黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

中3の皆さん。特色選抜&推薦入試、頑張りました。お疲れ様でした。先生たちは…私以外…ハイテク最前線を走って、新しい春へ。

2023-02-07 17:28:12 | Weblog


JRの駅に、オシャレをした女子高校生たちが多数。それぞれにセンスの良い…かどうかは不明です…服装で、これから遊びに行こうというグループですね。
そうでしたー。
今日は県立高校が特色選抜&推薦入試で、在校生は休日になっている。棚からボタ餅の休みです。で、楽しくお出かけですね、きっと。
そして中3は、まさに特色選抜&推薦入試。
どんな問題だろうか。特色選抜の問題は、私が見る分には「これは面白い」とか「よく工夫されている」などと思いますが、受験する生徒たちには手ごわい問題です。
さて、今年度の各高校の問題、どうだろう。
生徒たち、よく読んで、また読んで、そこをもう一度よく読んで、じっくりと考えて…頑張ってくれよ。
感想を聞くのが楽しみなような、こわいような。

火曜日の会議。
まず入試シーズンなので、この時期の勉強について情報交換、相談、打ち合わせ。
今日の県立高校の特色選抜&推薦入試のこと。
次の学年への進級が近い。
学年末のテストは、もっと近い。
そして、新年度にむかって準備すべきことが次々と。

コンパクトでパワフルな新コース「all right 」が増設されます。
英語の新型の教材を導入予定です。
小学生クラスの英語は、さらに充実した教材を検討中。
中学生の英語も、ますます。
そして『atama+』は…。
確認テストの作成と、授業進度の調節は…。
などと提案、相談、質問、アイデア、実行プランが山盛り。
脱・新型コロナで、おうみ進学プラザはパワーアップします。

ところで、困りましたー。
新しいハイテク系のシステムを導入する前に、先生たちがテスト使用しました。生徒になったつもりで、会議の時にスマホからアクセス。
が、but、ガラケーからはアクセス不可!
シャチョー、ただ一人、置き去りとなる。

【特色選抜 受験生の手ごたえ速報】
1問目は、ものすごくよくわかった。解けました。
2問目も、ちゃんと解けました。
そこからは、難しいのもあったけど、何とか解けたと思います。

いい感じですね。
「手も足も出なかった。もうアカンわ」
「問題の意味がわからなかったから…」
「時間が全然足りなかったから、後の方は白紙のまま残ってしまった」
などという例もあるから、生徒たちは大健闘ですよ、これは。
高校によっては、問題が複雑怪奇で
「問題が難しいのかどうかもわからない。あれは何だったの?」
というケースもありました。
この感想ならば、きっと…。
お疲れさまでした。
ゆっくりと休んで、そして…。

写真は、スマホを自由自在に使いこなして、新しいシステムを試す先生たち。
デジタル時代の最先端を走っています。
隣の先生に質問したり、「私のは画面がおかしい!」と腹を立てたりしながらも、そこを解決して、次々とゴール地点に到達していきました。
「これ、いいですね」
「便利ですね」
などと、先生たちには好評のようす。
おうみ進学プラザは、フレッシュでクラシックです。
以上。クラシック部門専門・福井清人でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうみ進学プラザの春を、オリジナル版の動画で御紹介します。明るく輝く春、早く来い♪

2023-02-06 14:16:56 | Weblog


いよいよ第2試合、県立高校の特色選抜、推薦入試が大接近。
土曜日のクラスでは、生徒が
「特色、頑張ってきまーす」
「推薦で決めたい!」
「わからなくても、とにかくいっぱい書いて来ます」
と、明るく元気に。
いい感じですよ。

【連続で社内連絡】中3の授業は、地味に地道に堅実に。
あいかわらず、中3がとんでもない難問を持ってくることがあります。
それが、「さすがにレベルが高いから難しくて~」というのではなくて、
「こんな問題、あまりにも奇妙で、二度と出てこない。いりませんヨー」
「いくらなんでも説明不足。資料もヒントも手がかりも…。これを解けというのは無理!」
「答えをあてはめて読んだら、そりゃあわかります。しかし、普通に生徒が解くのは不可能ですね」
などなど。
「解けない。どうしよう」と気になるのはわかるけれども、こんなのを時間をかけてやるのは役に立ちません。
地味に地道に。
入試問題に取り組むのならば、オーソドックスな問題を。
理科と社会は、大型のテキスト「気合の大盛」の後編がいいですよ。
後編の末尾の分野別問題、タイプ別問題などをおすすめします。入試問題の良問が並んでいて、ちゃんと記述式の問題も組み込んであります。
授業では「気合の大盛」後編の巻末ページ。宿題は、同じく「気合の大盛」の後編の本文のページをドドッと。
以上、私の学習プログラムをお伝えしておきます。参考にしてください。

おうみ進学プラザのホームページに、新しい動画が登場しました。
派手に、生徒募集です…というよりも、おうみ進学プラザの学習プログラムを御紹介。
こんな先生たちがいますよ。それも御紹介。
動画について広告ビジネス方面の人からアドバイスをいただいて、
「あれでは、学習塾の宣伝になってませんね」
「もっとインパクトのあることをババーンと言わないと」
などなど…いや、それは…難しいことを…。
ちゃんと説明しなければいけない。そこは納得しました。
だからといって、長々と説明を続けるのもいけないでしょうから、ていねいに&コンパクトに。
今回の動画もオリジナル版。
古久保先生、久末先生のチームが撮影してくれた作品です。
久末先生ご本人が動画に出演しているのは、新しいカメラマンがデビューしたからです。誰でしょう。
ホームページも手作りで。
そんなに派手なことは言わないし、豪華に飾るのも苦手ですから、そこは地味に地道に正直に。


ます藤野先生の授業のようす。朗々と響き渡るシブい美声が生徒たちを引っ張ります。
私の授業の黒板メモ。同じことばっかり書いていますが、地味に地道に着実に。
社内で開催した教材展示会。
新しいテキスト、使い慣れたテキストなど。多種多様、魅力的なテキストが並んでいて、迷いますが…。
唐崎教室、南郷教室の授業の風景も。

オリジナル版のPR動画を撮影しているようすを写真でお伝えします。
加野先生、緊張していますか。
「わっ!失敗した」
と、撮り直しです。
こうして加野先生の動画が完成しました。
わかりやすく説明しています。ホームページで見てください。
先生たちが登場して、先生たちが撮影して、おうみ進学プラザの今&これからをお伝えします。
ピンチをチャンスに変える冬。
さぁ、春をグイグイと引き寄せますよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バスケットボール部、野球部、吹奏楽部…。優しい先輩が待っていますよー♪ 「数学の授業は、ちゃんと聞いた方がいいよ」とのこと。

2023-02-05 13:19:03 | Weblog





【いきなり社内連絡】中3の授業で、この時期には
①テキスト「気合の大盛」の前半部分の巻末が、とてもいいです。生徒たちがフワフワする時期だから、ここを使って堅実なまとめの勉強をさせましょう。
フルに活用すべし。
②テキスト「気合の大盛」の社会科、後半部分の巻末に、重要語句リストがありますが、ここもよくできている。
□□のメモ欄を活用して、能率よく重要語句をチェック。
「新研究」の重要語句チェックなど巻末ページも、とてもよくまとまっているから、この時期の受験勉強にはおすすめです。
③宿題には、「気合の大盛」の後半部分の、中1と中2のページをどんどん出しています。かなり多いけれども、意地悪な問題が無く、リズムよくスイスイと進めるからいいですよ。
以上、連絡です。
ご参考までに。

写真の可愛いカードは、先輩から新中学1年生になる生徒たちへのメッセージ。
部活動の話など、元気で楽しい。
勉強についてのアドバイスも。実際に先輩たちが経験したことだから、栄養、ビタミンがいっぱいです。
そして、冬にますます熱く、朗々と響く藤野先生の名調子です。

ガオーッ!
悪い子は、いねぇがぁー!
と、赤鬼が登場。
久末先生でした。
優しい鬼です。生徒たちを守って、応援してくれますよ。
唐崎教室には、早くも雛祭りの飾りが登場しました。
春も、唐崎から先♪

おうみ進学プラザの社内で開催した教材展示会&検討会。
新しい教材と、定評のある教材と。色々と比較して、相談しています。

間に入れた野草は、先日の雪に埋もれていたのに、元気でした。
麦も雪に耐えて青々と育っています。

そして締めくくりは、南郷教室。
ここも春に向かって走っています。
南郷の春は、速いぞ♪

*カメラは、その一瞬をとらえた!
横田先生は、生徒たちの方を向いて説明しながら、後方の黒板に数式や図を書くという秘術を使います。
お見事なり♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南郷教室は猛然と春へ走っています。速い!

2023-02-04 11:56:31 | Weblog


おうみ進学プラザ、キリキリ舞いの受験シーズンです。今こそ全力応援団!
県内の私立高校の入試が、天気や交通機関など、どうやら無事に。
新型コロナも、まあこれは仕方ないですけど…生徒たち、何とか耐えて、切り抜けてくれたかな。
急に熱を出して…というような情報は、今のところ無いです。みんな大丈夫だった…はずです。
試験の出来具合はそれぞれ。
どの高校でも、ビックリ仰天の極端な難問は出題されなかったようです。
「できたー♪」
「バッチリです…たぶん…大丈夫」
というのは概して自信満々男子生徒たちですが、ここは信頼しましょう。
さぁ、気持ちのスイッチを切り替えて、次の県立高校の特色選抜&推薦入試に向かっていきますよ。

南郷教室へ。
教室に着いたら、挨拶もそこそこに
「あっ。シャチョー、いいところへ」
と横田先生。
「この生徒たちの数学を見てやってください」
男子生徒3名が自習していました。
横田先生は
「私は、面接の練習をしますから」
とのことで、ササッと高速モードで動く横田先生。速いです。
男子生徒たちは数学の難しそうな問題を黙々と。
立体の表面積、体積のところです。
「図形をABの辺を軸に1回転してできる立体の表面積、体積を求めなさい」
ギャーッ。これは…難しそうですよ、本当に。
「解答、あるんかなあ」
と不安な私。
生徒たちと計算競走ヨーイ、ドン♪ というのは困ります。負ける。
幸い、解答集があって、解き終わった生徒たちの答案を順番に採点。全員が全部マルでした。
その後は、国語の確認テストを担当しました。
  ①漢字。
  ②クイズ風の漢字。
  ③作文。
作文について語ったので、横田先生の予定よりも時間がかかったかも。スミマセン。
南郷教室、個別指導WithUの部屋でも生徒たちが真剣に勉強しています。
静かに、速く、春へ走る南郷教室です。

【ショッピング特別レポート】ネギと水菜と、オシャレなジャケットを買いました。
ファッションならまかせなさい。

自転車で道の駅へ。
「ネギを買っておいて欲しい」という注文を受けて、じゃあ道の駅へ。
安い。
そして量が多い。
新鮮で、強い。
ネギの味が強いような気がします。
ネギをたくさん買いました。

次に、自転車で洋服店へ。かなり遠かったが。
大手チェーン店の「洋服の青〇」です。
オリンピックの運営について電通の大物氏と…はい、それはもう済んだこととして、この買い物については忘れましょう…忘れました。
ジャケット、いいのがありました。
ネットで買い物をして、失敗続き。
やっぱりお店に来て、ちゃんと実物を見る。色など、ちゃんと見ないと。
大きさも、実際に試着して確認するのが正しい。
腕を上げて、グルグル回して、黒板に字を書く動作など。
ラジオ体操も軽々とできるサイズでした。これでOKですよ。
もちろんポケットもちゃんとあります。
*先日、ネットで買った中国製のジャケットは、届いてみたら色が違っていて、そして胸ポケットと内側のポケットが…無かった。

お店の人が、親切にアドバイスしてくださいました。
値札よりも安い。半額に近い値引き。
「この時期になりますと、冬ものをお安く御提供しております」
こうして、オシャレなジャケットを購入しました。
「もう1着お求めになると、さらに値引きさせていただいております」
はいー♪
こうして、ジャケットが2着に。
後から冷静に考えると…2着…値引き…2着も…。
気合の結論。よい買い物ができましたー。
こうして、ネギと水菜とジャケット2着を自転車のカゴに入れて帰りましたとさ。
JR琵琶湖線、湖西線、草津線で、「洋服の青〇」のオシャレなジャケットを着た紳士を見かけたら、それは私です。
新しいジャケットで、生徒たちを全力で応援。
オシャレな紳士が、春をグイグイと引っ張り寄せますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「簡単だった。解けましたー。100点かもしれない」とのこと。手ごたえはOKだったらしい。春への大きな一歩です。

2023-02-02 16:19:43 | Weblog


今日は滋賀県内の私立高校の入試。
気圧配置がしだいに西高東低になってきて、日本海側では雪。北日本ではかなり降るという予想ですが、滋賀県の南部は曇り空。今のところは雪は降っていません。生徒たち、ちゃんと受験に行けましたね。
帰りに教室に立ち寄った生徒たちの感想は
「できた」
「簡単だった」
「普通の問題。特に難しいのは出てなかった」
「ものすごくよくできた。満点の科目もある」
など、自信満々の…本当か。
たしかに頑張って勉強してきた生徒たちです。
生徒たちは宿題も真面目にやってきた。
*ポンポンと検印を押しながら宿題をチェックしますが、
「ていねいに計算しましたね」
「ここは難問だったからなあ。残ってもしかたないか」
「あっ。これは自分で解いてないぞ。友だちの答を…むむっ」
などは、ちゃんとわかりますよ。

特に、夏に部活動がゴールインして、そこから秋へ、冬へ。
ものすごく頑張ったと思います。
まあ、満点かどうかはわからないですけどね。いくらなんでも…。
でも、手ごたえを感じてくれたのは、これはとてもいいことです。
初めての入試、ご苦労様でした。
美味しいものを食べて…やっぱりカレーでしょう…よく休んでください。
「入試が終わったから、気兼ねなくゲームで夜更かし」というのは、それはまあ私としてはあまり感心しませんけど…。他に何かないですか。

開幕戦、絶好調♪
ここから、さらにパワフルに進んでいきましょう。
ピンチをチャンスに変える冬。
春への大きな一歩。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする