さっそく昨日は郵便局に行って「風景印」のことを伺ってみました。(^_^;)
その方曰く、「あれは押すの緊張するんですよ。」と言い、「あまり好きじゃない」とのこと。
(もっと話題が盛り上がるかと思いきやそうでもなかった。。。(-_-;))と思いつつ、何気に63円の切手を10枚買ってきました。
そして・・・・・
ジャン!
自分が今まで撮りためた中でも、ポストカードに良いのでは?!と思う何枚かを選出してプリントしてみました。
(用紙はハガキサイズの写真紙を家電屋さんで買ってきました。)
そして・・・
こんな形でプリントした葉書をファイルしています。
今はこうして自分の撮った写真をファイルしているだけですが・・・チャンスがあったら63円切手を貼り、風景印を押していただこうかな・・?という作戦です!
風景印まで行くかどうか分からないけれど・・・自分の写真をポストカードにするだけでも楽しいですね。(^_^;)自分の写真をプリントすことが今まで年賀状で小さくプリントするぐらいだったので、改めてすると新しい発見もあったりして。
ピンクが強く出すぎて(こんなイメージじゃないのに)ということがあったりとか、大きく見るとちょっとくっきりうつってないのに気がついたり(だから写真をされる方はみんな三脚を使うのね)と分かったり。。。。
まだ風景印をやりだすかどうかはまだ分かりません。ちょっとお出かけの時に近くに土日やってる郵便局があったら、寄ってみようかなと思うぐらいです。
先ほど朝よく数えてみたら、埼玉県だけでも風景印を押してくださる郵便局が250近くあるように見えます。(ちゃんと数えてないけど)、それを63円切手貼って押していただいたら、それ(切手代)だけで15,000円とか、そんなになる訳で。。。東京、神奈川を合わせたら結構な金額に。。。(そんな贅沢な趣味を持っていいのだろうかという不安が)
ただ現時点では、土日やっている郵便局しか押していただけないので(郵送で依頼する方法もあるみたいですが)、そこまでお金も掛からないし、自分の写真をポストカードにする楽しみもあって、ちょっとやってみようかな~・・・(^_^;)という気持ちです。
あとお盆休みかなぁ。たしか郵便局はお盆休みもやっていると思ったので、お盆休みの3日間で平日やっている郵便局を集中して押してもらって一気に枚数を増やすとか。今年の夏はそんなこともやってみようかなと。
やりたい趣味はいっぱいあるのに、時間とお金がついていかない感じだわ。
でも今日の朝、埼玉の風景印を集めるだけで15,000円掛かるというのに気がついたのはちょっとショックだったけど。。。続くかどうか分からないけど、ゆる~くやってみようと心に言い聞かせ。。。
検索してみると、その風景印に合わせて同じ柄の切手を購入している方とか、その風景印に合わせて写真をプリントする方もいるそうです。私もせめて押していただく季節ぐらい合わせて写真をプリントしたかったけれど、夏の写真って意外にないんですよね。写真は一応みんな違う写真をプリントしたいし。だからそこはあまり凝らずに行こうと思います。
昨日のお弁当。暑くて食欲無いこともあってさっぱりしたもので。。。
BAR sakeは魚を焼いたものと、ジャガイモをオーブンで焼いたもの。。。
カメラ買ったばかりの頃は料理ももっときれいに撮っていたんですけどね。。。トホホ。。