黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

期待の秋です。 社長賞は、まだ発表しません。

2024-09-08 19:48:05 | Weblog

 

秋の授業が進んでいます。
物理分野の、かなり難しいところへさしかかっていますよ。
授業のテンポが速い…とも言われる…私ですが、さすがにスピードをおさえて進行。
ここでしっかりと理解しておけば、中盤からグイグイと進むことができます。
そうそう。確認テストで100点満点が出ましたー♪
待ってました。
甘いテストじゃないからね。よくぞ。
そして、90点、95点の生徒も次々と。
赤ペンで「おしい!」と書きますが、本当に惜しい。でも、間違っているところは基礎の基礎。
「大事な基礎は長野県」       
というギャグは…受けませんね、はい。*基礎と木曽。
生徒たち、あきらかに
①学力が伸びている。夏期講習の間に、ぐんと伸びたのだなあ。
②勉強する姿勢が、しっかりとしました。真正面から取り組んでいます。
勉強の秋キャンペーンが始まりますよ。
期待の秋です。
なお、社長賞は、まだ発表しません。

図書館で本を借りました。
読書の秋です。
が、うむ、待ちきれずにアマゾンで買った本が、図書館に2冊も並んでいたのでした。
辛抱が足りなかったなあ。

どこの誰とは言いませんが、西国の、ある県の知事氏。
ニュースでは、応答の場面で完全に表情を失っていますね。追い詰められて、というのじゃなくて、あれは感情を消去している状態。
普通なら
「わぁ。そんなことを言われたか。こりゃあ困ったぞ」
「うむむ。マズかったか。失敗したなあ」
「はい、そこは私の自慢です」
「ちょっと待ってくれ。それはないじゃろう!いくらなんでも怒るぞ」
…などの感情がわいてきて、それが表情に出ますよ。
「カニは大好きなのに。もらったから大喜びで食べましたけど…」
と、すねるとか、
「タマネギを何個か持って帰ったぐらいのことで騒ぐな!みんなで分けるのも変だろう」
と腹を立てるとか。
彼の場合には、感情が消去されて、「ヒト岩という岩石」のような無感情静物になっています。ファイルがフリーズして、動作停止じゃないかなあ。心のシャッターを閉めてしまった状態で、戸を叩いても響かない。聞こえてないから、反応もしませんね。
こうなったら強制終了で再起動か。再起動は困りますかね。
元々が生徒の頃、青春時代からそういうものが少ない人として生きてきたのかな。
彼のせいで悲しい事件も。
これから、さてさて、どうなさるのでしょうか。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたして社長賞の賞品は?「勉強の秋キャンペーン」が始まります。

2024-09-07 11:04:16 | Weblog

 

引き続き晴れて、明るく元気いっぱいの陽射し。
  いやあ、残暑ですねー。
まだまだ暑い、暑い。
と挨拶をしますが、しかし実際には既に秋の玄関の内側。
蒸し焼き、タコ焼きになりそうなムワッとくる暑さとは違います。


図書館へ。もちろん自転車で行きました。
あ。ここで生徒のみなさんへアドバイスを。
私、可愛い小型の自転車、小さなママチャリに乗っています。そして、ちゃんとヘルメットを着用していますよ。まん丸じゃなくて、シュッと細長い形で、赤と白のカッコイイものです。
生徒のみなさんも、ヘルメットを。
さて図書館ですが…わわっ!
休館日。
いや、それはたしかに、出かける前に確かめるべきですよ。図書館のカレンダー(小さなカードです)をもらっているし、ホームページにも開館日と休館日のお知らせがある。
しかし「晴れている。よっし、図書館へ」という勢いというか、習慣というか…。
  「読書の秋」という言葉を知らないのか!
    図書館職員、ヤル気を見せんかい!
返却だけして、すごすごと帰りましたとさ。

勉強の秋キャンペーンが始まります。
おうみ進学プラザのホームページに、学習プログラムが登場していますよ。
 秋だから、勉強しましょう。
そういうゴリゴリ押して、という姿勢ではなくて、個性的な学習イベントも用意しています。
 よっし。頑張ってみようかな。
生徒たちよ。
勉強の秋キャンペーンは、机の上の運動会です。
跳んで、はねて、走りますよー♪
ここで新しい学習プログラムを御紹介…しませーん。
    槍投げの北口榛花選手?
    南蛮文化?
  はたして社長賞の賞品は?
の解答も、まだ発表しません。
お楽しみに。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事よ、進め。ワクワクの秋です♪

2024-09-06 16:50:38 | Weblog

まず季節の挨拶を。
残暑ですね、これは。
台風10号、迷惑なだけのヤツだったが、それでも秋を連れて来たらしい。セミの声が聞こえなくなって、トンボが飛び始めました。
昼間は暑い。かなり暑くて、困ります。
しかし、朝夕はスッキリ感がありますよ。
こうして秋の玄関を入って、そして秋が深まる。

それではいよいよ発表します。
おうみ進学プラザの秋のお知らせ。
秋といえば「勉強の秋」だから、さぁ、頑張るぞ!
そういう方向の元気なお知らせです。

おうみ進学プラザは、10月に新しい教室を開校します。
その第一号は、
 南草津第一教室。
場所は、現在の位置から少し琵琶湖がわへ行ったところです。
琵琶湖の方といっても、平和堂よりは駅に近いですよ。
ただいま、工事が進行中です。
実は、私、昨日は工事のようすを見に行ったのです。まだ建築資材などが置いてあって、未完成です。当たり前ですね。工事よ、進め。ワクワク♪
こういう場合、生徒たちの中には「遠いーっ!」と大げさに言いだすのが…と思ったのですが、意外に「あぁ、あそこなら近い」とのこと。
秋の10月、新しい教室でフレッシュな頑張りが始まります。
そして…。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机の上で、勉強の運動会です。よーい…モ~ォ?

2024-09-05 20:59:22 | Weblog

芸術・文化の秋です。
私は、NHK大河ドラマと、NHK朝の連続ドラマを楽しんでいます。
大河ドラマは、いよいよ激動期へ。薩摩軍が京都へ、さらには江戸へ。
故郷の薩摩と江戸幕府徳川家との板挟みになった篤姫は、はたして…。
あ。
韓国ドラマ「チャングム」や「イ・サン」など宮廷シリーズからのパクリ疑惑濃厚な「あなた光りますか」とは違います。
大河ドラマの歴史に残る名作「篤姫」です
朝ドラでは、恵里(国仲涼子)は、初恋の人・文也くんと結婚して…。
はい、こちらは「ちゅらさん」です。
そして、さらに大問題が!
な、な、なんと、「なつぞら」も放送中です。
なつ(広瀬すず)は、お母さんになったのです。
最初から見たかった。
NHKは「民放ですけど、『なつぞら』の再放送をします」
と広報すべきでした。ケシカラヌ。
これで、「おしん」も始まったら、テレビの前から離れられなくなってしまいそうです。

勉強の秋キャンペーンを開始します。
秋の学習プログラムが、次々に登場しますよ。
「勉強の秋です。しっかり勉強しなさい」
と言うだけでは
「あぁ。またかいな」
ということになります。
そこで、フレッシュ、爽やかな学習プログラムを用意して、生徒諸君の頑張りを引っ張りますよ。
机の上で、勉強の運動会です。
位置について。よーい…間もなくスタートします。

写真のはじめは、京阪電車石坂線の「近江牛」のラッピング電車。
近江牛は日本三大ブランド牛…らしいです。
松阪牛、神戸牛に近江牛。
なかでも近江牛は、肉食が禁じられていた…と言われますけど…江戸時代にも、味噌漬けにして江戸の将軍に献上されていたとか。歴史のある牛肉です。
きっと、たぶん、おそらく、美味しいお肉なのだろうと思います。
なんせ、あのテレビ・ショッピング番組「ジャパネットた〇た」でも、グルメ定期便の人気のお肉になっていますから。
出勤するときに、この電車でした。
本当に美味しそうです。
芸術の秋、勉強の秋は、食欲の秋でもあるのです。
モ~ォ♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋の「勉強の秋キャンペーン」は、山盛りの学習プログラムで。キーワードは、南蛮文化です…はぁ?

