黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

北緯35度線上の青春。

2014-03-14 09:12:22 | Weblog

写真はJR大津駅。社会科や理科で「北緯」というのが登場します。滋賀県をズバッと通っているのは北緯35度の緯線で、それがまた見事にJR大津駅に命中。改札の内側の壁にラインと説明板。ホームの京都側の端っこには記念碑があります。
それでは勉強しましょう。北緯35度のラインをたどって西へ進むと、まず京都。次に大阪府の北の端っこをちょこっと通ります。兵庫県、私の故郷岡山県。ここではドンピシャリと故郷の村を通っています。島根県で日本海へ出て、韓国の南部を通過。やがてユーラシア大陸へさしかかって、中国の洛陽のあたりへ。遣唐使は西へ西へと旅をしたのですね。さらに進むとカラコルム山脈を経てアフガニスタン、イラン、イラク、シリア。このあたりは紛争が多くて危険!
地中海へ出てアフリカの北部にあるチュニジア、アルジェリア、モロッコ。ジブラルタル海峡の少し南を通るから、ヨーロッパには当たりません。
大西洋を渡ってアメリカへ。ロッキー山脈を越えたらロサンゼルスとサンフランシスコの間を抜けて広々とした太平洋へ。
そして日本に戻って千葉県の南端を通って伊豆半島。駿河湾を通って静岡市のあたりから愛知県、三重県を経て滋賀県へ。ふぅ。北緯35度の世界一周でした。
写真後半は八幡桜宮教室。新年度の授業をグイグイと進行する廣瀬先生と荊木先生です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重の桜と青春の桜。

2014-03-13 10:03:07 | Weblog

2014年度、おうみ進学プラザの卒業記念スポーツタオルを御紹介。デザインは真壁先生(栗東教室)が今年も頑張ってくれました。イラストを描いて仕上げたのは筈井先生(甲西水口城南)です。新島八重さんの京都時代と、「あまちゃん」風のイラストで、どちらも可愛い。「わーっ。去年のよりもいいですねー♪」と好評です。うむ。去年のデザインも良かったぞ。これが進歩というものですね。卒業記念にプレゼントします。また言いますけど「おめでとう。ここからが青春である。このタオルで青春の汗を拭け。時には青春の涙も拭きなさい」というメッセージを込めて贈ります。
さて今日は八幡桜宮教室で新年度の授業2回目。宿題を忘れたら男子は「与作」を歌うべし。女子は「津軽海峡冬景色」です。先週は生徒たちに「そんな歌、知りませーん」と言われてしまった。やむをえず…やむをえずですよ…私が熱唱したのでした。さて、今週の宿題は少し多めだったけど、大丈夫か。
写真は順に英語科主任・畑先生、タオルをデザインした筈井先生、瀬田教室・佐藤亜未先生、膳所教室に連続2年分のタオルを飾る宮本先生、生徒にタオルを自慢する私と、栗東教室へ運ぶ真壁先生です。力持ちの真壁先生はタオルと重量級の「気合」も運びますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの春。さぁ、青春のド真ん中へ!

2014-03-12 12:13:09 | Weblog

膳所の本社へ出勤。早朝から古久保先生と高木先生が待機していました。そこへ荊木先生から電話。「八日市高校、全員合格しhていまーす」と朗報で開幕。私は近くの膳所高校へ。正門前で発表を待つ生徒と保護者。学習塾関係者も多数。昔は「発表を見させてやる。出勤する先生たちの邪魔にならないように、そこをどけ」とツッケンドンの高飛車の傲岸無礼な対応でした。最近は公立高校の先生たちも対応がソフトです。
授業を担当していた女生徒と御母様に会って御挨拶。この生徒は見事に合格していました。努力と気力で難関を突破。
事務センターに戻って、県内の高校を駆け巡っている先生たちからの報告を聞きました。さすがにバンザイばかりでもない。ホームランや大ヒットがある一方では予想外の結果も。お昼前後から教室では合格祝賀会&卒業記念会。元気な顔を見せてください。
写真は膳所高校。そして事務センターで電話を受ける先生たち。加野先生(野洲)と荊木先生(八幡桜宮)は卒業記念のスポーツ・タオルを教室へ運びます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。早起きして事務センターへ。

2014-03-12 05:35:26 | Weblog

おはようございます。今朝は「いよいよ県立高校の合格発表。早起きせねば」と思っていたら午前5時にパッチリコと目が覚めました。早過ぎ!しかし、ここで寝直ししたら危険なので(過去に何回も寝直し大失敗の経験アリ)、お茶など飲んで起きたまま状態を維持。これから本社事務センターへ行って、電話番。先生たちも滋賀県各地の高校へ。どうか良い結果が届きますように。
写真は火曜日の会議。冒頭で小野先生のチームが「がんばりましたー」と音頭を取って一同で乾杯。ただし仕事中なのでビールというわけにはいかず、お茶とコーラです。
河合塾マナビス石山校・野田先生から国立大学の合格速報。京大、阪大、神戸大、北大…「部活を頑張っていて成績が低迷していた生徒たちがグングン伸びて合格。ハードな野球部も大健闘」とのこと。早々と来年度の目標も宣言。うむ。この勢いが高校入試にも続きますね。
おうみ進学プラザ恒例の「卒業記念スポーツタオル」が完成して、先生たちが教室に運搬。ことしのデザイン担当も真壁先生と筈井先生。今回はイラストが二つ。上段は「新島八重・京都編」です。さて下段は?お楽しみに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっ!出勤する前に車の雪の雪かき。

2014-03-10 15:27:46 | Weblog

春と秋の天気は変わりやすいと申します。大まかな構造としては「揚子江気団から出てくる移動性高気圧が次々と日本列島を通るから」と理科では教えますけど、昨日の場合にはシベリア気団からドッカーンと寒波。一時は猛然と雪が降って、北風もブンブン吹きまして、それなのに時々は春のような日射しも。冬と春がバウムクーヘンのように重なっていました。で、結論としては「春への一歩」でした。
今朝は駐車場の車が雪におおわれています。乗る前に雪をどけないと。
今日は中学校の卒業式。そして明日は県立高校の合格発表です。明日を気にしつつも、青春の門出。おめでとうございます。
もう一つ。東日本大震災から丸3年。復興はまだまだと言われまして、そこは心配ですけど、それでもだんだんと復興していくように願っています。
ずっと前に映画「フラガール」を見て、産炭地いわき(福島県)を復興するために頑張った女性たちに感動。そこへ大震災と原発事故。昨日はTVで「フラガール」のドキュメンタリーを見ました。娘さんたちに半世紀ぶりにまたもや復興の大きな使命。頑張っていました。いつか「フラガール」のショーを見に行きたいな。
写真は唐崎教室の模擬テスト&公立進学テストのようす。
瀬田教室では岡崎先生が個別指導のようすを見に来て、色々とアドバイス。佐藤亜未先生は新年度の授業。生徒たちも張り切っています。
河合塾マナビス守山校の村上先生は高校生に電話かな。
さて火曜日。おうみ進学プラザでは、合格発表と卒業記念会のため明日の授業はお休みです。先生たちは買い出しなどもあって忙しくなります。そして新年度の授業も進行。
卒業と新年度がバウムクーヘンのように重なって、つまり忙しい。張り切って走って、春へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする