牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

県境を挟んだ軟水純米大吟醸 「一代 弥山」生原酒 vs 「獺祭 純米大吟醸50」

2014-03-12 22:56:39 | 酒のご紹介



自治体のアンテナショップ、結構好きです。


特に最近は有楽町とか銀座とか、繁華街にあるので、ちょこっと寄ることも多いのですが、お気に入りの一つは、銀座一丁目の広島の物産館?「TAU(たう)」です。


広島弁だと「たう↑」と語尾が上がるのですが、それが何を意味するかは別と捨て、ここの2階、広島の日本酒がとてもとても充実しているんです。
(あ、自分の叔母は広島の蔵元の出なので、というのもあります)


で、この前は、一方的に顔を見知っている日本酒業界の有名な方が買っておられたお酒をそのまま真似して買いました。


中国醸造の「一代 弥山」純米大吟醸生原酒です。


中国醸造さんのお酒、飲んだことがないので、ちょっと飲み比べてみようと、お隣の山口のお酒と比べてみました。


こちら


泣く子も黙る獺祭の純米大吟醸50です。


比べてみると、普段は硬水仕立ての生もと系の純米酒を中心に飲んでいることもあり、軟水の同じ大吟醸同志、案外似ていると感じてしまいます。


どちらも香り高く、お米の甘みもよく出ている。すいすいいけます。


その中で、「獺祭」はあくまでスマートですが、「一代 弥山」はミネラル感にあふれ、置いておくと苦味が出てきます。


苦味、ウチの営業のHさんは「苦味は良くない」と一刀両断なのですが、自分的には苦味がおいしいと思えることもあるので、これはこれでよいのでしょうか?


しかし、似ているのは水のせい、なのか、それ以外、なのか、、、、、誰かに聞いてみたい。




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする