最近何だか「ふんわりまろやか~」な気持になれてないなぁ~・・・
政治のこと、コロナのこと、現実を知れば知るほど心が重くなっていく私。。。
果たしてこれで良かったのか???
何も知らなかった方が良かったのでは?!
食品添加物。
読んでしまったお陰で、ついつい添加物の少ない高いものを買って浪費してしまう。
政治のこと。
読んでしまったお陰で、どれだけ日本が危機的状況なのか知ってイライラしてしまう。
コロナ。
外に出るたびにマスク。出かけ先でも手指の消毒とか気になる。
コロナは人にも迷惑かけずに済むのでいいとして、食品添加物や政治は知らない方が良かったのでは?!
読めば読むほど不安にしかならない。
こんなことで、「ふんわりまろやか」な気持ちにも、「ありがとう」「幸せだなぁ」の気持にもなれたものではない。
これが現実なのか?(そうなのだ)
知らないで済むなら知らなければいいことは多い。
例えば、会社の状況。
仮にすご~く借金があって自転車操業になってたとして、その立場でなければ知らないでいた方がいい。
知った所で経営者でなければどうにもならんし、それから逃れるべく転職したってそこはもっとひどいかもしれない。
よっぽど酷くなった時はどうせ分かる。それまで知らん方がいい。
人の給料。
そんなもん、知らんで済むなら知らん方がいいに決まってる。
知った所でそれが何?
夫の浮気。
こういうのこそ、究極に知らん方がいいこと。
何も知らんで信じておればええ。
でもみんな知りたがる。
そして、分かってしまうことで、不幸になる。
自分の手でどうにもならないことは、知らない方がいいのではなかろうか。
知らないまま、淡々とその日その日を楽しく過ごした方が生きる意味があるのではなかろうか。
天真爛漫に。。。
食品添加物もそれを避けるべく高い買い物をして、いったい寿命に何年の差があるのか。
寿命自体は短くても、料理する時間を考えたら、自由に使える時間は増えているのではなかろうか。
そう思いながら、また今日も家で料理をしているワタシ。。。(-_-;)
心が満たされる、ハッピーということは、知らないことと連動しているのではなかろうかとふと思う。
世の中は、不条理なことが多すぎてそんなきれいには成り立っていないのだから。。。
そんな私だけど、また今日からこの世界で、それでも小さな幸せを見つけてみようと思う。