King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

そろそろコーヒータイム

2012年02月05日 14時04分03秒 | 珈琲
人が入れ替わり立ち代りやってくるところに
コーヒーセットは必須です。

自由に淹れて飲んでいいという感じになっている
ところもあれば、事務員さんがいつも淹れてくれる
ところもあります。

最近は自動車ディーラーの店でもガソリン
スタンドでもカフェぽくなっているところがあります。

そういうところは味よりコストですからそれで
うれしいという感じを抱くこともないのですが、
世の中、結構形にだまされる人も多く、おしゃれな
カフェというのは決して味や雰囲気より空気感
なのです。

安物のプラスチックの椅子や安物の茶器、もっと
ひどいところは紙コップ。人により、黒いホルダー
と白い使い捨ての樹脂のカップがおしゃれだという
人までいます。

そういうところのコーヒーは臭いを嗅いだだけで
飲む気になれませんが、人はそれをいい香りだと
いうのです。

見た目のかっこよさと本物の香りと味と両方を
求めて欲しいなと思います。

最近はなぜか安いエチオピアの豆が売られて
います。

秩父にもモカを売る店が増えたのか気になります。

モカ系のアフリカ豆が増えたのでユーザーとしては
もはやモカ不足なんてことは過去のことなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処方箋

2012年02月05日 13時11分50秒 | 日々のこと
日本経済は停滞したまま、貿易黒字もなくなり
主力の電気機器会社の赤字決算も衝撃的な額でした。

もう日本には売る物もなくなってしまったのか。

野田首相はそれでも増税を一生懸命実現すると
至る所でいっています。

まあそれが何年か先に上げるという法案なんです
から悠長な物です。

日本経済再生の成長戦略なんて始めからないのです。

多くのばら撒きや景気刺激策も空振りです。世の中に
お金が出て行かないのです。

将来が心配で預金する人や安心して消費にまわせない
人が多いのでしょう。

地方は過疎になり、日本の人口構成もどんどん高齢化
しています。

だれもが増税の前に公務員の給料を下げろ、国会議員を
減らせといいますが、実現される見込みもありません。

それでは何をすればいいのでしょうか。

昔は山の中に都があったように、山から栄えたのです。

『ピース』を読む前からこのことはしっていました。

しかし、なぜ山奥から栄えたかについては解りません
でした。

それが『ピース』を読み、そんなことだったのかと
思いました。

つまり山を持つ里は資源国だったのです。

昔は燃料でも建材でも全て木でした。日本は国土の
ほとんどが山であり、農地はわずかです。

農業を食える産業にしろとよく言われますが、実際には
機械化が進んで、専業の農家は少なく、一家の労働人口
全てが農業という世帯も少ないのです。

それ以上に山にかかわる産業や市場を拡大すれば、雇用も
生まれ、地方に人口も戻ります。

公共の建物の80%を国内木材を使用しなくてはならないとか
ローンを受ける為個人の建物でも国内木材を使用しないと
いけないという規制をすれば、国内材を生産する産業と
山での就業従事者が増し、国内需要と産業が活性化する
でしょう。

それに合わせて一極集中の首都機能も分散化すべきです。

国会など県庁持ち回りにして各県の県会議室を使えば
いいのです。

無駄な公共事業など我々納税者に決めさせればいいのです。

一票の格差などないがしろにされている我々有権者の権利も
あまりに我々が無関心すぎたからこんなことになっている
いるのでしょう。

例えば、最高裁判所の裁判官は直接有権者が信任を査定
出来るのです。しかし、実際には今までそれが原因で
首になった人はいません。

我々有権者の意識が反映されてこその民主主義です。

まずは色々な無関心をやめることがふざけた国会議員を
減らすことに通じるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兎角都会のチームはレイカーズ対ナゲッツ

2012年02月04日 23時38分51秒 | バスケ
Friday, February 3, 2012
10:30 PM ET - Pepsi Center, Denver, CO

    1  2  3  4  T
LAL 23 21  28 21 93
DEN 21 20  27 21 89

Arena: Pepsi Center, Denver, CO
Officials: #55 Bill Kennedy, #35 Kane Fitzgerald, #52 Scott Twardoski
Attendance: 19155
Duration: 2:32

