いよいよ今年も終わりに近づきました。
スーパーに行くと、もう伊達巻など、おせちセットも売られていて、それを見るだけでウキウキしています^^
kekeにお正月どうしようか?おせちセット買ってみる?と訊くと「いらない」と言い、「カレーでいい」と言います。
そう、我が家は「おせちもいいけどカレーもね(昭和時代のCM)」ということで、毎年大みそかにカレーを煮てお正月に温めて食べる習慣なのでした。(^^;
kekeはかまぼこや伊達巻はあまり食べないので、買うのがもったいないんですよね。一人で食べるのも大変だし。
両親が元気だった頃は実家に行ってごちそうになっていたのですが、今や妹たちも元旦は旦那さんの実家に行っています。
元旦かぁ~~kekeもずっと寝てるし、暇なんですよねー(^^;
今年は年間のお出かけスケジュールでも立てようかな~。
話はさておき、昨日だかいつもより早い時間に家を出て会社に向かった時のこと、あるお宅のご主人と鉢合わせしました。おはようございますと挨拶をしていると、その方が両手に腕時計をされていたのです。
「両手に時計をされているんですね。^^」と話すと、片方は新しい腕時計で、だけど今まで使っていたのが可愛そうなのでそちらももう片方の腕につけているそうです。優しい方ですね。
その方も朝の横断歩道で旗をもって旗振りをされていて「今日もご苦労様です」と毎回声をかけていただくのです。私にではなくて皆さんにそのように挨拶をされていると思います。
そんなことも思いふと、(こういう方と結婚していたら、私幸せに暮らしていたかも)と想像してしまいました。でも若い頃はそういう人を見抜く力がなかったんですよね。
昨年、何十年ぶりに昔の職場の同僚を会う機会がありましたが、その時も昔を変わらずいい人だなぁ~と思う方がいました。(もっともその時会ったのはみんな良い方なのですが)
若い頃って、良い人(良いって断言するのも忍びないけれど)というのが分からなくて、ついつい見た目とか、ちょっと強引そうな人に押されて惹かれてしまう私ですが、この年になって、やっと幸せにしてくれそうな人って、ちょっとばかり見えてきたような気がします。いぶし銀っていうのかな。。。
そういう人は決して華やかではないんです。目立たないけれど優しくて、決して拗ねたりしないで、周りの人にホットな空気を送っているというか。
中居君のニュースを見て、ふとそんなことを思ってしまいましたが・・・芸能人やモテるような男性は普段からチヤホヤされているから、そういう地味な優しさは少ないのかもしれませんね。
そう言えば、この前誰が結婚するしないの話題になって、誰がまだしてない、という話になって、私が「(彼は)理想が高すぎるのではないでしょうか」と言ったら、「そうだよ、もういい年なんだから、年上とかでもいいんじゃないの?・・・子連れのバツイチとかさ、そーいうの。」と言われて、私のことを言った訳じゃないと思いますが、何かその言い方何だかなぁーと思いましたよ。
いかにもバツイチとか子連れは、それだけでランク外みたいなあの感じ。
そういう発想が軽いというか、失礼というか。
私の周りはそういう考えの人ばかりで、勤め始めた若い頃は毎日のように泣いたり怒ったりしていましたが、もう慣れたというか、ここはそういう考えの人がたまたま多い環境なんだと思う
あの古い腕時計を「かわいそうだから」と二つつけているおじいさんと比べては失礼なのでしょうが、比べてもいいよね。何か違う。
私は次に生まれ変わったら、今度はいぶし銀みたいな優しい人と結婚しようと思う。
それから、中学に入ったらブラスバンド部に(例えクラスに一人しかいないくても)入ろうと思う。ちょっと生まれ変わるのは懲り懲りでもあるんだけどね。(^^;
もっとも人間に生まれ変われるかどうか分からないけど!
そうそう、お正月また今年もカレーにするかぁ~と言っていたら、kekeが「ビーフストロガノフは?」と言うので、「その方がお正月ぽいよね、そうしよう!」と来年のお正月はビーフシチューにする予定です。^^