嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

2014植木屋さん終了記念にR299に出かけてみる(ばか)

2014-06-20 16:33:32 | 987ボクスター・ドライビングマニュアル
Dsc08342
いやあ、長かったっす!>植木屋さん作業。

ま、別にね、私が刈り込むわけぢゃない。
刈り込みはプロ、私はそれを拾って指定のビニール袋に詰め込んで運ぶ、とそれだけのことなんですが、今年使ったビニール袋の数=120袋超(佐久市指定の可燃ゴミ袋です)、ときけばまあ大体の量が推察されるでしょう(すでにとほひめ)。

今日の午前中におおかた仕上がって、袋詰めも終了。お天気は梅雨特有の不安定なやつでしたが、なぜか午後になると晴れ間がのぞいて、山の上は、それこそ雲の上。晴天の予感(狂喜乱舞)。

というわけで、作業の終了記念に(そういう口実もあるのかい)ボクスターを引っ張り出して、R299に攻め入ります。標高差きっちり1000mヲ超えるまばらな山道っす。
今日は松原湖経由で、さらにまばらなルートをとりましたが、期待通り、ほぼ貸し切りのワインディングを小一時間、楽しんで参りますた。

ただ走ってもつまらないので、登りはともかく下りをDレンジシバリとして、久々にブレーキングGでシフトダウンを呼び出す走りかたを復習しておきますた。

ボクスターに搭載のTIP-SはZF製。いまやレンジローバーイヴォーグに搭載の9ATだ、などというのを生産しているメーカーですが、この当時はまだ5速。

それでも学習機能をうまく引き出してやると思うようにシフトを選び出すことができてカイカン。ロックアップがすばやく、一定のパターンの走り方ではトルコン領域を介さないダイレクトシフトがおこなわれているのも、ポルシェならではのしつけ。つまりリニヤ。U教授によれば、スポーツATであるといってよい、とのことです。

とくに急ぐ必要もありませんから(この解放感がいいんだよな)、コーナーごとにあるイメージをして旋回を重ねるのですが、それが努力なしにあっけなく実現できるので、本当にキモチがよい。
近年のトクイチオートのいう、クルマの楽しさ、というやつです。

峠の頂上付近(標高1800m)からの急激な下りでは、個人的には2で旋回、が望ましいところなのですが、僕ちゃんは3でいかんかい、とおっしゃるので、チビリそうになりながらそれでもガマンして、きっちり減速ののち、アクセルに足を乗せながら進入するのですが、じつは旋回の途中でシフトダウンが起きてちゃんと2に落ちて、ダシュツの姿勢ができている!それでもタイアが鳴きゃあしない(驚愕)。
しかも徹頭徹尾、オンザレールのまま旋回をしてしまいます!

速度計を見ると恐ろしい程の数字でまったくたまげるのですが、これ実話。
セオリー通り走っている限り、安定一辺倒です。
また、B子さんよりもはるかに快適な乗り心地(これも実話です)が低速から高速まできっちり提供されるので、さらに気を良くして、荒れ気味の旧道(下りです)を選び、シツコクDのまま攻めるのですが、ここでもやはりタイアが鳴かない。

旧道では学習効果がでて、ブレーキングで3→2を頻繁に使えるパターンとなって、もう無敵!ニヤニヤしながら、3ケタからの減速を繰り返しているうちに、標高700mまでイッキに下りきってしまいますた。

ううむ、もう一周、とは思ったのですが、そろそろ晩のディナーの準備が~、というわけで戻って参りましたが、いやあ良かった。これぞエンターテインメント。

ガソリン価格もピークではございますが、オンボード表示によれば10kmlな由。ううむ、よくできてるわ~(ばか)。

Dsc03287





親しき仲にも礼儀あり(意味違) アルミホイールにもコーティングを施しておく

2014-06-20 09:30:20 | 987ボクスター・ドライビングマニュアル
Dsc03353

とつぜんですが、クルマ乗り換えました!

