『ちむどんどん』。「遅刻」は夢だったようである。悪夢ですね。月曜日は臨時休業。この一日の休日がダウン寸前の暢子に救いをもたらすことになりそうだ。

就寝前に粗方書き上げておいた昨日のブログをアップしてから、自転車に乗って家を出る。

9時半に東京蒲田医療センターの外来を予約してある。3月末に手術した腹部のヘルニアの術後3カ月目検診。とくに問題はなく医師から治療の終了を言われる。ありがとうございました。

手術前のCT検査で見つかった副腎腺腫については、内科で経過観察ということになり、さっそく週明けの月曜日の外来を予約した。

胆石については(これは以前からわかっていた)、今現在とくに症状がないのであれば、急いで手術(胆嚢摘出)することはないでしょうということになった。

病院からの帰りに東口の「鳥久」で昼食用に弁当を買う。

帰宅して、昨日提出されたレビューシート(160枚)のチェック。

それを終えてから昼食。「鳥久」の特製弁当(800円)。

4限の時間(14:45~16:15)にオンラインの研究指導。

夕方、散歩に出る。

参院選が始まった。論系ゼミ1期生の村田きょうこさんが立憲民主党から比例代表で立候補した。これから暑い日が続きそうである。どうぞ健康管理をしっかりやって、頑張って下さい。

「スリック」に顔を出す。

グレープ・フルーツのセパレートティーを注文する。

紅茶のシフォンケーキ。

閉店の5分前に入って来たお客さんがいて、マダムが「6時閉店なのですが、よろしいですか」と確認したが(婉曲なお断りだと思うのだが)、「はい」と答えて席に着いて、シフォンケーキと飲み物を注文した。いきつけのカフェでときどき見る光景である。たいていのカフェでは閉店時間の30分前がラストオーダーの時間である。私の印象では店員さんを雇っているカフェではこの時間は厳守されており、店主さん一人(あるいはご家族)でやっているカフェでは緩やかである。ラストオーダーの時間は、ワンオーダーでの滞在時間(1時間からせいぜい1時間半)と並んで、客が心得ておくべきカフェでの時間規則であろうと思う。

本日発表の東京の新規感染者数は2413人。先週の木曜日より増えているだけでなく、昨日よりも増えている。つまり週のピークは水曜日というこれまでのパターンが崩れてしまったのである。いやな感じである。

夕食はアスパラのベーコン巻き、モツ煮込み、香の物(胡瓜)、モロヘイヤと卵の吸物、ごはん。

食事をしながら『プレバト』を観る。今日は色鉛筆画の名人・特待生の大会。名人5段の辻元舞がランキング通りの力を発揮して優勝した。

デザートはメロン。

病院の売店で購入したテレビガイド。来週から始まる夏ドラマもある。忘れずにチェックしなければ。春ドラマはいまひとつだったが、夏ドラマには楽しみにしているものがいくつかある。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時半、就寝。


6月22日(水) 曇り

2022-06-23 09:09:48 | Weblog

8時45分、起床。

今日は会議のない水曜日。ゆっくり起きる。腰痛は昨日よりいくらか小さくなっている。一方、運動量が減ったせいだろう、朝の体重がやや増えている。インプットの量で調整するほかない。

トースト(はちみつ&オリーブオイル)、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食(肉料理は省いた)。

本日の『ちむどんどん』。シェフ代理の暢子とスタッフの関係は最悪である。暢子もいけないのだが、スタッフのレベルそのものが低い。二ツ橋との差がありすぎる。二ツ橋は腕もいいし、人柄もいいのだが、スタッフの育成に厳しさが足りなかったようである。一方、沖縄では良子と博夫の関係がいよいよ悪化している。それにしても石川家、絵に描いたような家父長制的一家である。ここの長男の嫁は務まらないでしょう。離婚していいんじゃないでしょうか。あの社長のバカ息子にしておけばよかったと良子も視聴者の多くも思っているだろう。