NHKの今年の放送は、週二回という回数はおなじですが、深夜の放送と
土曜の生とみずらくなったのではないでしょうか。

週三の時もあったし、昨年などは丸々3Qをカットしてしまうような
流れもへったくれもない放送で、それならいっそ生で全部見せてくれる
というのはありがたいものの、それはそれで時間ばかりとられてしまい、
見る側の負担は多くなり、実りはぐっと減った感があります。

そうでなくても、今シーズンはロックアウトで気をもんでやっと開幕
したと思ったら選手もぐっとレベルの下がった試合を連発するし、
そこに昔のロッドマンの映像など見たらNBAってレベルが年々下がって
いるのかと思ってしまうほどです。

その一因とも言える存在感のあるビックマンがいないというのもこの試合
で感じました。

昨年引退したシャックのようなボールを持ったと思ったらダンクしてた
なんてビックマンはもういないのです。

この日、普通にレイアップしたら着地で足を捻挫しちゃった人がいま
したが、ぐだぐだです。この日のレイカーズもそんな感じです。

滅多世界平和にはびっくりです。

ロンアーチストは毎年何かしら話題を提供していますが、こんなべたな
名付けで受け狙いのようなことまでするとは。

レイカーズというチームは観客のやってくれるという期待を裏切らない
ファンと気持ちが通じているようなチームだったのです。

ところがいつの間にかただのスター軍団になり、優勝のために戦力
アップに走り、それがことごとく失敗して先発はいつものメンバー
なのに、コービーのチームというかつてのシャックがいなくなった
時の状況に戻った感じです。

戦力としては控えの弱さは感じる物の、もっと強化すべき所が別に
あるだろうという感じです。

最近の試合では、とにかく早く返して得点していくというそれだけの
チームが増えている感じです。

ゲーム内容も本来の物に戻ることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

excel嫌い

2012年02月03日 13時09分16秒 | 日々のこと
もともとwordはよく使いますが、仕事で
なんでもexcelを使う人が多くて私はきらい
でした。

というのは、何の文書でも果ては普通の手紙も
excelで書いていて何かというと私に質問が
来るからです。

使えないなら使うなという気持ちが段々、この
ソフトを愛用する輩が増え、私の時間を奪い
私のストレスはこのソフトの存在にあるからだと
全てこのソフトのせいと思えてしまったのです。

まったくexcelに罪はなく、実に有用なソフトで
あることに間違いありません。

ただ、ソフトを使いたがる人間がバカばかりな
だけです。

今確定申告でこのソフトを使っていますが、
専用の会計ソフトなどなくても会計書類など
作れてしまいます。

まず、経費の合計など領収書の束から入力して
いき、多少の日付の前後も気にせずとにかく一覧表を
つくり、後で並べ替えをして、科目ごとに合計も
出してくれて、さらに総合計もやってくれます。

確定申告のシートを作っておけば、自動でそこに
入れる額も合計して作るようになんて簡単なことです。

分析、統計など色々使えるのにただ表を印刷する
ためだけに使う人があまりに多いのです。

以前の会社にいたときには、会社を辞めた人間からも
ソフトの使い方やパソコンの使い方を問う電話が
かかってきましたが、最近はそういうのもなくなり、
excelを使っているとこんなこともあったあんなことも
あったという思い出のソフトかもしれません。

関連したマクロも沢山あるので、そのうち紹介し
てみましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役なし?グリズリーズ対ナゲッツ

2012年02月03日 10時28分14秒 | バスケ
Tuesday, January 31, 2012
8:00 PM ET - FedExForum, Memphis, TN

    1  2  3  4  OT  T
DEN 23 26  18 24  6  97
MEM 19 18  23 31  9  100

Arena: FedExForum, Memphis, TN
Officials: #48 Scott Foster, #27 Dick Bavetta, #66 Haywoode Workman
Attendance: 13651
Duration: 2:43

この試合はPGの資質というかできにより決したように見えました。

主力のフォワードの攻撃力が弱いというチーム特色で、インサイドには
ビックマンがいるという似た形ながらPGのスタイルは随分違います。

どちらもゲームを俯瞰してチームを動かすというほどのセンスも
バスケIQを持つとも思われませんが、独特のテクニックをそれぞれ
持ちます。

キーになったのは、トニーアレンとアンドレミラーですが、どちらも
裏方というか縁の下の力持ち的な役割ですが、自らのテクニックで
勝ちたいという気持ちは強いと思います。

トニーアレンには通常必須の外からのシュートが全くなく、守備の
選手というイメージだし、ミラーなどテクニックというよりは
ベテランとしか呼ばれないような選手です。

しかし、自らの力で決めたいという気持ちは重要で、劇的なブザー
ピーターでなく隙を付くようにスルーと中に行き、決めてくる
ようなテクニックもいらなそうなことでも実は経験とゲームを
読んでいる力は必要なのです。

アシストとして数字に現れない人を使う力など総合力が要求
されるポジションながら人はどうしても俺が決めてやると
いう気持ちが現れたプレーをしてしまいます。

それを使うHCの力量も問われる訳で、この試合など後半3Qの
追い上げを許した時点で結末は見えたと思えました。

アンドレミラーが自分で決めるところをもっとネネイなどに
託していたら、外で楽に打てる環境を作ることに腐心したら
とこの逆転劇への処方箋が彼に集まるのも戦力ではナゲッツの
方が勝っているとみえるからでしょう。

そう、相手は得点力がゴール下しかないトニーアレンに負けた
となれば当然責任はミラーの力不足に向くという物です。

守備の選手として控えのガードがいつの間にか人気の選手と
変わり、他のPGとは違い、外から入れる力もなく、パスがたくみ
というわけでもないのに、チームを引っ張っていく面白い選手
だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに

2012年02月03日 09時34分42秒 | ジョギング
昨日はスロージョギングの日でした。

寒さに負けたのかついに上下トレーニングウェア
としました。

しかし、これの方が足首から冷気がヒューヒュー
入ります。

冬用のウェアでナイロンが二重になっています。

ですが、走るとき用のウェアでないので、色々
不都合がありました。

手袋はネオプレーンと皮の厚い物ですが、普段
使っているレース用の物とたいして違いありません
でした。

やはり走ると血流が手の先にはあまり供給され
ないのか、手先が痛くなりうごかしづらくなります。

それに比べ顔は冷たい外気に直接触れて、風を
切って走っているのに全く平気です。

昨年は苦行僧のように、毎日同じコースを走り
タイムを記録していました。

しかし、それでそのタイムが更新しなくなり、
スロージョギングやインターバルトレーニング
を取り入れコースも長くしたりいくつかバリ
エーションを加えました。

スロージョギングは一番楽な感じがしますが、
一番疲れます。

そして、一番筋肉痛になります。

ただ、ひざやハムストリングなど普段痛くなる
所は休まるのか痛くなりません。

夜はデカフェでぐっすり眠れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ一杯の幸せ

2012年02月02日 10時02分55秒 | 珈琲
今月のブレンドは『モカジャワ』です。

相変わらずコーヒーの相場や作柄など流通に
厳しい物があり、値段が高騰をつづけるという
産地が目立ちます。

そうなると豊作が伝えられる南米などはどうなかと
思います。

それに円高だというし、何で下がらないのだろうと
なります。

昨日の日経夕刊の記事で、イギリスでコーヒー豆の
消費が増大しているといいます。

日本がスタバ進出時に熱烈歓迎した状態と同じ
事が起きているようです。

コーヒーの消費が増えたのは、一日一回カフェに寄る
という人が増えたこと。

つまりカフェ文化の定着です。

都市部では可能なことですが、地方ではどうでしょう。

シャッター街などと言われる現象は大きな都市部でも
起きています。

商店街に喫茶店はつきものでした。

人がいないのに人が歩いていないのにカフェなんかと
いう話は当然です。

ですが、とんでもないところに珈琲豆屋があったり、
とんでもない山の中のレストランとかカフェとか
最近はそんなのも多くなっています。

青空カフェとか露天でコーヒーを売る人もいます。

カップ一杯の幸せを感じる人がいる。

それに応えたいと思う人がいる。

そういうことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税

2012年02月02日 09時34分09秒 | 日々のこと
日本では不転体の決意で増税すると
息撒いていますが、イタリアなどは
既に消費税をさっさと上げました。

日本はこれから二三年後に上げると
言い出しているわけで、そんなので
大丈夫かという話です。

その間の財政規律はどうなるのか。

更なる悪化がせっかくの増税を無にしないのか。

増税の前に削るほうをしっかりやってもらいたい
というのは国民全員の願いなのではないでしょうか。

大震災の補正予算なども決めるのにもたもたし、
決まった物が末端には全く届かないというお役所
仕事で、何の復興にもならないという映像を
毎日見させられています。

仙台辺りでは復興バブルがおきているとか、
漁港は全く直される風もなく、仮設住宅の
人たちや原発から逃れた人には満足な補償も
なく、元の生活など夢のまた夢という厳しい
状況です。

これらのことは何も被災地に限ったことで
なく、我々の直ぐ身の回りにもあり、決して
他人事ではありません。

行政とは誰の為のものなのか、政治家に
制御能力があるのか、日々疑問に拍車が
かかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のブレンドは

2012年02月01日 11時53分12秒 | 珈琲
今月は『モカジャワ』です。

マンデリンはあまり好きな豆ではありませんでした。

しかし、今日の試飲ではとてもおいしく感じました。

こういうことだったのかという感じでした。

日本人に人気のマンデリンは、極端な事をいえば
酸味が少なくて苦い豆ということで、安全な豆な
のかもしれません。

つまり、劣化してもそれほど壊れないので、ひどい
店に行ってもそれほど悪い物は飲まされないという
事で選ばれていると思っていました。

本当のうまさとかうまい豆が揃うところでは選ばれる
ものではないと。

安いマンデリンでもここまでうまいと逆に高い豆の
味をチェックしなくてはという気も起きます。

少なくとも飲まずに否定は出来ないなあと思います。

これは今まで繰り返した事で結論も付いた問題だと
思っていましたが、いつも堂々巡りのような事を
やってしまいます。

それの留を打つためにも最高峰の味見というのは
人がよくやる手です。

多くの人が、これが最高峰という物には触手が動く
からです。

味に関しては格付けも受賞も何の意味がないと
誰もがそうなればもっと安くていい豆が手にはいるし
幸せになれるのにと今日のマンデリンを飲んで
思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然

2012年02月01日 10時44分51秒 | 日々のこと
毎日報道される大雪と寒波の被害。

雪による死者が50人を超えたと言います。

昨年も雪のシーズンの始まりには雪の被害が
報道されました。

鳥取のスキー場で死者がでたり、志賀のホテルで
雪崩れがロビーに入って建物を破壊したとかかなり
被害があった様に記憶しています。

シーズンインの時に新雪を滑った記憶もあります。

ただ、その時も18豪雪の時の事を思い出し、まだ
まだこの程度では豪雪とは言えないと更なる雪を
ひそかに願っていたままスキーは尻すぼみになり、
やはり地震と津波の被害の報に押し流されました。

今年は、未だ津波や地震の話題が続き、先日も
富士山近辺の異変を伝えています。

秩父でも、二度突然の揺れを感じました。

それは今までのような揺れ方でなく、小さくて
鋭い揺れです。

富士山の場合、地震というともうひとつ噴火という
脅威もうわさされます。

大地震と大津波が襲った後ですから、誰もがその
脅威に付いて記憶も鮮明で、注目を集め易いから
か、地震の予測が合い次いで発表されます。

しかし、過去大地震が連続で襲った記録がある
でしょうか。

トルコやインドで連続の被害の記憶がありますが、
それは余震の範疇だったと思います。

なぜ攻も色々な脅威を囃し立て、日本企業を海外に
追いやるような事をするのか不思議です。

電力の値上げや人口減に増税ととても企業として
日本で起業という雰囲気ではありません。

国もそんな傾向にどんな認識を持っているのか、
増税に対して不退転の決意なんて意気込みしか
聞こえてきません。

八海山を初めて訪れたときがあの18豪雪の時で
スキー場へ至る集落のところで5,6mの雪の壁が
あり、それはその後毎年訪れていますが、それ
に近い積雪もありませんでした。

あの雪が今行けば味わえるのかと思いますが、
何か色々な物が邪魔します。

一面の雪景色とふかふかの雪。

その他、苗場では新コースの話題などなにかと
そそる話は多いのに、そんな場合ではという
気にさせる物が多すぎます。

それは何かを偶然に任せることができないという
せっぱつまった感じをみんな持っているからかも
しれません。

神や偶然にゆだねたくないそんな切実な感じが
そこにはあります。

それにしても雪景色はなんてそそるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする