月曜に旅先で行ったお城の写真です。(^_^;)
せっかくなので、アップしましょう。
この日はお天気に恵まれて、きれいに撮れました。
紅葉も始まりつつありました。(^_^;)
そろそろこちらも紅葉シーズンが近づきつつあります。
さて・・どちらに行こうか。
紅葉もあるし、イルミもある。
どこにするか迷いますね。(^_^;)
月曜に旅先で行ったお城の写真です。(^_^;)
せっかくなので、アップしましょう。
この日はお天気に恵まれて、きれいに撮れました。
紅葉も始まりつつありました。(^_^;)
そろそろこちらも紅葉シーズンが近づきつつあります。
さて・・どちらに行こうか。
紅葉もあるし、イルミもある。
どこにするか迷いますね。(^_^;)
「動画は止めた方がいい・・・」と会社の人に言われました。(-_-;)
何故ならば、みんなお酒を飲んで面白おかしなことをしているのは、その場を盛り上げたいからで、そんなもんをバラまかれて嬉しい筈が無い!!とのことでした。。。(-_-;)
そんなに強く言われたわけではないけれど・・・クスンクスン。。。。
「動画編集ソフトも買ってしまった・・・」と言うと「うちのカミさんは無料のソフトで頑張ってるよ」だそうです。
・・・・何?
・・・また嫁自慢かよっ。(-"-)
ハイハイ、自分はソンケーできる嫁がいて、子供に囲まれて、さぞかし幸せの上から目線で暮らしておられるのでしょうね。ことあれば「自分の嫁ハンは~」「カミさんは~~」という嫁自慢。
女性を見れば自分の嫁とする比べて嫁自慢。
腹の底でそう思うのは勝手だけど、相手に向かって言うことじゃねーよ。
ソフトを買ったが問題じゃないの。
「1週間前にもムービー作るって言ったのだから、その時にそう言ってくれればいいのに。」と言う意味なんだよっ。昨日も一昨日の宿の中でも、PCまで持って行って準備した時間は全部無駄!!
そもそもそんなに結婚して子供がいることが、そんなにたいそう偉いことですか?
みんな違って、みんなイイ!!(絶叫)
・・・・とも言えず。。。(-_-;)
私が嫁自慢にカチンときたのは、それだけの理由ではない。
昨日その人は酔っ払って「そろそろ恋バナをしよう」と言いながら、別れた女房の悪口を言い出したのだ、それが自分が夜遅く飲みで帰って来た時の、玄関の人感センサーがついた瞬間、その昔の女房が体育館座りで待っていて「きみわるぃ、病んだ女房だった。」だったという話である。
私が思うには、その人がこまめに愛情を注がないから、彼女はそうなっちゃったんじゃないの~?(そう思いません?女性の皆様。。)ということなんですよ。
別れた相手の悪口言ってんじゃねーよ。
それでもフラれたならまだ分かるんだ。傷つくし言えずに言いたかったことだってたくさんあるし、そーゆうの誰かに聞いてほしいじゃん。
でもフッた方が昔の相手の悪口を言うなんて、人間関係を根気強く構築しようとせず、ケツまくって逃げた人間の言い訳にしか聞こえないんだわ。
相手が悪いんじゃなくて、そう言う相手にしてしまったのは、アンタでしょ!!!
(とは絶対言えず・・・)
ほんと、むかつくわ~~
動画作りなくなっちゃった。。。(-_-;)
そもそもそんなバラまかれたら困るほどの下品なことでないと、場が盛り上がらないという各自の人間性もいろいろと問題ですな。
もう9時を過ぎましたね。明日の今頃は、旅先です。
たかが一泊の旅行なのに、スーツケースにいっぱい詰めています。(半分近くはパソコンなんですが)
「温泉に入っていっぱいお料理食べちゃお!」と言う気持より、「また酔っ払いオヤジの付き合いの相手か・・・(-_-;)」という気持の方が打ち勝っています。
今回は人数が多いので、バスも2人掛けの席は2人掛けになりそうです、ということは隣に誰か来る可能性が高いです。ペラペラしゃべるような人なら間が持ちますが、恐らくそうではないでしょう。(そう言う人はもっと親しい人と座るはずです)
とにかく出先から飲みだす旅行です。
窓から見える紅葉が・・・どころか、飲んでは寝て、飲んでは寝て・・・ただそれだけの人達が多いです。観光予定地も場合によっては急になくなります。(社長たちが飲んで面倒くさくなるともうそれまで)
観光と言うより、男の人がハメをはずしたい・・・・それが目的のようにすら見えます。
私は車酔いも心配なので、お酒は飲まず、1人お茶を飲もうと思ってます。(だからこっそり会社の冷蔵庫からお茶を一本持って来ました。)
今回はPC持参で、夜中に眠れなくなったら、撮った写真や動画のチェックをするつもりです。(私は1人部屋なのです)だからノートパソコンをスーツケースに入れてきました。
動画をカレーに例えるなら、酔っ払いオヤジたちはニンジン、玉ねぎ、じゃがいもと言ったところ・・・私はそれをトントン切ってフライパンで炒め、煮るということです。
そう思い、明日は頑張ってこようと思います。(いざ出陣)
この前、そう言えば写真屋さんで、自分の写真でカレンダーを製作できる!というのをやっていた。
自分の写真を13枚(毎月+表紙)メモリースティックとかで持ってきて、機械でフォーマットに入れてから、お店にお願いするとカレンダーにしてくれるのだとか。
卓上カレンダーで1300円ぐらいだった。
「おぉ~自分の写真でカレンダー作って机の上に置いたら、仕事も楽しくなれちゃうかも♪」と思ったけど、どうかなぁ~?(^_^;)
でも景色ばかりのカレンダー作っても、また周りの人からは「淋しい人」の烙印を押されてしまいそう。。。(-_-;)
(見本のカレンダーもみんな子供の写真ばかり・・・)
孫とかいたら、きっとカレンダー作っちゃうだろうな~(^_^;)
そーいうのならアリだけど・・・景色だけだし、あまり上手く撮れてないし。。。(-"-)ちょっと恥ずかしさも募る。。。
でも私の机の上なんて誰も見ないか。。。(見てもたぶん気づかない)
そして1300円掛けてまで作るほどのものかなぁ~・・・という気もしなくもなく。。。。
しかしまだ今年も2ヶ月ある。
しかもこれからは紅葉やイルミの季節が残っているノダ。(▼"▼)
きれいな写真を撮って、また思い出にふけるのも良かろう。。。
最近、無料でダウンロードできる音楽素材を行き帰りの車で聴いたりします。
いつまで続くか分からない動画作成のマイブームで、まずは無料で使える音楽素材を探してストックしておくことにしました。そして通勤の時に聴いているのです。^^
動画の時の音楽選びは結構重要で、それによってまた雰囲気も変わるような気がします。
・・って言うか、自分の中で音楽を選ぶところが一番好きなんですよね、アハッ。
最近そればかりで、カラオケ行ってないなぁ~ご無沙汰してるなぁ~新しい歌覚えてないなぁ~
たまには行かないと声も出なくなっちゃうなぁ。。。
ピアノの方は、ここで寒くなってきてからまた指が痛くて全然弾けてません。(-_-;)弾くのがダメなら、ほかの事をしましょう。先生も65ぐらいになれば治るって言ってたし。
診察で土曜日が半日潰れるの、イヤだし。。。
50過ぎれば何かしら不自由があるのは当たり前。日常生活や仕事に影響がないだけ、ありがたや~ありがたや~
秀クンが「sakeさん、今度の旅行で写真撮ってね。去年は(新人君が)なかなか撮れなかったから」というので、「私、今回は動画を撮ろうと思ってるんですよ。」というと「動画も写真も撮ればいいんだよ」というのです。
動画も写真もということで、SDカードを予備にもう1枚買うことにしました。
ついでにそれをスマホにも入れられればいいなと思って、「かくかくしかじか、このスマホにもカメラにも使えるSDカードをください」と量販店で伝えると、「それでは行きましょう」と売り場まで案内してくれて、「これかこれがお勧めですね。今のカメラのSDカードと性能が同じ位なのはこちらでしょう」と言われたのでそのまま買い、その店員さんはスマホに挿入の仕方も教えてくれました。(^.^)
親切な方で助かりました。(その店員さんにも、忙しい時間帯はこんなことできないんです、たまたま今だったからと言われました。)
後で「本当にカメラとスマホで共用できるのかしら?」と心配して家に帰ってから、入れたり出したりしてみたところ、どうやら両方にうまく使えそうです。
これで旅行にSDカードを使って、終わったら、スマホのバックアップにしようかと思います。(^_^;)
なぁ~んてしてるけど、実際、てんでバラバラに行動する人達の動画や写真なんて、そうそう撮ってられないような気がするんだよなぁ~~やれるだけやってみるけど。。。。パソコンも持って行かせてもらおうかな。
今日は朝、ニュースを見ていたら「月に12,000円(税込み13,200円)払うと、テイクアウトで食べ放題」のPOTLUCK(ポットラック)という会社のことが紹介されていた。
そしてそのテイクアウトのお料理もオシャレでおいしそうだった。「いろいろな種類があって毎日これでも飽きません」と言われていて、毎日そこでご飯を頼むと1食400幾らの計算になるという。(ただしテイクアウトは一日に一回とする)
「へぇ~~~」と見てしまった。(^_^;)まだ渋谷周辺でしかお店がないらしいですが、そのうち全国に広がるかもしれませんね。
それから美容院でも、月に幾ら払えば、シャンプーブロウがただとか、そういうお店も紹介されていたり、その前はyahooニュースで「4万円払えば、全国の空き家を使った旅暮らしができる」というのも読みました。
月に4万円で、宿泊費が無料(滞在最大1週間までが限度)、その土地の旅気分が味わえるなんていいですね。^^お金に余裕があったら、ぜひやってみたいなぁ~と思いました。(空き家も管理人さんがいて、いつもきれいになっているようです。)
それからトヨタでは、月々幾ら払うで車が借りられ放題なのも最近聞きますね。今日はホームページまで行き、「アクア」で試算してみました。ナビも不要で、サイドバイザーだけつけできるだけ安く見積もりを掛けましたが、それでも毎月4万9000なんぼ・・やはりそんなに世の中甘くないか・・・・と思いました・・・。(軽は対象車ではありません)
今、はまり中の動画編集ソフトも年間7,000円弱でテンプレート使いたい放題だったり、世の中はそういう風になりつつあるのでしょうか。
でも好きな趣味一つ二つなら良いけど、あれもこれも始めると、案外お金がかさみます。月に5,000円でホニャララみたいなものでも、年間で6万円。それを3つ入れば年間18万になります。月5,000円でも年間にすると侮れません。(^_^;)
そんな事も思いながら、慎重にサービスを選びたいものですね。^^
それでもランチと4万円で泊まりたい放題は、ちょっといいなぁ~と思いました・・・。
昨日は動画編集ソフト(PowerDirector)の自動編集機能を使って、写真や動画を並べるだけで作った動画をお見せ致しました。(写真と動画は、先日の青森旅行のものです。)
今日は打って変わり・・・無料で使える枠やアニメーションの素材を使って、自分の写真をコラボして、一から動画を作ってみました。
なんと!5時間以上も掛かったんです。動画は1分ちょいなのに。。。
まずはその枠やら素材をPowerDirectorの素材倉庫からお借りすることになります。一つ一つ丹念にチェックしていると・・・・あれ?キティちゃんのカワイイ枠が・・?それを作った方の所に行くと、キティちゃんの枠や懐かしいアニメのキャラがいろいろあるので・・・よし!これを使って動画を作ってみることにしました。(^_^;)
音楽はこれも音楽が無料で使えるサイトからお借りしてきました。
まつもとたくやさんの「小さな世界」です。
https://dova-s.jp/bgm/play2915.html
それではもう、大変苦労した力作です。
ジャジャ~ン!
「KITTYとイルミ」(1分9秒)
本当はよみうりランドのイルミは正式名称があったはずだし、音楽のタイトルも入れておけばよかった・・・と思いますが、もう直すのが大変なのでこれでよしとしよう。。。
作り終わってから、よく考えると、私は無料の所から引張ってきたけれど、この枠を作っている人はサンリオから許可を得ているのかなぁ?とか素朴に疑問もあったりして。。。(だからしばらくしたら非公開にしようかと)
PowerDirectorのソフトに最初から入っている素材(枠とかアニメーション)はやはり数が少なく(もっと高いパッケージを買うとまた数が増えるようです)、その代わりに一般人さんが作った枠やアニメーションを無料で幾らでもダウンロードすることができるのだけど、作っているのが外人さんが多いせいなのか、ギトギトした(色彩が激しいというか)感じが多かったり、ある程度素材も統一性がほしいので、いろんな人から引張ってきて組み合わせるのも難しいものがあるような気もします。(それが今日の感想ね)
そうなると、結局こちらのサイバーリンク社から出している、「旅行素材パック」とか、「結婚式用素材パック」とかを買いたくなるんだよなぁ・・・(1つ5000円ぐらいして、旅行だけでも幾つものパックがある。クセがあまりなく汎用性が高いので使いやすい。)
やっていくうちに、こうしていろんな仕組みが分かってきました。
今日は寝る前に、今私が使っている動画編集ソフト(PowerDirector)の「マジックムービー」を紹介します。(^_^;)
別にこちらの会社の回し者ではないのですよ。動画編集に興味をお持ちの方の少しでも参考になればと思っての紹介です。(そして自分の記憶メモでもあります。)
この「マジックムービー」というのは、写真や動画をポンポンとドラッグして並べて、あとはソフトに勝手にお任せしてムービーに仕上げてもらう自動編集です。
どんなものだか、こちらを見ていただきましょう。(これは今年のGWに青森に行った時の写真・動画で組み合わせてみました。3分17秒)
動画編集ソフトは、無料のものと有料なものがありますが、この「自動編集」がついているのが有料ソフトの強みです。^^これがあれば、後は写真や動画を並べるだけです。この↑ムービーは写真の中に動画を4つ混ぜました。動画は勝手にはしょってくれるし、音声もよく聞くと入っているので、うれしいです。音楽も自動でついてきます。(別の音楽に変更はできません。)
この機能があれば、すぐに写真がムービーになってしまうのです♪
ただし・・・あまりこの見本に選択肢がなくて、明らかにムードが合わないものや(ロマンスばりばりとか、アクション系とか)除くと、そんなに幾つも選択肢がありません。。。(自分の好みもあるし)
それにこのムービーも、同じ写真が何回か出てきたり、ちょっとしつこいな・・という気もしなくはない。この枚数で3分も動画に掛かるのは長いなと思ったりもします。
でも、とりあえず、写真はできたぞ何かムービーに起こしたい!!という場合には、これで充分ですよね。(^o^)丿
今日は、動画編集ソフト(PowerDirector)の「マジックムービー」を紹介しました。
ね?動画編集・・・そんなに難しいものではないと思えたのではないでしょうか。(^o^)