昨日は卵焼きのお弁当です。
卵、気が付くと10日以上賞味期限を過ぎてしまいました。割ってみるとまだ大丈夫そうなので、焼いて食べてみました。大丈夫のようです。手前はイワシかサンマの缶詰です。これも前におにぎりに入れてそのまま保存していたものです。
きれいではないお皿で申し訳ない。。。
前の晩にkekeが作ってくれたスープです。卵をたらして作るタイプのもの。自分が飲みたくて作ったのでしょうが、スープがあるよと言ってくれ、朝余ったご飯にかけて雑炊風にしています。おいしい。
ネギは、ネギトロと一緒にkekeが買ってくれたものです。
今日は美容院で白髪染めの予約を入れていました。そこでは咳も出ませんでしたが、外の冷たい風に当たったり、部屋で横になっているとまた咳き込んでいます。kekeが「病院に行かないのか」と言い、気管支炎ではないか、と言います。一昨日は「掃除機をかけた方がイイ」と言うので、帰ってきてから掛けました。
こういう咳が残る風邪を今まで何度か経験しているので、だんだんと良くなるとは思って、現に良くなっているのは間違いないと思うのですが、何しろきれいに治りません。どうにか今週で咳を止めたいです。
それにはこの3連休、家でゆっくり休養です。
アメリカはトランプさんになって次々と政策が実行されて、国民のためになってない組織がどんどん暴かれている感じがある。藤原直哉さんの話によると今トランプさんが実行していることは全部公約などで前から宣言していたことで、ここまで宣言通りの大統領はいないのではないか、位だそうである。
それに比べて・・・・
日本は石破さんがアフリカに10億と、政府備蓄米をあげるらしい。。。
こんなにお米が高くなって、買い占めするバイヤーまで現れているから備蓄米を出すことにしたんじゃなかったのかね??それを外国にあげちゃうとは、目が点になった。
全国にあるこども食堂(満足にご飯が食べられないお子さんの為の食堂)とか、外国にあげちゃう前に出すべき所があるんじゃないのかね?バラまきは、石破さんだけではなくて、岸田さんも安倍さんもそうだったけど、どうしてそんな海外にみんな出すんだろうね。
備蓄米を海外に放出って、あり得ない。しかも次の秋の収穫までまだだいぶあるのに。
財務省のデモで、「第二の森永卓郎になる!」と言う人が現れたそうだ。私は経済の事がよく分からないので、何を言っているのかチンプンカンプンだったけど、とにかく消費税なんかやめてほしい!!
あれもこれも値上がりで、給料が下がって、全てにおいていい加減にしろ!と言いたい!