牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ビールに愛を!!!パブとビールのイギリスby飯田操

2008-11-14 15:26:15 | 酒の本棚(書評?)
久々、というわけではありませんが、お酒に関する本です。

これ

こちらは今日の酒ブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?


飯田操(2008):パブとビールのイギリス、平凡社、279p.


タイトルからはパブとビールでイギリスを読み解く、みたいな本。

実際、そうなのですが、とにかくまじめ。
16世紀までのビールとパブの文化史を概観した後は、17世紀、18世紀、19世紀、20世紀と、100年ごとにイギリスにおけるパブやビールの位置づけを、豊富な引用文献から整理しています。

飲み屋で使える薀蓄も満載、なのですが、まじめすぎて読みにくいのも事実。

また、残念なのが、ビール(ここでは「エール」でしょうか)の味わいや、ビールへの愛を感じさせる記述がほとんど無いこと。

一般論として語れるほど知識があるわけではないのですが、英文学者の文化史ってそのような傾向がある気がします。

いずれにせよ、ビールを語る上では、誉めるにせよ貶すにせよ、一度読んでおくべき本です。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日田全麹byいいちこ

2008-11-13 15:44:20 | 酒のご紹介
焼酎売り上げNo.1と言えば、「いいちこ」の三和酒造さん。

ブランド戦略でも有名で、「いいちこ」の広告というと、ボトルが「ウォーリーをさがせ」的に風景の中に置いてある、ちょっとおしゃれなものなどが思い浮かびます。

例えば、こんなの
(ボトルは右側の方の岩の上)

こちらは今日の酒ブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?


そんな「いいちこ」らしからぬ直接的な広告が日経新聞に、しかも全面広告で出ていました。

歪んでいるのは夕陽のせい


本格麦焼酎「いいちこ日田全麹」です。

(基本データはこちら)
アルコール度数:25度
容量:900ml ,1,800ml
希望小売価格:
963円税込/917円税抜(900ml)
1,810円税込/1,724円税抜(1,800ml)



通常の「いいちこ」が1次仕込みで大麦麹を、2次仕込みでは蒸した大麦を使うのに対し、この「いいちこ日田全麹」では、1次、2次ともに大麦麹のみを使っているそうです。

それにより、「かぐわしい香り」「やさしい飲み口」「全麹が醸すゆたかな旨みの世界」が生まれるというのがメーカーさんのPR。

実際に試してみたのですが、、、これ、いいです!!

ウイスキーの熟成感とは異なった「まろみ」「コク」が感じられ、「いいちこ」が世に出た時の謳い文句「下町のナポレオン」というのを思い出しました。

プレミアム焼酎か?と思いきや、希望小売価格も900ml瓶で税込963円ですから、普通です。

さすが三和酒造さん。以前から、「いいちこフラスコボトル(これはボトルも芸芸術品!!)」「いいちこスペシャル」など、唸らされる逸品を数々出されていたのですが、今回はいい酒を「普通に」作ってこられました。

問屋的には既存の「いいちこ」ファンがこちらに流れるとゼロサムになってしまうという懸念もありますが、これなら、イモイモした芋焼酎ファンも「麦っていい香り!」と取り込めそうです。


関東等の地域限定(先行?)販売だそうです。

弊社でも鋭意お取り扱い中です。是非お試しを!!

★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかご(零余子)って秋?冬?

2008-11-12 11:44:46 | その他
夜、ちょっと一杯、という時、今の季節に欠かせないのが零余子(むかご)、です。


昨夜も、ちょっと一杯のお供に


こちらは今日の酒ブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?


猪口は箱根細工です。「寂しくなった山野で、蔓に『なって』いる」という、「むかご」のイメージに合わせてみました。。。


あぁ、季節やなぁ、と一杯やりながら歳時記をめくってみたら、、、、、、秋の季語、でした。

実感としては、10月も終わりの晩秋くらいからよく見かけるので、季語としてはむしろ初冬?とも思っていました。


(ちなみに、これも昨夜頂いた、

鱈豆腐

もこの時期からよく目にするようになりますが、こちらは冬の季語、でした)


むかご、昔はもっと早い時期-9月くらい-に採るものだったのでしょうか?

これも地球温暖化?



★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズにピーナッツ、ウイスキーの日、ということで。

2008-11-11 11:59:58 | 附属酒類経済研究所
会社の日めくりカレンダーによれば、今日11月11日は「チーズの日」であり、「ピーナッツの日」でもあるそうです。

「チーズの日」というのは、最古のチーズ製造の時期(11月ごろ)にちなみ、覚えやすい日(11/11)にしたというもので、まあ、適当といえば適当。
一方、「ピーナッツの日」はピーナッツが「畑の土」と呼ばれていることから「土」の漢字を分解し「十一」となることから定めたそうで、これも??です。


こちらは今日の酒ブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?


そんな中、正真正銘「11月11日」なのは、わが国で最初のウイスキー工場の竣工。

ここです

今から80余年前、寿屋(後のサントリー)が山崎工場(大阪)を完成させた日です。鳥井信治郎が招いたのは、後にニッカを創業することになる竹鶴政孝。翌日からウイスキーの製造を開始し、1929年には初の国産ウイスキーが発売されることになりました。

ちなみに国産初のウイスキーは「白札(現在のホワイト)」で、居酒屋チェーン「白札屋(今もあるのか?)」の名前の由来は、その名残だと聞いたことがあります(白木屋は白札屋のパクリ、というのも聞いた話)。

山崎工場の竣工も含め、この辺りの話、サントリーのホームページを見てもぱっと見には見当たらなかったのですが、単に見つけたかが悪いのか、竹鶴さんが出てくるので特に触れていないのか、、、、。
(ちなみに、11月11日がピーナッツの日、という記事は山崎蒸留所のブログに出ていました)

それはさておき、奇しくも今日が記念日の「チーズ」「ピーナッツ」「ウイスキー」で一杯、如何ですか?

★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国では焼酎の瓶のリサイクルがより一層進められる、らしい

2008-11-10 10:36:40 | 酒の情報(酒エトセトラ)
30億本のリサイクル、です。

こちらはブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?

30億本、というのは韓国の焼酎の360ml瓶の年間の出荷量。
わが国同様、リサイクルも進められ、25億本は循環利用されているようですが、残りの5億本も、という取り組みが始まったようです。

データソースは朝鮮日報の日本語版。昨11月9日の記事です。

なんでも、韓国の焼酎メーカー10社が焼酎の瓶を共用化することで暫定合意したということで、来年一月からの実用化を目指すようです。

共用化は、3段階に分けて進められるそうで、まず、焼酎瓶の形が同じ7社(眞露、鮮洋、金福酒、舞鶴、大鮮、忠北、ハイト)で、他社の瓶を自由に再利用できるよう許可を出すそうです。


これは鮮洋の東大門

また、これに続き、焼酎の瓶に浮き彫りになっている各社の固有マークを瓶から消したり、また「共同マーク」を製作するようです。

さらに、第三段階では、瓶の形が異なる3社(斗山、宝海、漢拏山)の参加のために瓶の形を「標準化」する予定とのこと。

「環境によい」のはもちろんですが、やはりコスト面でもメリットが大きいようで、紙面の関係者談として「共用化による利益は226億‐528億ウォン(約16億5800万‐38億7500万円)に上ると推定される」とのこと。

しかし、360ml瓶が30億本、わが国の焼酎(甲・乙)の出荷量が確か100万klくらいですから、360ml瓶だけでそれと同じくらいの量ですね。
(しかも、平均的な度数は韓国の方が高そうだし、360ml瓶以外もありそうだし、そもそも人口は半分以下だし、、、、)

韓国、恐るべし!


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当かなぁ?麻生首相の立ち飲み(四谷・鈴傳)通い

2008-11-09 23:55:39 | 酒の情報(酒エトセトラ)
ネットニュース情報ですが、麻生首相が首相就任以前、弊社お得意先の四谷の立ち飲み屋「鈴傳さん」に通っていた、というお話です。


確かに四谷の鈴傳さん、以前ご紹介したように立ち飲みの、いや、日本酒の聖地と言っても過言ではない、「まじめで楽しい」立ち飲み屋さんです。


こちらはブログのベスト・テン今日の涵清閣の順位は?


虎ノ門の升本さんもそうですが、もともと霞ヶ関系のお役人さんともご縁のあるお店なので、麻生さんが御存知でも不思議は無いのですが、「ホテルのバーは安い」などの言動からはちょっとしっくりきませんね。
(というより、それを払拭するためのネタ、でしょうか)

真偽のほどはさておき(まあ、ある程度本当なのでしょう)、これでアキバ系の若者たちが立ち飲みにくるようになれば、それはそれで日本酒の裾野が拡がるというもの。

そうそう、おでん缶片手に立ち飲み、なんてまさにアキバ・スタイルですね!


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2008-11-08 23:59:14 | 酒の道具など
何も言うことの無い日、です。

-九谷、金箔





★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2008-11-07 15:36:01 | その他
今日は何の日?

そう、ふいご祭の日です。

詳細は昨年のこちらにお任せして、

こんな感じです。


こちらは今日の酒ブログランキング。今日の涵清閣の順位は?


この一年間の安全に感謝し、向こう一年間の無事を関係者でお祈り致しました。

今年のトピックは、、、、


式次第、があるのですが、

担当のKさん、「全て」読み上げていました。

丁寧といえば、丁寧なんですが、、、、。



★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶が先か、ミルクが先か。焼酎が先か、お湯が先か。

2008-11-06 13:39:22 | 酒の情報(酒エトセトラ)
電車の吊り広告、いろいろ興味深い記事が出ています。

昨日見たのは、紅茶のリプトンの広告。
何でも、イギリスの王立化学協会によれば、ミルクティーは最初にカップにミルクを入れ、その後で紅茶を入れるのが好ましい、そうです。

ちょっと調べてみると、確かに

王立化学協会のプレスリリースが

ありました。

詳細は当該リリースをご覧頂くこととして、要は、熱い紅茶の中にミルクを注ぐと、タンパク質が変質して風味を害しやすいことが化学分析で判明した、ということです。


こちらは今日の酒ブログランキング。今日の涵清閣の順位は?


さすがイギリス、と感心しきりですが、では、、、

焼酎のお湯割り、お湯と焼酎、どっちが先?

個人的経験では「うんちく系」の人々は「お湯からが本場!」という傾向が、そうでない人はこだわらず、どっちでも、という気がしますが、何か根拠はあるのでしょうか?

ぱっと思いつくのは、「密度の高い(重い)ものを後に入れるとよく混ざる」というものですが、水とお湯ならともかく、冷たい焼酎とお湯だと、たぶん、焼酎の方がアルコールの分、軽い気がします。つまり、「混ぜる意味なら、焼酎が先」です。

また、ミルクティー的に考えると、「焼酎が変化してしまうので、焼酎が先」となりますね。


ではなぜ、お湯が先?と無理に考えると、「むしろ混ざらないことを楽しむ」のかもしれません。

その辺り、コントロールできない味を楽しむ、ココロ、でしょうか。。。

ただ、本場ではやはり「割り水してしばらく寝かしておいたものを『じょか』で温める」のが「なじんで美味しい」という飲み方、ですので、これもちょっと違うかも。。

どなたか、御存知でしょうか?

★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華想い@青森会館

2008-11-05 15:24:31 | 酒の情報(酒エトセトラ)
ちょっと遅いお昼。

飯田橋駅を越え、千代田区側に渡ってみると、



樽です。


ここは「青森会館」。青森の物産館のあるビル前です。
でも、「華想い」って聞いた事のない銘柄だなぁ、、、と独り言。


こちらは今日の酒ブログランキング。今日の涵清閣の順位は?


樽の脇には、、、、、


ずらりと並んだお酒たち。

全部青森のお酒ですが、今回は特に、「華想い」という、青森で開発された酒造米で仕込んだものがメインとか。

この「華想い」、既に青森特産として根付いている「華吹雪」と山田錦を掛け合わせて開発されたもので、ミネラル分に富みたんぱく質が少ないため、すっきりとした香りの高いお酒に向いているそうです。

とある公共のHPから


早速何種類か味見させて頂きましたが、確かに淡麗辛口香り華やか、です。

実は、昨夜は愛媛の蔵の方と食事をしていて、愛媛で新たに開発された酒造米についてお話をうかがった(そのお話はまた今度)のですが、こちらでも新しい品種、です。

特に青森は最近、「食」に力を入れておられるようで、郷土料理の認定制度などもあるようです。これもその一環かな?
他にも、県産の酵母、そして県産の麹菌の開発にも取り組まれているようです。

それぞれの地域でそれぞれの取り組み、本当に良いことだと思います。
応援いたします!!

★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール・ロック!!ではなくて、アルコール・インターロック!!

2008-11-04 12:14:36 | 酒の情報(酒エトセトラ)
ロックにアルコールはつきもの。

でも、コンサート後の飲酒運転は禁物!!


by内閣府

そう、飲酒運転は、警察庁でも、厚生労働省でも、国税庁でもなく、内閣府の管轄なんですね。


こちらは今日の酒ブログランキング。今日の涵清閣の順位は?



そんな内閣府がらみのニュースを、今朝の日経朝刊で見つけました。

車エンジンロック
”飲んべえ”集め有効性検証、だそうです。


 内閣府は3日、毎日のように飲酒する人ら約150人を公募し、呼気からアルコールが検知されると車のエンジンがかからなくなる「アルコール・インターロック」装置の有効性などを調べる実験を、今月半ばから始めることを決めた。


公募、ですか。


 カウンセリングによる飲酒量の減少効果なども検証。1年後をめどに、飲酒運転の根絶に向けた提言をまとめる予定だ。


カウンセリングも、とは親切ですね。
「お酒をやめたい人」にもよさそうです。



 参加者はインターネットで募集した。ビール換算で毎日750ミリリットル以上を飲む人や、毎日ではなくても1度に1500ミリリットル以上飲むような「大酒飲みを中心に協力をお願いした」(内閣府)。
 参加者はアルコール・インターロックの貸与を受けて自家用車に装着し、飲酒運転防止の効果や装置の操作性などを調査。併せて医師やソーシャルワーカーのカウンセリングも受けてもらい、飲酒量の変化を確認する。参加者の報酬は月額3万―4万円。


国認定の「大酒飲み」ということでしょうか。おまけに報酬も!!


応募してみよう、かなぁ。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日

2008-11-03 23:56:38 | その他
お土産で買ってきた、中トロお刺身とカマ焼きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマ焼きに

2008-11-02 14:25:42 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
圧倒されながらもお刺身なども

社員旅行スペシャル版の経緯はこちら

いや、堪能



★★★
今日もまた、酒の情報満載の酒ブログ!!応援のクリックをお願い致します!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ

2008-11-02 12:49:27 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
社員旅行スペシャル版の経緯はこちら
スゲー

★★★
今日もまた、酒の情報満載の酒ブログ!!応援のクリックをお願い致します!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングのあとは

2008-11-02 11:22:22 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
部屋のシャワーで汗を流して朝食へ。


スペシャル版の経緯はこちら


和洋入り乱れてのバイキングを堪能したあとは温泉でストレッチ。

一休みしてチェックアウト後、
今度はバスで三崎港へ向かいます。


★★★
今日もまた、酒の情報満載の酒ブログ!!応援のクリックをお願い致します!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする