昨日は天気も晴れなかったのでお出かけ中止にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/581a2beb580c1abe4abe906cb1fb1563.jpg)
前の日に「えだまめひじきの鶏団子」というのを作って冷凍保存しておきました。(レシピはこちら)
前から一度作ってみようと思っていたのですが・・はんぺんをつぶして鶏ひき肉と混ぜて枝豆・ひじきも混ぜます。それでオーブンで焼くだけ。思ったより簡単で照り焼きにすればお弁当にも入れられそうです。(またこれは枝豆が出てる間は作るつもり)
お昼はこれを煮てうどんにしてみました。
さぁ、それから頑張りましたヨ。(^_^;)久しぶりに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/4627285058a535818b2cc6b0c7c54e55.jpg)
kekeに牛丼。
少し牛丼を取り置きしてピーマンと玉ねぎと青椒肉絲風の味付けで炒めました。(ニンニクのみじん切りとオイスターソース、ごま油を使いました)←お弁当のおかず用にとっておくつもりが間もなく自分で食べてしまった。
ちなみに牛丼は「同じ材料ならハッシュドビーフにしてほしい」とkekeに言われた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/6a5a2167d52fa415ec450510f02f67da.jpg)
甘酢きゅうりとポテトサラダ。
甘酢きゅうりは前日に作ったものです。たまには他の味付けにしよう~と思うのですが、酢を使ってて日持ちもいいし、キュウリと酢はとても相性がいいのだとどこかの栄養の本で読んだことがあります。いつも作っているとやっぱり楽なんですよね~。
ポテトサラダは、くどいですがこのレシピです。息子もこれはおいしいと言いました。本当にデパートのお惣菜コーナーの味がします。何度作っても感動します。
(ニンジン・コーンは勝手にゆでたのを混ぜてます。キュウリは甘酢きゅうりを刻んで混ぜてます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/983183d60e9f99ca5ca7b656fb1e1ef0.jpg)
肉詰めピーマンは自分用。(夕飯と翌日のお弁当)
右側にあるのは・・・ニンニクのみじん切りと玉ねぎ、ひき肉、ピーマンのみじん切りを炒めています。こうして用意しておけばドライカレーか、ミートソースにできるでしょう。どちらにするかはその日の気分です。味はまだつけてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/e5fff8841be8c7e72102f55e64c3bbdd.jpg)
kekeの夕飯&お弁当用のハンバーグ。(豆腐も混ぜてますがちゃんとつぶれてないので、まばらに・・)
左上はイワシの南蛮漬け。
左下は煮卵。(高山なおみさんレシピの煮卵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/57c96d31709440c022310e20c1ff90d9.jpg)
最後に残ったひき肉で「中華料理の素」を作りました。
ニンニク・生姜のみじん切りと、ネギの青い所のみじん切りをごま油で炒めて、ひき肉を入れて炒めます。豚ひき肉で良かったのですが、合挽きの余った肉で作りました。最後に豆板醤だけ加えます。
これがあれば麻婆豆腐・麻婆ナスはもちろん、チャーハン・担担麺にも使えそうです。豆腐やナスに限らず大根でも白菜でも麻婆~にできるでしょう。たくさん作り過ぎると使いこなせないので、余ったひき肉で少しだけ作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/0e0d8fecc1c897aaf8f6ccaa5cbd659a.jpg)
私のその日の夕飯。
軽くつまみながら、最後は肉詰めピーマンでご飯を食べます。
これで今週の料理は・・・・フフフ・・・。
昨日読んだ本に書いてありました。
休日一日中寝てて何もしないと「有意義に過ごせなかった」と思って、またストレスが掛かるそうです。何か少しすることで「休日過ごせたな」と思えるからいいのだとか。
今日これだけ作ったのはコツがあって、材料を全部揃えないことにしたんです。
一つを作って、もうちょっとできそうだったらまた買いに行く。
最初に全部揃えてさぁあれもしよう、と思うと「やらなきゃならない」と思って料理が辛くなるので、一つを終えてから「もうちょっとできそうだな」と思ったら、また買いに行くようにしました。(^_^;)
そうするとわざわざウォーキングしなくても散歩代わりになって、夜には疲れてきました。運動はしないけれど・・これも悪くないなぁなんて思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/581a2beb580c1abe4abe906cb1fb1563.jpg)
前の日に「えだまめひじきの鶏団子」というのを作って冷凍保存しておきました。(レシピはこちら)
前から一度作ってみようと思っていたのですが・・はんぺんをつぶして鶏ひき肉と混ぜて枝豆・ひじきも混ぜます。それでオーブンで焼くだけ。思ったより簡単で照り焼きにすればお弁当にも入れられそうです。(またこれは枝豆が出てる間は作るつもり)
お昼はこれを煮てうどんにしてみました。
さぁ、それから頑張りましたヨ。(^_^;)久しぶりに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/4627285058a535818b2cc6b0c7c54e55.jpg)
kekeに牛丼。
少し牛丼を取り置きしてピーマンと玉ねぎと青椒肉絲風の味付けで炒めました。(ニンニクのみじん切りとオイスターソース、ごま油を使いました)←お弁当のおかず用にとっておくつもりが間もなく自分で食べてしまった。
ちなみに牛丼は「同じ材料ならハッシュドビーフにしてほしい」とkekeに言われた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/6a5a2167d52fa415ec450510f02f67da.jpg)
甘酢きゅうりとポテトサラダ。
甘酢きゅうりは前日に作ったものです。たまには他の味付けにしよう~と思うのですが、酢を使ってて日持ちもいいし、キュウリと酢はとても相性がいいのだとどこかの栄養の本で読んだことがあります。いつも作っているとやっぱり楽なんですよね~。
ポテトサラダは、くどいですがこのレシピです。息子もこれはおいしいと言いました。本当にデパートのお惣菜コーナーの味がします。何度作っても感動します。
(ニンジン・コーンは勝手にゆでたのを混ぜてます。キュウリは甘酢きゅうりを刻んで混ぜてます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/983183d60e9f99ca5ca7b656fb1e1ef0.jpg)
肉詰めピーマンは自分用。(夕飯と翌日のお弁当)
右側にあるのは・・・ニンニクのみじん切りと玉ねぎ、ひき肉、ピーマンのみじん切りを炒めています。こうして用意しておけばドライカレーか、ミートソースにできるでしょう。どちらにするかはその日の気分です。味はまだつけてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/e5fff8841be8c7e72102f55e64c3bbdd.jpg)
kekeの夕飯&お弁当用のハンバーグ。(豆腐も混ぜてますがちゃんとつぶれてないので、まばらに・・)
左上はイワシの南蛮漬け。
左下は煮卵。(高山なおみさんレシピの煮卵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/57c96d31709440c022310e20c1ff90d9.jpg)
最後に残ったひき肉で「中華料理の素」を作りました。
ニンニク・生姜のみじん切りと、ネギの青い所のみじん切りをごま油で炒めて、ひき肉を入れて炒めます。豚ひき肉で良かったのですが、合挽きの余った肉で作りました。最後に豆板醤だけ加えます。
これがあれば麻婆豆腐・麻婆ナスはもちろん、チャーハン・担担麺にも使えそうです。豆腐やナスに限らず大根でも白菜でも麻婆~にできるでしょう。たくさん作り過ぎると使いこなせないので、余ったひき肉で少しだけ作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/0e0d8fecc1c897aaf8f6ccaa5cbd659a.jpg)
私のその日の夕飯。
軽くつまみながら、最後は肉詰めピーマンでご飯を食べます。
これで今週の料理は・・・・フフフ・・・。
昨日読んだ本に書いてありました。
休日一日中寝てて何もしないと「有意義に過ごせなかった」と思って、またストレスが掛かるそうです。何か少しすることで「休日過ごせたな」と思えるからいいのだとか。
今日これだけ作ったのはコツがあって、材料を全部揃えないことにしたんです。
一つを作って、もうちょっとできそうだったらまた買いに行く。
最初に全部揃えてさぁあれもしよう、と思うと「やらなきゃならない」と思って料理が辛くなるので、一つを終えてから「もうちょっとできそうだな」と思ったら、また買いに行くようにしました。(^_^;)
そうするとわざわざウォーキングしなくても散歩代わりになって、夜には疲れてきました。運動はしないけれど・・これも悪くないなぁなんて思いました。