2024-09-04 18:29:06 | Weblog

 

今年度、おうみ進学プラザの「勉強の秋キャンペーン」は、パワーアップしています。
39周年にくわえて、なんといっても…まもなく発表♪
まだPRのお許しがでていないので、お待ちください。
さて、秋の学習プログラムに、いきなり設定された社長賞の賞品は何でしょう。
ヒントは、南蛮文化です。
*南蛮文化…戦国時代の末期、織田信長や豊臣秀吉が活躍した時代に、スペインやポルトガルから伝わった文化。
この時期に日本に入ってきたものは、
たばこ、ブドウ酒、砂糖、パン、カボチャ、トウモロコシ、サツマイモ、ジャガイモ、スイカ、唐辛子、コショウ、
鉄砲、せっけん、めがね、ガラス、遠眼鏡、ボタン、カッパ、カルタ、時計。
色々なお菓子も伝わってきました。
金平糖、あられ、ビスケット、カ〇テ〇…
こうしてみると、南蛮から来たものは意外に多いのですね。
はるばる日本まで、ようこそ♪
その前の記事には、パリ・オリンピック、陸上競技の北口榛花選手を御紹介。
陸上競技のフィールド種目・槍投げで、日本人初の金メダルを獲得したのでした。
北口選手は、競技の待ち時間に、グランドに寝転んで、〇〇〇〇を食べていましたね。
  リラックス。
  精神統一&集中。
  栄養補給。
この後、一投目で金メダル。お見事でした。
平昌(ピョンチャン)の冬期オリンピックで、カーリング女子のLS北見の「もぐもぐタイム」のおやつが注目されました。
あの時は、北海道銘菓の「赤いサイロ」でした。
私、グループの札幌進学プラザにお願いして、届けていただきました。
*大人気になって、お店の前は長い行列だったと。
 そんなことになっているとは…。
 ありがとうございました。
おっ。あれもカ〇テ〇系のお菓子だったような。
おっと、書いてしまいそうになります。

昨日のミーティングでは、記念すべき秋だから、何か、おうみ進学プラザらしい学習プログラムを、と相談しました。
そして決まったのが…。
そこへ私も新しい学習プログラムを加えて
「じゃあ、社長賞を用意しますよ」
ということにしました。
記述式の秋。
滋賀県の中学入試、県立高校入試を意識した内容で。
そして、もちろん美味しい「食欲の秋」も。
実りの秋は、山盛りですよー♪

追記;勉強の秋キャンペーンの記述式の課題を思案中。
滋賀県の県立高校入試問題を、そのまま丸ごと使うわけにはいきません。講習会で使用していますから。
全国各地の中高一貫校や県立高校などの入試問題を参考にして、何とかしましょうか。
学習塾の課題だから、ただのオモシロ問題ではいけません。
かといって、難しいのも困る。
入試問題の例を見ると、学年の割り振りなんかは自由なものでよさそうです。
じゃあ、いっそのこと小学生と中学生は共通の課題でもOKか。
うんうん、それも面白そうですね。
考え中です。

写真は、いきなり空一面に現れたトンボの大群。
駅の前の秋空に(秋空にしては暑かったのですが)ものすごい数のトンボたちが飛び回っています。
たぶんアキアカネという種類で、あんまり真っ赤じゃないのは、オスか、夏型か。
秋の空中運動会か、楽しい秋祭りですね。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする