日曜日の朝、散歩に出かけてみました。紅葉を寒そうに撮ってみます。
今まで冬の被写体はもっぱらイルミでしたが、歩いてみるといろいろ試したくなる自分がいました。
冬のまばゆい光を撮ってみます。
自転車の影が面白いので撮ってみた。
何かの蕾です!モクレンでしょうか?ちょっとうれしい^ - ^
残り少ない枯葉を写しました。
紅葉をこちらも冷ややかに。写真には撮りませんでしたが、ここで久しぶりに霜柱をみつけました。
ミニチュアモードで紅葉いっぱい。
歩くと被写体が見つかるものですね。(^。^)
いつ咲くのかな?
楽しみです。
見ていて 寒くなりました(^^;
イルミネーションも華やかで この時期を演出してくれますが、
こういう写真 感じるものが有りますよね。
風邪引かないよう中央しながら
また画像楽しみにしてます。(^-^)v
近所散歩は案外 そんな被写体の宝庫かも?
コブシの花が咲くのは私地方では4月末から5月初旬。
今は枯れ木に雪が付いていて どこを見渡しても白一色です(笑)
自転車の影、良い感じです。sakeさんはやっぱりスナップがお得意な感じ、ですね^^v
きみさんのおうちの近くにもこぶしがあるのですね。でも咲くのってまだまだ先でしたよね?('◇')
もう蕾が膨らんでいるとは思いませんでした。これから寒い冬を越えて春に咲くんですね。^^
蕾を見るとうれしくなってしまいます。
今日はそしてクリスマスイブですね。^^ご家族で過ごされるのでしょうか。(^^♪
私も今までこの時期はイルミばかりでした。でも空も青いし清々しい感じで、まだもみじもあったりして、イチョウのじゅうたんも残っているんです。
被写体は昼間でもあるんだなと思いました。
今日はクリスマスイブですね♪
尊クンへのプレゼント、後で楽しみにしていますね。^^
takaさんも身近から被写体をみつけられていますよね。
今日も夜に息子が仕事で帰らないそうなので、久しぶりに出かけてみようかと思っています。仕事が遅くなるようでしたら中止しますが。。
イブの夜に町を歩くなんて久しぶりです。いい被写体が見つかればいいんだけどな。
こちらは雪はあまり降らないけれど冬の空がきれいなんです。今年はまた一段ときれいなように思います。^^
落ち葉も落ち切ってしまうと、なかなか被写体が見つかりません。空はきれいだけど、雪があると無いでは冬っぽさが全然違うように思います。
白一色の世界、ちょっとうらやましいような・・・でも実際降ると交通がみんなストップしてしまいます><
今晩もホワイトクリスマスってやつですね?^^子供時代、ずっと憧れていましたよ。
自転車、影がいい感じなので撮ってみました。今日も息子が帰らないようなので、街に繰り出してみようかなと思案中です。
ちょっと出かけるぐらいなら大丈夫かなぁ?って^^
人も多いだろうし、収穫ナシかもしれませんが・・行くだけ行ってみようと思っています。^^
そうそう、昨日、来年のカレンダー作りました。
またそのうちブログでも載せたいと思います♪
こういうことをすると、やっぱり写真って楽しくなるんですよね。