嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

鴨鍋 2006(爆)

2006-11-04 18:46:35 | B級グルメ
001104_003たしか2000年の秋冬シーズンにデビューして以来のオリジナル鴨鍋・・・毎シーズンのバージョンアップを重ねながらこのスタイルに落ち着きますた。鶏肉をたたいたのを混ぜ込んだもも肉のタタキ@山椒+ネギ、に抱き身(ロース)のスライス。さらにモモのスライスをつかってネギ、せり、みつばを巻いた鴨ロールをつくってそいつをシャブシャブのようにして召し上がっていただきます。山取りきのこをこれでもかと添えて秋色一色のお鍋でございます。仕上げのうどんを食して失神寸前のお客様多数(まじ)みなさま予約汁~(爆)



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ちびみゅう)
2006-11-05 02:19:58
初めまして(^▽^)
北海道札幌市から 《ちびみゅう》と申します。
夜分遅くのメールですみません。。。

PCで探し物をしていたら コチラに辿り着きました♪
質問したいことがあり メールをしました☆

2年前の日記になりますが。。。
【2004/10/9】の写真・左のワインの名称を教えていただけませんか!!
お願いします!!

それと。。。
【mouton商店】 さんとは ドチラのお店ですか?

突然のメール 突然の質問しつれいいたします。
教えて頂けたら 幸いです!!
返信する
まっことおいしゅうございました。 (銀3)
2006-11-05 21:55:38
特にスライスした鴨肉が、赤ワインとの相性抜群で、例のごとく食いすぎです。
今回は子供たちもかなりの量をたいらげ、大満足のようでした。
最後のうどんで腹120%以上になっておりましたが、
あの御だし、絶品でございました。
返信する
先日は大変お世話になりました。 (hiro)
2006-11-06 20:38:27
今回も、食&車トークを楽しみにお伺いさせていただきましたが、朝食、夕食共に大満足!!
朝食後のお散歩?も、Sモードで痺れさせていただきました。
また、お邪魔させていただきま~す^^;
返信する
先日は大変お世話になりました。 (hiro)
2006-11-06 20:39:50
今回も、食&車トークを楽しみに、お伺いさせていただきましたが、朝食、夕食共に大満足!!
朝食後のお散歩?も、Sモードで痺れさせていただきました。
また、お邪魔させていただきま~す^^;
返信する
>ちびみゅうさま (oldpine)
2006-11-07 09:45:01
お問い合わせ、ありがとうございます。ワインの名称は失念いたしました(爆)申し訳ございません。
mouton商店さんは別名Wineya.com。楽天に出店されてますのでのぞいてみてください。

http://www.rakuten.co.jp/wineya/index.html

陽気で気さくな店主様(爆)が応対してくださいますよ!
返信する
銀3>ありがとうございました。まさに赤ワインと... (oldpine)
2006-11-07 09:49:50
銀3>ありがとうございました。まさに赤ワインとはピタピタ!!マガモよりも合鴨のほうがよいダシがでますね!またどんぞ!
返信する
hiroさん>ありがとうございました。はじめてお車... (oldpine)
2006-11-07 09:51:04
hiroさん>ありがとうございました。はじめてお車に乗せていただきましたが、まったく別のクルマですた。タノシイ!!また遊びましょう。
返信する
はじめまして。 (korodai(natsuki))
2006-11-15 15:10:20
なんだかメッチャ旨そうなのでメールさせていただきました。(たぶん)近所ですので、近いうちにお邪魔させていただきたいと思います。
返信する
korodai(natsuki)さま> (oldpine)
2006-11-15 23:40:32
ぜひともどうぞ!赤ワインとの相性が抜群なので、持参なさるもよし(お持込料は店主へ一杯)、当ホテル推奨ワインを試すもよし。2006年バージョンはきのこだしがキモです。
おいまつえんは長野県佐久市中込3-23-2
0267-62-0251です。予約汁~(爆)
返信する
お邪魔します。この記事読んで、地鶏を叩いてみま... (つき)
2006-11-19 11:02:30
滑らかさを求める意味では、ネギは長ネギの白髪ネギにする部分をごくみじん切りにするのがベターだと学習した次第です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。