
今日は文化の日で、世間は祝日。が、but、しかし!おうみ塾は普段通りに授業がありまする。普段通りどころか、今日は祝日なので中3の「受験特訓」が朝から。
石山教室の特訓は、先生のやり繰りで私が登板しました。「R3DK」という難関私学向けクラスと県立型の「Z」です。
いつもとは生徒の顔ぶれがちがう。あちこちの教室から集まっているので、生徒諸君も緊張感でピリッとしているように感じました。
それにしても、使っている教材が難しいなぁ。生徒諸君は朝から夕方までよく頑張りました。で、私は3コマずーっと授業をして、これから草津駅前教室へ移動して、また授業。まさに文化の秋ですね。ふー。
今日の写真も昨年のクリスマス・コンサートの風景。演奏する人たちの動きや表情が見えるのは楽しいですよ。楽器がキラキラと光るのも楽しい。
みなさーん、びわこホールでお待ちしていまーす。
今日も一言。「山本くーん、『あぁ栄冠は…』で行きましょうね。私、ユニフォーム姿で始球式をしますから」と。これで100回は言ったゾ。
石山教室の特訓は、先生のやり繰りで私が登板しました。「R3DK」という難関私学向けクラスと県立型の「Z」です。
いつもとは生徒の顔ぶれがちがう。あちこちの教室から集まっているので、生徒諸君も緊張感でピリッとしているように感じました。
それにしても、使っている教材が難しいなぁ。生徒諸君は朝から夕方までよく頑張りました。で、私は3コマずーっと授業をして、これから草津駅前教室へ移動して、また授業。まさに文化の秋ですね。ふー。
今日の写真も昨年のクリスマス・コンサートの風景。演奏する人たちの動きや表情が見えるのは楽しいですよ。楽器がキラキラと光るのも楽しい。
みなさーん、びわこホールでお待ちしていまーす。
今日も一言。「山本くーん、『あぁ栄冠は…』で行きましょうね。私、ユニフォーム姿で始球式をしますから」と。これで100回は言ったゾ。