今日はNさんと二人で話す機会があった。
Nさんはこの会社を辞めて、前社長の興した新会社に就職する事になっている。
「前社長に誘われたんですか?」
「違うよ、会社辞めてついていきます、って言ったの」
「そしたら、前社長は何て?」
「『勝手にしろ』って。」
Nさんの話によると、新しい会社はいろいろな仕事の話がワンサカ来ているそうだ。「どちらを選ぶのも悩むけど(新しい会社は)借金がゼロだから。」と言った。
「それに、(ここは)新しい受注まだ無いでしょ?もう終わる現場も多いのに。」
「でも、いろいろ見積り出してますよ・・。」
「そういやぁさぁ~、某現場の地祭り、した?」
「いや・・まだ決まってないですから。」
「何か、地祭りしてたって聞いたんだけどね~」
「うそっ!!!・・・じゃ、他の会社で・・・まさか・・みんなに言わなきゃ。」
「ダメだよ!又聞きの又聞きなんだから。違うかもしれないでしょ。」
「でも・・・もしそうだったら・・・・。」
「絶対ダメだからね。」
Nさんは車も新しく買って、マイホームも考えているそうだ。
「でも、3年定職についてないと、都市銀行じゃローン組めないんだよね。地方銀行だと金利が高いんだよなぁ~」と言っていた。
Nさんは私に心を打ち明けて話してくれているのは、分かっている。
でも、だんだん私の心は重く沈んでいくのだった。。。
もしも、もしも、この会社に万が一の事があったらば、Nさんはどう思うのだろうか。前社長は「ほらみろ!」と笑えるのだろうか。
養育費もまだ入らない。
明日には入れると言う話である。
元夫も雲ひとつ無い空の下で笑いながら、ヘラヘラ暮らしているのだろうか。
勝つと言うのはこうして他人(或いは家族)を切って踏み越えて行く事だったのか。
そうかもしれないなぁ。
「だったら、私は負け犬でかまわない」今日はそんな台詞が出ないほど凹む。
人間万事塞翁が馬、何が幸いするか分かりませんよ。
私も不安神経症的なところがありますが、今悩んでも仕様がないことは悩まないようにしてる。
それでは今から彼と同じように会社を辞めて他に行くか、と尋ねられたらNO!なのです。それだったら、一度「辞めようか」と思ったあの時しかなかったのです。
悪い事をしている訳でなし、ダメと決まった訳じゃない。このままやるべき事をやっていきます。
「本当の心のやすらぎ」は誰かを踏み越えては得られない。
だから、私は今日も行く~~ なーーんちゃって!
私も心は、sakeさんと並んで歩いてるからねー
踏まれて強くなる雑草。←まさに私の目指す所です。
Obanoさん、心強いですよ~。
悩みはつきないけど、一緒に歩いてくれるObanoさん、うれしいです。(嬉涙)
自分を信じていこー
元旦が一気に自分の報酬を30万円UPした話を聞くと気持ちに大波が沸きますが(だったら慰謝料払え!ってね)別荘を建てたと聞くとまたもや「だったら慰謝料払え!」になります。。。が 今に見てろー 老後はこっちが今以上に幸せになってるぞ!
収入がアンタの1/10で何が悪い?その分家族に囲まれて笑っていられるんだぞ
いや~負け惜しみに聞こえるでしょうが そうでも思ってないと生きる気力が。。。。。出てこないんですよ。
でも良い友達にも恵まれて本当に今が私は一番幸せだと思っています。
きっとこれからも“今が一番幸せ”な時が続くと意味もなくそう思える自分が好きです
こっからはグチですが(↑もかなりグチですね)元旦は娘より若いお水さんに入れ込んでいるそうです。理由が笑えました。バツイチで子供を育てているから応援したくなったとか。
は~?私はアンタの実子を育ててますけどね!
せめて子供に軽蔑されないような生き方をしてよね
自分にも子供にも恥じない生き方をするのが私の理想です。
sakeさん 凹むヒマがあったら笑顔でいようよ^^ ほら昔から言うじゃない?笑い角には福来るって
報酬がそんなにあって、別荘があっても養育費は払わないなんて、可哀想な旦那さんですね、相応に払ってしまえば、堂々と前に進めるのに、どこかで後ろめたさがあるんじゃないですか?
・・なぁんて人の事だと思えるんですけどね。
今日も結局養育費振り込まなかった私の元夫も、しつこい催促でほんとは後ろめたいんだろうな、雲ひとつ無い晴れ間のはずがない。何も無い軽い態度でいるけれども。
そうですよねっ!!子供に恥じない生き方しているだけマシですよね~。養育費も慰謝料もきちんと払って子供と正面から向き合えるようになろうとは思わないんでしょうかね!
うさぴょんさんのご主人はバツイチのママさんに入れ込んでいるんですか?もしかしたら、その人にうさぴょんさんの面影を求めちゃっているんでしょうかね??よぉワカランです。
もし・・今の会社がだめになったらその前社長のところで雇ってもらう!と。
前向き~前向き~に生きて行きましょう!!
sakeさん「よく生きる」って最後に答えが出るのよ、最後に傍らにkekeさんがいる!もう絶対sakeさんの勝ち!だってお金は現世だけの価値でしかないもの。
そうだね、本当に困ったら、前社長の所に泣きつこう!いろんな知り合いがたくさん居るから、もしかしたら、何かチャンスがあるかもしれないよね!
他のみんなも頑張ってるし、明日からはまた前向きになるぞ~!(^o^)
今度こそはまたダメだったら、「借りてでもいいから払ってくれ!」と言いたいです。いざとなったら、ネットからでも振り込める時代なのに、これでも「払いさえすればお父さんは偉い」んでしょうか?
お金は甘い人はとことん甘いんですよね。おっとっと!さんの友達も早くお金を返してくれますように!!