<href="http://sake-masumoto.co.jp/">
【公式HPはこちら↑】
昨日は、ワイン小売りのエノテカさんがやっている「ワイン屋大賞」というのに触れました。
エノテカの社員が、エノテカで売っているワインの中から投票、というものですが、そのHPトップにはこんなことが書いてありました。
世界中で数多生み出されているワインの中で、エノテカが取り扱うワインは約2,900種類。今回エノテカでは、その全ラインナップの中から、いちばんおススメのワインを決定するために、ワイン屋大賞の選考を行いました!
なるほど、エノテカさんで扱っているワインはおよそ2900種類なんですね。
ただ、ワイン屋屋大賞の投票対象は、「2,000円から5,000円台までの定番ワインより約230種類をノミネート」なので、その10分の1程度。
冒頭の「2900種類~」というのは看板にちょっと問題あり?とも言えます。
で、それはさておき、2900種類というのはさすがエノテカさんですが、他のインポーターさんって、どんな感じなのでしょうか?
ネットに検索サイトがある数社を調べてみました。
まず、コノスルで有名なスマイルさん。
こちらをキーワード等なしで全検索?したら「548件ヒットしました」と出てきました。
また、ウチ運営のインテリジェントロビー・ルコで展示会を開催して頂いている稲葉ワインさん。
充実したカタログも印象的ですが、こちらもキーワード等なしで「全1583件」と出た。
かなり多いですが、エノテカさんの6割程度。
お次は、今年、ボージョレ・ヌーヴォのハーフが数百本売れた、三国ワインさん。
ドルーアンとか高品質に絞っている感もありますが、ヒット件数では「339件」でした。
なるほどです。
そして、最近ウチの倉庫でよく見かける「フィラディス」さん。
通販部門のサイトで検索すると、セットものも出ていますが、「単品のみ」で絞ると、2312件。
こちら、ネット上で通販も行うという、エノテカさんと似たビジネスモデルなので、数もそれなりですね。
もちろんネット上でポチッとやっただけなので、本当にこの数字なのかはわかりませんが、いずれにせよかなり開きがあるのと、やはり卸/小売りを手広くやっているエノテカさん、さすがですね。
ちなみにウチの倉庫にある種類は、、、、、、、ウン百件の超前半、ですね(o( _ _ )o )。
もっと頑張らなくては。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。