昨日はkekeと桜が見れて、楽しかったなぁ・・・・
同じ景色を見て、同じように写真を撮ったり・・・
kekeが「ここが東京とは思えない」と喜んでいたり・・・
大きな花びらを拾ってバッグにしまっていたり・・・
私があの年頃の時に、ああいう桜がランダムに植わっている所に行っても、山じゃん、って思って終りだったような気がする。
あの子って私に無い感性を持っているのかもしれないわね?
今年も一緒に桜が見れてよかったなぁ~~
いつまで一緒に桜を見に行けるか分からないけれど・・・来年もどこかに行けたらいいな。
今日の一日一日が、後で思い出になるんだなぁ~と思ったり。毎日大切に楽しんで過ごそうっと!
そこで今日は
少しでも明日からのお弁当が助かるようにの作り置き~~
こんなでも、あると無いとではお弁当の朝のプレッシャーが違うんですよね。(^_^;)
本当はポテトサラダや卵焼き貯金も作りたかったですが、もう疲れたから止めました。。。
最近、家の中にいる時は無理しないで、止めたくなったら即止めることにしてるんです。^^普段会社で仕事をしているんだから、家にいる時は止めたくなったら止めて、お風呂に入りたくなったら入って、寝たくなったら寝る、と。
家にいる時は王様のように自分の時間を好きに使うことにしてるんです!
だから、卵焼き貯金は明日にします。ポテトサラダは時間が掛かるから、無理だったら来週作ればいいかな~と思って、今日も早めに布団に入って、王様のように自由~~にしようと思います。。。と言いながらもう10時か・・アハハ。^^;
素晴らしい コングラチュレーション!!
色々有ったみたいですが、最高の家族です。
桜ってなぜか「あ~今年も見られた!」って思いませんか?
それも息子さんと一緒だなんて最高です。
今年は いや今年も開花が早まり13日には外堀で咲くみたい。
祭り期間は23日~5月5日。すっかり葉桜になっているでしょうね?
でも世界一の桜並木は見ごろかな?
今でも「あの時 桜を一緒に見れて良かった!」と思います。
1年ズレたらどうなっていたやら(笑)
本当ですね、桜が残っているうちに息子と見に行くことができました。桜なので、この先も思い出に残ると思います。
いつまでこうして一緒に見れるかどうかわからないけれど、今の時代をありがたく過ごさせていただこうと思いました。桜はさすがにもう散ってしまいました。
次はチューリップとハナミズキでしょうか?!まだまだ花の楽しみは続きそうです。(;'∀')
去年見れなかったので、今年は久しぶり感があり、なんだかとてもうれしかったです。やっぱり桜見ないと1年が寂しくなりますね。
弘前城は13日から咲き始めですか?!こちらも1週間前倒しでしたから、東北もそうかもしれませんね。河口湖のお祭りも1週間前倒しになったようです。(ちらっと行きたい気もします)
そうそう、息子とも一昨日「青森の桜、翌年にしたらコロナで行けなかったんだよ」と言ったら、「え?!」でした。
ほんと!!予約しておいて良かった!!今年、時期が合わずに予約していた方も多いだろうなぁ・・・そんなに早くなるとは思わないでしょうから。。