黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

和菓子「ういろう」は名古屋か、山口か。

2021-08-10 18:12:57 | Weblog

甲子園の高校野球が開幕。
この夏の甲子園は、出場校の顔ぶれが美しいと思います。
公立の普通科では米子東、静岡が出ている。
商業高校も長崎商、宮崎商、高松商、倉敷商、高岡商、県立岐阜商とかなり多い。
熊本工業と、なんといってもNHK朝ドラの舞台になった帯広農業。
いつごろからか「甲子園に出て有名になるぞ」という私立強豪校が増加して、甲子園は宣伝活動のステージのようになってしまっていた。
鳥取県代表校なのに…仮にですよ…鳥取県出身の生徒がほとんどいなくて、大阪の子ばっかり。そういう故郷との縁のうすい状況があった。あれは田舎者スピリットの強い私にとっては残念なことです。
公立高校が「甲子園の絶滅危惧種」のような…そんな感じでした。
そういうことを考えると、この夏の甲子園は公立の伝統校がたくさん出場していて、
郷土色が強いのじゃないか。
近江高校、頑張れー。そして、岡山県の倉敷商も、ものすごく頑張れー♪

南草津教室で中3クラスを担当。夏期講習会のオリジナル版テキストは完了しているから、
「気合の大盛」で授業をしました。
古久保先生から「一度は勉強したはずのところだけれども、念入りにもう一度」との指示あり。
かなりていねいに、しつこく、細かいところまで。生徒たち、頑張りました。
この教室でも夏期講習会のプログラムは順調に進んでいて…順調よりも早いかも…夏から秋へと切り替わりつつあります。
ピンチがチャンスに変わっていますよ。

生徒から、「ういろう」(外郎)をいただきました。羊羹ほど甘くない上品な和菓子。
お祖母ちゃんの家から届いたそうです。
「ういろう…お祖母ちゃんの家は山口県ですか?」と。
名古屋のういろうが有名ですが、西の方の岡山県で育った私には、ういろうは山口県の名産。
これが正解で、山口県のういろうでした。
美味しかったですよ。ありがとうございました。
ういろうのパワーで、夏期講習会は進みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の恐怖。…面白くないですね、これでは。今日は強風で難儀しました。

2021-08-09 17:31:14 | Weblog

オリンピックが終わったら、台風が来ましたー。
一日遅れで明日、甲子園の高校野球が開幕します。感染拡大を切り抜けて、輝け青春♪
このバタバタで新型コロナの感染拡大にブレーキがかかるといいのに…関係ないからなあ。
今日は膳所教室へ。
夏期講習会の序盤で何回か担当した中3クラスです。久しぶりー。
しかし、相変わらずギャグに対してはクールでした。
授業では、なかなか難しい問題に取り組みました。
この時期は「得意かどうか」と「好きか嫌いか」で大きな差があります。そこを埋めていくのが中3の夏からの勉強ですよ。
苦手!嫌い!大嫌いっ!
そういう生徒も、ここから再起動です。
なお、滋賀県にマンボウ=蔓延防止。
生徒たちにも
「マスク着用、換気徹底ですよ」
という訓辞をしたのに、台風の影響で強烈な風、そして雨も降り込んでくる。
ナニクソッ。負けないぞ。
窓を少し閉じましたが、それでも強風が吹き込む状態で、これならば換気は大丈夫です。

滋賀県南部は、台風(低気圧に変わったらしい)で、強風。
琵琶湖線の電車がストップしてしまった。
駅のアナウンスでは、運転再開の予定は…まったく不明とのこと。
このまま駅で、動くかどうかわからない電車をいつまでも待つのだろうか
決断す。
タクシーで移動しました。
やっぱり高い。高かったー。
なお、その後まもなく電車の運転が再開されたのでした。グスン…グスン…です。
以後、節約の夏へ。はい。

夏期講習会がどんどん進みます。
新型コロナへの備えで色々とプランを組み立てていた。それが役に立っています。
滋賀県の状況は心配ですが、このまま夏のゴールまで何とか耐え抜いて、粘り抜いて。
そのためにも、先生たち&スタッフのみなさん、生徒諸君も、地味に地道に感染防止を。
このままの勢いで、反撃の夏から反撃の秋へ走りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖にマンボウはいませんが…。守山教室では「県中エクスプレス」が走り、野洲教室では「超理科&社会科」の課題マラソンで生徒たちが走りぬく。

2021-08-08 16:50:53 | Weblog

日曜日。
夏期講習会の期間中なので、教室によっては日曜日も講習会の授業を続行しています。
新型コロナ対策で、おうみ進学プラザはスケジュールを早回しで進行。
「テキストの予定ページを完了しましたー♪」
「ふだんのテキストに戻って、着々と秋の部へと進んでいますよ」
などなど。
こうして、ピンチをチャンスに変えていきます。
守山教室へ。
県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の夏の授業に割り込みました。
対立する意見のなかから自分が支持する一方を選んで、その理由を説明する。そういう課題に取り組んでもらいました。
みんな理路整然と筋の通った作文を書きます。なかなかすごいです。
女子1名、ものすごい説得力のある作文を書いていて、私も説得されましたー。
次に野洲教室へ。
野洲では、夏期講習会の学習イベント「超理科&超社会」を実施していました。
中1の内容からどんどん復習していく。次から次へと繰り出される課題プリント。
ハードな理科マラソン&社会科マラソンですね、これは。
生徒たちは、途中でだらけることもなく、真剣に一直線に進んでいます。
この集中力、粘りがすごい。
頑張りぬいた経験が夏の財産、これからの勉強のベースになりますね。

【滋賀県にマンボウ発令!】*マンボウ…蔓延防止等重点措置。
まず専門家の解説から。
忽那賢志氏(大阪大学医学部の感染症専門家)のネット広報から引用します。
感染症専門医死亡者数が少なく抑えられている理由として最も考えられるのは、現在の感染者の大半が若い世代になっていることです。
例えば東京都では、感染者の6割以上が30代までの若い世代、そして9割以上が50代までの世代です。
高齢者の感染者が少ないのは、この世代ではワクチン接種率が高いためと考えられます。
海外でも「入院患者の97%がワクチン非接種者または未完了者」「死亡者の99.5%がワクチン非接種者」と報道されているように、ワクチン接種を完了した人は感染リスクが下がるだけでなく重症化リスクも大きく下がります。

ネット上には相変わらず科学的な根拠がまったくないデマが出回る。困ったものだ。
AKB48や乃木坂のメンバーが集団で接種して、それを実況中継したらどうでしょうか。
若者たちが続くのではないか。
なお、AKB48のメンバー内で感染が相次ぐ。ステージの延期など…うむ。グループ内での連鎖だろうか。心配です。
みんな東京から脱出したらいいと思うけど。それはそれでよくないのか…そうか。

滋賀県と同じように首都圏からの感染急拡大の波をかぶっている群馬県では、ワクチンを接種した若者から抽選でスバルの新車が当たるキャンペーンを実施するとか。
滋賀県も何か当たるようにしてでも…何がいいかな。
おうみ進学プラザの社内でも、「ワクチン接種、2回目が完了しましたー」や、「いよいよ予約します。頑張りますよ」などで前進傾向。ここへきてスピードが上がっている。滋賀県と県内市町村、頑張りましょう。よろしくお願いします。

【このブログで、念のために連絡を】
滋賀県にも蔓延防止等重点措置が発令。
飲食店とは事情が異なりますが、感染防止の手順を再確認して、地道に粘り強く。
特に、マスク着用と換気徹底。この2つが重要です。
琵琶湖周辺からマンボウが泳ぎ去るように、頑張りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務センターへ行ったら、「理社まる3Days」のオリジナル版テキストが完成していましたー♪ 頑張るぞ。

2021-08-07 19:44:23 | Weblog

前川先生から連絡。河合塾マナビスの校舎の管理と、スタッフへの注意事項の確認など。うむむ。滋賀県の感染者数が過去最高だそうで、困ったことです。
とにかく地道に確実に感染防止に取り組むことと、ワクチン接種を急ぐ…よろしくお願いします。ワクチンは個人の努力だけでは無理なので。

オリンピックの女子マラソン、頑張りましたー。
メダル無し。しかし、この条件で、世界の精鋭が集まった中で、大健闘ですよ。
一山選手が8位に入賞。鈴木選手が19位、前田選手が33位あたりでしたか。
立派な成績だと思います。

野球はアメリカとの決勝戦とか。
野球、サッカー、バスケットボール、ゴルフ、テニスなど、オリンピックとは別の舞台で華やかに行われている人気のスポーツは、どうもオリンピックには向かないような気がしますが、どうなのでしょうか。
ただし、女子のバスケットボール、日本チームは大活躍。録画で見て、華麗なプレーに…すみません…驚きました、私。
バスケットボール、担当の生徒にもバスケット部員がいますが、あれはすごいぞ。
頑張れ、日本のバスケットボール。
あとは、うむむ、「これは種目としては無理じゃないのか」とか「勝ったか負けたか…?」とか、あるいは「ルールも何もわかりませーん」というのもあります。
しかし、それはそれとして、頑張れ、日本!

本社事務センターへ。
13日からの「理社まる3Days」のオリジナル教材が、私の担当分だけですが、完成していました。
予想以上に、ものすごく立派なテキスト。福冨氏の技術とセンスですね。ありがとうございます。
反撃の夏は順調に進んでいます。
「理社まる3Days」でも、ドドーンと突っ走りますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲南希望が丘教室へ。みんな頑張りました。また行きますよー♪

2021-08-06 20:01:14 | Weblog

【連続して社内連絡です】
新型コロナの感染が急拡大。
ああだ、こうだ。
あれがいけない、これが原因だ。
そもそも〇〇が□□なのがケシカラヌ!
そう論じても、嘆いても、怒っても、それでは対策になりません。
生徒たち、社員とスタッフ、それぞれの家族や地域の人たち。みんなのために、もちろん自分自身を守るために、感染防止を地味に地道に確実に。
特に重要な2本柱は、マスク着用と換気徹底です。
頑張りましょう。

滋賀県にとうとう蔓延防止重点措置云々が発令へ。
マンボウと呼ばれる規制ですね。
琵琶湖にマンボウ。
いや、冗談を言っている場合じゃないぞ、これは。
一日も早くマンボウ解除へ。そういう決意で、地味に地道に着実に、粘り強く。
何か特別なことをするというのじゃなく、普通のことをちゃんと続けましょう。
夏期講習会の教室を巡回してみれば、どこでも生徒の検温と記録、全員のマスク着用と、そして換気をしています。
窓を開放して、扇風機を回して…。
このまま粘りますよ。

オリンピック…卓球の女子団体、惜しかったー。残念だった。そして、うむ、石川選手と伊藤選手と平野選手、華麗なプレーでした。
私の判定では、金メダルです!
そして…色々な種目があるのですねぇ。あれって、スポーツか。あれで金メダルとか銀メダルとか…いいのかー。時代ですか。

今日は甲南希望が丘教室へ。
久々でした。着いた時には、小野先生が庭園…ごく小さいですが…の植物に水をやっていました。
豊かな自然の中に包まれて、しかも植物を育てる甲南希望が丘教室。
中3の授業を担当しました。
生徒たち、真剣で真面目で、しかも明るい。
授業をよく聞いてくれました。そして、記述式の答案の作り方のアドバイスも、大きく頷きながら聞いてくれました。
きっと力になったはず。
甲南希望が丘教室の生徒の皆さん、また授業に行きますよー♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする