![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/409/kakigohann_p.jpg)
牡蠣の混ぜご飯
~材料~
あつあつご飯・・・多めで4杯
牡蠣・・・300グラム
しょうが・・・みじん切り大さじ1くらい
酒・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
大葉・・・5枚くらい千切り
ゆずの皮・・・適宜
かいわれ・・・1/2パックくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
①牡蠣は塩で軽くもみ水で洗い流しペーパーなどで水気をふいておく。
②フライパンに油・しょうがみじん切りを入れ香りがでてきたら①を入れ少し焦げ目が付くように両面焼く。
③②に酒を入れ少し煮つめ、みりん・しょう油を入れ煮汁が大さじ1くらいになるまで煮詰める。
④あつあつご飯に③と大葉・1/2に切ったカイワレを入れ混ぜる。
⑤器に盛り付け柚子の皮・カイワレを飾って完成。
※煮汁を大さじ1くらい残して混ぜるとちょうどいいよぉ~。
今夜は、牡蠣!!
買ったのはいいけど・・・フライ気分でもないしぃ~
鍋でもない。
炊き込みご飯はヤダなぁ~(生のまま入れて炊く気分でもないし・・・)
悩んだすえの牡蠣料理ですぅ。
って大げさなもんでもないんだけどね。
牡蠣にあらかじめ味を付けてアツアツご飯に大葉と一緒に混ぜました。
うぅ~
感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
美味しいぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
たっぷりのしょうがと一緒に焼いて味をつけてあるので、まったく牡蠣臭くなくて食べやすいの。(酒を入れてしばらく煮詰めるのがコツなのかも)
牡蠣の旨みだけを食べている感じなの。
たっぷりの大葉を入れたのもよかったのかな??
時々出会うカイワレのピリッがまた最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
悩んでよかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
こんな混ぜご飯いかが??
ぜひぜひ作ってみてね。
ブログランキングに参加しています。
うぅ~この季節牡蠣ご飯食べたいなぁ~と思ってくれた方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/409/img20080120_p.gif)
応援ポチッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
今日は朝から近くの神社でお餅つき大会がありました。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/409/img20080120_p.jpg)
お餅も豚汁・甘酒をたくさんの人に無料で配ってくれるというステキイベント。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/409/img20080120_1_p.jpg)
豚汁をお姉ちゃんが妹に食べさてくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
外で食べるってなんだか美味しいんだよねぇ~。2人ともたくさん食べました。
みなさんお気づき??
ウチの姉妹だけジャンバー・上着着てません・・・
2人とも薄着なの・・・寒いの感じないのか・・・寒いから上着着てよぉ~と頼んでもイヤぁ~だって。
一応いつも持っていくんだけど・・・着ないのよね。
次女はいつも鼻たらしてんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
毎日いろんな人に「あらぁ~薄着ねぇ~寒くないの?」と言われてますぅ。。。
まっ・・・健康ってことでいいかぁ。
いつまで上着着ないで過ごすのだろう。
2人とも着た日・・・お知らせします。
昔って冬でも短パン半そでって子いたよねぇ~
そんな感じか。