牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

樽酒の燗酒?瓶詰めの樽酒リスト、です。

2010-02-02 17:56:19 | 酒のご紹介
先週、樽酒の燗酒?という記事を書きましたが、「そもそも瓶詰めの樽酒なんてお店で見かけない!!」という声も。


もちろん、弊社では常に「白鷹・たる酒」を在庫しているので、そんなことはないのですが、確かにデパートさんとかであまり見かけませんね。




そんな訳で、ちょっと調べてみました。結構あるものですね。


また、「燗?」という声に応え、蔵元さん等でおススメの飲用温度も併せて記します。


菊川株式会社 金紋菊川樽酒

・涼冷え~常温

賀茂鶴酒造 賀茂鶴 樽酒 瓶詰

・15~45℃

菊正宗酒造 菊正宗樽酒

・「冷蔵庫で冷やして飲むのが最もお奨め」「好みに応じて室温のまま」「燗をする場合は40~45℃のヌル燗をお奨め」

西野金陵株式会社 金陵厳選樽酒

・「少し冷して(10~12℃)」「常温で(15~17℃)」「人肌燗で(35~40℃)」



こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


まだまだありますよ。

白鷹株式会社 白鷹

・ぬる燗で抜群の冴えをみせます

司牡丹・本醸造樽酒

ソバには樽酒のぬる燗が最高

長龍酒造 樽酒瓶詰

・「冷して呑むのもオススメですが、 ヌル燗で香りをたたせて呑むのも いいもん」「人肌につけたぬる燗で飲む樽酒は絶品」

神亀酒造神亀純米樽酒

・「冷やしても、燗でもOK!」



結論。樽酒の燗酒はヘンじゃぁない。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!


牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする