黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

春のニュージーランド旅行。

2014-03-19 21:03:27 | Weblog

今週は、おうみ進学プラザの英語の授業が「オール・イングリッシュ」です。テーマはニュージーランド旅行。オリジナルCDから楽しい案内が流れて、筈井先生がコメントを付け加えて、さあテスト。聞いているとなかなか難しい英文です。でも、こういうのは理屈じゃなくて勘と感覚が大事なのかも。生徒たちは意外に頑張っていました。
途中で筈井先生はラグビーのオール・ブラックスが試合前に気合いを入れる踊りを実演。「勇猛さを見せつけて敵を威嚇するダンスです」という解説ですが、筈井先生の踊りはこわくはなかったですね。次回は小野先生に踊ってもらいましょう。
こうして目から耳から英語が染み込みます。
後段は個別指導。鼎先生と講師と生徒たちが黙々と。この教室の個別指導ではホワイト・ボードがフルに活用されていた。先輩講師から伝授されたのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗東教室の真壁教室長を御紹介します。

2014-03-18 07:27:43 | Weblog

写真は栗東教室の教室長・真壁先生。「あっ。懐かしいー♪」と思った人もいますね。野洲、守山を担当した後、福井県の進学プラザ藤島教室へ。福井県は全国学力テストのチャンピオン県。そのトップ校の近くにある教室でグイグイと指導して、ワッセワッセと雪かきもして大活躍。後輩の井上先生とフレッシュ脇本先生に福井県を託して、この春から滋賀県に復帰しています。
おうみ進学プラザで一番の力持ち…この点ではライバルは野田先生、小野先生、畑先生でしょうか。
ハイレベル県の経験を滋賀県に持ち帰って、栗東教室でドッカーンと。パワフルな春になりますよ。
そして春の花シリーズ。黄色の花と白い花。さて生徒諸君、何の花かわかるかな?
英語科のオール・イングリッシュ授業のPRノボリと佐藤理絵先生(堅田)&筈井先生(甲西水口城南教室)。もう一枚は樋口先生(彦根)ですが、はて英語で何を…???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい春。パワフルな春。

2014-03-17 15:30:29 | Weblog

今度こそ本当に春になりましhたね。もう寒くならないと思います、たぶん。春らしくなった後でバシッと寒波が来て、あれは寒かった。気がゆるんでいましたからね。
野原を歩くと、そこら中に春。私、オオイヌノフグリの小さな青い花が大好きで、これを見ると地味な田舎の春を実感します。クワガタソウ属、オオバコ科、シソ目…もちろん双子葉類で被子植物。西アジア原産の帰化植物。「早春にコバルトブルーの花をつける」とあります。別名は「瑠璃唐草」、「星の瞳」。うむ。小さくて地味な花なのに、華麗な名前をもらっているじゃないか。花言葉は「信頼」「神聖」「清らか」「忠実」とのこと。
それに比べると日本での名前は「実を犬の陰嚢(いんのう)に見立ててつけられた」という事情で、ちょっと品が無くて申し訳ない。はるばる日本までたどりついたのに、こんな名前で呼ばれるとは。頑張れ、オオイヌノフグリ。
桜のつぼみもふくらんで、開花準備が着々と。
写真後段は栗東教室。古久保先生の授業は生徒たちを惹き付ける独特の磁場が発生していて、流れがパワフル。そして教室長・真壁先生は、これは文字通りにパワフル。
それでは問題です。さてどちらがダルマで、どちらが真壁先生でしょう。これは難問!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうみ進学プラザの春は、英語の春。

2014-03-15 10:06:55 | Weblog

明日から英語科の先生たちの合宿研修。おうみ進学プラザが推進している「オール・イングリッシュ授業」の練習や打ち合わせなどなど。
英語で授業をするといっても、なりふりかまわずバンバンと英語で押しまくったら生徒たちが困ります。特に低学年の生徒は大変。そこでプログラムと教材をしっかりと準備して…。こうして「英語が得意です♪」と言える生徒を育てていきますよ。そのためには、まず先生たちが勉強また勉強、練習また練習。スプリング ハズ カム。おうみ進学プラザの春は英語から。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうみ進学プラザ「さくらキャンペーン」で春が開幕。

2014-03-15 07:16:48 | Weblog

STAP細胞の研究成果が大ピンチ。理研とJAXAは日本の科学の2本柱。理研が理学方面、JAXAは航空宇宙方面。今回は理研の大ヒットが大エラーになりそうな雲行きです。「京都大学・山中教授のiPS細胞に追いつけ追い越せ」と突っ走って、足下が不安定だったのかな。態勢を固めて出直して、次は確実なヒットを。
ヒットと言えば選抜高校野球。組み合わせ抽選が行われて、注目の池田高校(徳島県)は海南(和歌山県)と対戦。智辯和歌山は明徳義塾(高知県)とまるで決勝戦のような対決です。今回は滋賀県、郷里の岡山県が出場無しだから、池田、離島から初出場の大島(鹿児島県)を応援しましょう。
駅であでやかな袴姿の女学生多数に遭遇。大学の卒業式ですね。清楚な明治大正の日本女性のような姿もあり、茶色の髪の毛をモワモワと高く築き上げた現代銀座原宿六本木渋谷新宿のような…どうも何のことかわからないけど…そういう派手な姿もありました。さあ、社会人。がんばれー。
おうみ進学プラザは「さくらキャンペーン」で春のド真ん中へ。春期講習会の準備が着々と進行しています。この春は明るく厳しくグングン行きますよ。
写真は瀬田教室。新年度の授業と春の準備に追われる佐藤亜未先生が春風の高速運動です。そして八幡桜宮教室のたくましい男性コンビが「ファイトオオオー!1発」と発進。西口先生も春のダッシュ。畑先生は「オール・イングリッシュ」のリーダーとして活躍。加野先生も春期講習会のリーダーとして高速回転中。おうみ進学プラザは春のド真ん中へと進みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする