








































ニュースは「梅雨入りしました」と「大雨で避難するとき、避難所の3密に気をつけねば」という方向へ。季節が変わっていきます。それでも新型コロナとの戦いは続く。梅雨の雨で日本列島を選択して、きれいさっぱりと終わってほしいが、そうもいきませんか。
朗報!甲子園で高校野球を開催。春の選抜で選ばれていたチームが甲子園で対戦するそうですよ。NHK、全試合中継でお願いします。是非とも。
今日は栗東教室で授業用の動画を撮影しました。
カメラマンは久末先生(唐崎教室)。真壁監督に鍛えられた久末カメラマン、板についてきました。
なんと7本も撮影。うむ。私も頑張ったわけです。生徒たちのピンチをチャンスにするために、福井クンは頑張りました。
途中からは寺島カメラマンに交替して、次々と撮影したのです。
おうみ進学プラザは夏のPR作戦を準備中。
このPR品のデザインも久末先生が作成して、真壁先生がチェックして、どんどん良いものになっていますよ。
まもなく登場。お楽しみに。
夏期講習会が接近していますが、この夏はスケジュールの調整に苦労しそう。そういう状況の変化も考えながら、小野先生、樋口先生と真壁先生が検討中。
チームO(小野先生のチームです)の西村先生、福井恒誠先生、竹内先生もパワフルに夏の学習を組み立てています。
After the storm comes the rainbow.
写真は琵琶湖。
湖北の高島市今津からの景色です。
今津から見た琵琶湖こそが、美しい本物の琵琶湖なのです。感激しました。
琵琶湖の岸辺に立つのは、加山雄三か石原裕次郎か。はて、どっちだろうか。
そしておうみ進学プラザの虹シリーズです。