というのはウソで(爆)、画像は当ホテルの顧客のおひとりが乗ってこられたスーパーマシン。
ヤマハ謹製だという、排気系から発せられる音色が凄まじく、ハイチューンの大排気量エンジンに特有の、迫力のある低音に、高回転時の雄叫びが加わって、「たのしい」の一言だそうです。
あまりにも異次元なので、羨ましくもなんともない(爆)のはあたりまえ。そもそも現実に拝めるとは。

細部に至るまで造り込みが凄くて、フェラーリやポルシェなどのトップエンドに比べても引けを取らない、どころか一枚上手のニッポンの手工芸品という趣き。
これだけの派手な外観でも、どこか上品な印象を持つのがレクサスのテイストというものでしょうか。

さて、そんな「アチラ側」の話は置いといて、洗車はしてもしばらく放置プレーだった、アルミホイールを徹底的に磨き上げました。
ポルシェのアルミホイールはやはり造り込みが素晴らしく、レクサスのあとでは見劣りするか、とおもいきや、あちらがレッドにゴールドのカラーコンビネーションで「三河」なのに比べると、ぜんぜんオトナ!

シルバーにグレー、そしてブラックのコンビネーションは凄みすら帯びており、ジマンのモノブロックキャリパーに加えて、アコガレの穴あきディスクなどなど鑑賞に堪える機能美です。
凄まじいイキオイで効くブレーキのフィールを知る身としては尚更か。


Dsc03366

今日は、思い切りこびりついて層をなしていたブレーキダストやらタールなどなどをこそげ落として、ボディ用のコーティング剤を重層的に塗り重ねて、新品時の仕上がりを目指してみました。

こんなことをしてみても、コーナーの3つも曲がればとたんに元の木阿弥(涙)なのですが、そこはそれ。オーナーの自己満でございます。

ううむ、植木屋さんも次にいったし、ここらでいっちょグランドツーリングにでも出かけてみたいところでございますのう(たんなる希望にすぎません)。

画像2枚目ではタイアに刻印されたN1に注意。申すまでもございませんが、ポルシェ指定タイアの証でございます。うう~、タマランチ会長(極度の自己満ご容赦)。
ちなみにトクイチオート謹製のエア充填のこの個体に関しては、空気圧調整はほぼ6ヶ月に一度で済んでおります。
抜けないし、タイア鳴かない、そして減らない。そもそも滑ってませんからね(詳細次号)。





俺のダンディズム こちらも大詰め 放送第10回目はスーツ

2014-06-20 06:24:02 | コスメ・ファッション
Dsc08040

ここまで忙しく、おなじみの動画サイトにもゆけず、だったのですが、ようやく見ました!ご存知、「俺のダンディズム」。
普通でしたら、まずスーツから、となるところが周辺の小物から入った関係で、放送10回目のほとんど終盤になって
からようやくスーツにたどり着いて、イッキに仕上がる、という展開になりました。

主演の滝藤さん自身が細身だ、というのもあるのですが、英国スタイルがドンズバ。似合う似合う。
定価で買った(羨望のまなざし)ジョンロブも生きるし、ターンブル&アッサー+ドレイクスも、このスーツの伏線だった、と考えると納得できるコーディネイト。
色合いといい、スタイルといい本当におミゴト。
胸元の万年筆を、ペンケースに移してリネンのポケットチーフでいっちょ上がり、とくらあ(爆)。

この場合だと、トケイのロレックスだけが浮いている気がするのが少々アレですが、まあ実用、ということでゆけば許容範囲、どころかモデルがアレですからむしろ王道なのか。
個人的にはカルティエのタンクあたりをもってくれば、モンクのつけようがない全身スキなしのコーディネイトの完成か、というわけで、このシリーズもそろそろおわっちゃうの(寂)?

知っているつもりで、じつは知らなかったウンチクの数々は非常に勉強になりますた。伊勢丹メンズやMen's EXの売り上げにもじつはかなり寄与しているのではないか、とひそかに勘ぐりたくなるタイアップがっちがち、利害関係ミエミエのドラマでしたが、前例のないつくりはなまら新鮮(なぜ北海道弁?)。続編キボンヌ(死語か)。

それにしてもスーツに限らず、服が似合うかどうか、ってのはじつは体型が勝負。結局のところ、カタチの良い身体があれば、ナニヲ着ようがカッコ良いのは間違いない。せいぜい精進するといたしましょう!