朝刊に結城貢さんの訃報が載っていた。『夕食ばんざい』はよく見ていた記憶がある。ご冥福をお祈りします。

山下達郎のニューアルバム『ソフトリー』の大きな広告が載っていた。

昨日のブログを書いてアップする。

庭先の白い紫陽花。他の紫陽花よりも際立って大きい。

3時近くになって昼食を食べに出る。「プリミエールカフェ」に行く。

マスターが「前回と近いですね」と言った。確かに先週来たばかりだ(普段は2、3週に1回のペースかな)。「腰痛のせいで近場のカフェに来ているのです」と言おうかと思ったが、言わずにおいた。

海老ドリアを注文する(厨房のマダムに「強火で」とリクエストする)。

食後にコーヒーをお替りして(サービス)、書き物などしてしばらく過ごす。

サンカマタのアーケードを歩く。

チェーンの靴店が二軒並んでいたりする。けっこうすごいことではないだろうか。

一昨日臨時休業で、昨日定休日だった「一二三堂」へ行く。ご主人に聞いたらご両親を連れて善光寺に行かれたのだそうである。ああ、7年に一度の御開帳は今月末まででしたね。

『NHK俳句』7月号を購入。20日の発売だが、「一二三堂」で買うと決めているので、2日間待っていたのですよ。

  フェリーより降りし日傘を廻しけり 遠山陽子

帰宅してチャイの散歩。

お隣のNさんに抱っこされる。

本日の東京の新規感染者数は2329人。増加傾向であるが、明日は下がってほしい(水曜日が一週間のピークというパターンだから)。

放送原稿を書く。

夕食は鯛と野菜のレンジ蒸し、タラコと昆布の佃煮、香の物(胡瓜)、味噌汁、ごはん。

「やっぱり鯛は美味しいわね」と妻が行った。同感だ。ハーブ入りの塩を使った味付けがいい。

デザートはサクランボ。

放送原稿を書く。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時45分、就寝。


6月21日(火) 曇り

2022-06-22 13:29:11 | Weblog

9時、起床。

トースト(はちみつ&オリーブオイル)、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

本日の『ちむどんどん』。自分のところの新聞に載った広告が男女差別的であることを批判する内容の記事を書こうとする和彦。これ、ただ批判するだけなら簡単だが、それが広告を出している企業への非難にならないように配慮しなければならないから(批判すべきは料理は妻・母の仕事であるとする社会通念であって、特定の企業ではない)、かなりの筆力が必要で、和彦には無理だろう。そもそもああいう話し合いはレストランでなく、新聞社の会議室でやってほしいものである。

食後にロキソニンを飲む。

昼前に家を出る。

いつもは家から大学までは1時間弱だが、今日は歩く速度がゆっくりなので、1時間ちょっとかかった。

3限は必修基礎演習。今日から個人発表が始まった。発表者は5名で、一人当たり15分(発表+質疑応答)。それぞれによく準備された発表だった

 『もののけ姫』の魅力

 『一汁一菜でよいという提案』(土居善晴)を読んで

 『チャタレイ夫人の恋人』を読んでー現代社会を蝕む人間の病理ー

 人間の行動の目的は何なのかー映画『キャロル』を題材にー

 コロナ禍の音楽ー音楽は不要不急なのかー

質疑応答の時間が十分にとれないので、それは「フォーラム」を活用することで補いたい。発表は発表者と聴き手との共同作業であるという認識が大切だ。

昼食は研究室でコンビニおにぎり2個(鮭と梅)。

3時からゼミ3年生の面談を2件。

5限は演習「現代人と社交」。学生の報告を3件。一人当たりの時間は25分(発表+質疑応答)。学会並みである。

 子供にとってのサードプレイス~地域の居場所への調査を通して~

 高齢者サロンがサードプレイスとしての役割を果たしていくために

 病院内カフェにおける社交 

6時過ぎに大学を出る。今日は夏至。曇り日だが、この時間でも明るい。

地下鉄に乗る前に「カフェゴトー」に寄って行く。お目当てのタルトタタンがあった。アイスアップルティーと一緒にいただく。

なぜ夏至の日にタルトタタンが食べたくなるかというのは心理学的に説明できる。ゲシタルト心理学っていうんですけどね(笑)。

ところが支払いのときになって財布がバッグにないことに気づく。どうも家に忘れて来たようである(コンビニでおにぎりを買ったときはスイカで支払ったので財布がないことに気づかなかったのだ)。お店の方に事情を話してツケにしてもらう。私の伝票がレジ奥の壁にピン止めされた。これで二度目だ。

7時半、帰宅。

夕食は鰹の刺身、出汁巻き玉子、豚汁、ごはん。

食事をしながら『元彼の遺言状』最終回(録画)を観る。山場は前回で終っており、綾瀬はるかの出番も少なかったから、スピオフ的な作品に思える。途中で妻が席を立ったので、一時停止にしようとしたら、「見てていいわよ。私、昨夜リアルタイムで観ちゃったから」と言った。な、なんと。

オンデマンド講義「日常生活の社会学」第11回のパート1の収録。28分50秒。

本日提出のレビューシートのチェックをすませてから、風呂に入る。

1時、就寝。


6月20日(月) 曇り

2022-06-21 11:22:54 | Weblog

7時45分、起床。

ぎっくり腰は回復していないが、とりあえず立ち上がって歩けはするから軽度のぎっくり腰なのだろう。

ソファーに腰を下ろして、本日の『ちむどんどん』をリアルタイムで観る。今週も盛りだくさんのようである。二ツ橋の怪我、暢子のシェフ代理抜擢、良子の離婚(?)、優子の再婚問題(?)・・・無理やりもりだくさんにしている気味がある。

トースト(はちみつ&オリーブオイル)、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

食後、痛み止め(ロキソニン)を飲む。

昨日のブログを書いてアップする。

明日の授業をどうしよう。数年前であれば、大学に出られない=休講であったが、いまは、大学に出られない=休講orオンラインという選択肢が増えた。明日は二つ演習と面談があり、面談は延期にすればよいが、演習は学生の発表なので休講にするとスケジュール的に厳しいことになる。オンラインで実施するか。

どうするか決める前に近所の整形外科医院に行って診てもらうことにする。

レントゲンを撮ったが、骨に異常はない。痛み止めはあるので、湿布だけ出してもらう。ついでにワクチンの4回目の接種を予約する(これがあるから来たということもある)。ロキソニンが効いていることもあるが、歩いて病院まで来られたのだから、大学にも行けるだろう。明日は平常通り対面授業をしよう。

医院を出たところで、近所のカフェ仲間のトモミさんとバッタリ会う。彼女も別の病院からの帰りだった。

下のお子さんは6カ月になった。

女塚神社に寄って行く。

お祓いのための人形(ひとがた)を納める。

駅前の商店街へ。

「一二三堂」で『NHK俳句』7月号を買おうと思ったら、臨時休業だった(明日は定休日)。

「テラスドルチェ」で昼食をとることにする。

明日の演習の準備(発表予定者のレポートに目を通す)。

焼肉ピラフ。

セットのブレンドもちゃんとサイホンで淹れてくれる。

帰宅するとチャイが一階の窓のところにいた。

玄関先に出してやると、ハナミズキの木に登り始めた。

猫だからね。

放送原稿を書く。

本日発表の東京の新規感染者数は1076人。先週の月曜日は久しぶりに千人を切ったのだったが・・・。

夕食はジンギスカン風肉野菜炒め、玉子豆腐、茄子の味噌汁、ごはん。

食事をしながら『名古屋行き最終列車2022』第2話再放送(録画)を観る。たまたま録画されていたのである。

デザートはキウイ。よく熟していて甘かった。

「日常生活の社会学」第11回のパート2の収録(30分33秒)。

本日提出されたレビューシートのチェック。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時半、就寝。