う~・・・(^_^;)GW前半はお天気も良いようで。。。
今まで東京・神奈川・富士山の範囲内だったお出かけも「幸手権化堂」をきっかけに(もう少し遠出もできるのでは?!)と思い始めた私です。
今日はブログ友達のTさんが写真を送ってくださいました。
田貫湖(なんて読むのかと思いきや、タヌキコだとか)、でダブルダイヤモンド富士が見えたそうです。
地図で調べてみるといけない距離ではなさそうな。それで帰りに富士宮で焼きそばを食べてくるのもいいかもしれない。
そこで!
ガイドブックを片手に・・・sake発=いつかそのうち近いうちに行ってみたい所!
●そのタヌキコのダブルダイヤモンド富士。
(田貫湖に限らず、静岡県側の富士山にチャレンジしたい。茶畑と富士山のコラボとか)
●ひたち海浜公園のネモフィラ。
(ネモフィラの王道・・・やはり一度は見たい)
●秩父の雲海。
(暗闇の山道を考えると・・これは不可能?)
秩父と言えば冬に花火が上がるお祭りもあるらしいので一度見てみたい。
●オーソドックスに、河口湖でラベンダー富士。
(これはそのうち行ってみたい)
●富士山と言えば、やはり本栖湖リゾートの芝桜のも。
●軽井沢銀座。(どんな商店街なのだろう?見てみたい。。。)
●箱根登山鉄道とアジサイを写真に撮る。
(去年は江ノ電とアジサイを撮ったが、その第2弾)
●熱海で花火。(この前食べ損ねたジャガバター天も食べたい)
ついでに伊東マリンタウンも行ってみたい。
●川越や佐倉(千葉県)のような小江戸風の町の写真を撮る。
:
:
このように夢は膨らんでいくのであった。。。。
あるお友達が自家用車で日本全国を回ってみたい・・と前に言っていたが・・・高速に自由に乗れるようになれば、それも不可能ではない。
途中で、夜も居られる温泉で休んだり、カプセルホテル(地方にもあるのだろうか?)で休憩しながらB級グルメを食べながら進む旅・・・絶景なる写真を見ながら、それを空想するだけでも楽しくなれるものですね。(^o^)丿
いつか1週間ぐらい休みがあったら、そんな旅行もしてみたいものです。(^_^;)でも一人じゃ淋しくなるのかな~??
ちなみに9年前の私の行ってみたい所はここでした。
9年経って気がつくと、全部行ったことがあるんですね~~。
(当時はまだ高速に乗れませんでした)
もしかしたら10年後には上の場所に全部行っているかもしれません。(どうだろ~?)
今まで東京・神奈川・富士山の範囲内だったお出かけも「幸手権化堂」をきっかけに(もう少し遠出もできるのでは?!)と思い始めた私です。
今日はブログ友達のTさんが写真を送ってくださいました。
田貫湖(なんて読むのかと思いきや、タヌキコだとか)、でダブルダイヤモンド富士が見えたそうです。
地図で調べてみるといけない距離ではなさそうな。それで帰りに富士宮で焼きそばを食べてくるのもいいかもしれない。
そこで!
ガイドブックを片手に・・・sake発=いつかそのうち近いうちに行ってみたい所!
●そのタヌキコのダブルダイヤモンド富士。
(田貫湖に限らず、静岡県側の富士山にチャレンジしたい。茶畑と富士山のコラボとか)
●ひたち海浜公園のネモフィラ。
(ネモフィラの王道・・・やはり一度は見たい)
●秩父の雲海。
(暗闇の山道を考えると・・これは不可能?)
秩父と言えば冬に花火が上がるお祭りもあるらしいので一度見てみたい。
●オーソドックスに、河口湖でラベンダー富士。
(これはそのうち行ってみたい)
●富士山と言えば、やはり本栖湖リゾートの芝桜のも。
●軽井沢銀座。(どんな商店街なのだろう?見てみたい。。。)
●箱根登山鉄道とアジサイを写真に撮る。
(去年は江ノ電とアジサイを撮ったが、その第2弾)
●熱海で花火。(この前食べ損ねたジャガバター天も食べたい)
ついでに伊東マリンタウンも行ってみたい。
●川越や佐倉(千葉県)のような小江戸風の町の写真を撮る。
:
:
このように夢は膨らんでいくのであった。。。。
あるお友達が自家用車で日本全国を回ってみたい・・と前に言っていたが・・・高速に自由に乗れるようになれば、それも不可能ではない。
途中で、夜も居られる温泉で休んだり、カプセルホテル(地方にもあるのだろうか?)で休憩しながらB級グルメを食べながら進む旅・・・絶景なる写真を見ながら、それを空想するだけでも楽しくなれるものですね。(^o^)丿
いつか1週間ぐらい休みがあったら、そんな旅行もしてみたいものです。(^_^;)でも一人じゃ淋しくなるのかな~??
ちなみに9年前の私の行ってみたい所はここでした。
9年経って気がつくと、全部行ったことがあるんですね~~。
(当時はまだ高速に乗れませんでした)
もしかしたら10年後には上の場所に全部行っているかもしれません。(どうだろ~?)
日々の暮らしに彩が出るように・・・と思いながら(^_-)-☆
日本一周するのは体力勝負。
まだ当分 仕事しないと(*_*;
↑ 費用の預金と友人母の介護がまだまだ続くと思うから
いつか行ってみたい・・・行ってみるぞと思うと、ワクワクします。(^O^)
私もいつか日本一周を車で行ってみたくなりました。。ただ、雪が降らない季節に限りますが。。(^_^;)
みみさんはその点、雪でも運転慣れしているので大丈夫ですね。
そうですね~
何日ぐらいで回れるのだろう?!2週間ぐらい掛かってしまうのだろうか。。
私も費用を貯めておこうかな?!
みみさん、再来月はどこに旅行されるのですか?!(^_^;)遠い所なのでしょうね?!
もう一度・・・行ってみたいです!
富士の芝桜は・・・見ごろを迎えたみたいですよ~!
私もリタイアしたら・・・車で日本一周をするつもりでしたが???
まるっきり・・・進路が???変更になりました!
夢は・・・変わるもんです(笑)
sakeさんの言葉にハッとしました。
私は行くなら今!なのだやぁって。
段々運転に自信がなくなって来ましたから。
今年は大きな旅行が2つも控えているので、来年こそそういう旅をやってみたいです。
以前、年に数回しか出ない真っ赤な(深紅)の夕陽を狙って、白鳥の飛ぶ姿を捉えたことがありました。 この写真は大きく引き伸ばして、友達に配ったことがあります。(インテリアに)
Sake さんの写真も今そこに在る時代の証人の域に向かいつつある様な気がします。😊😊🎵🎵
楽しんでいますね。
12月だからちょっと寒いかもしれないけれどまだ本格的に寒いわけではないし、冬のお祭りって珍しいしどんなものだか見てみたい気がしました。
時刻表を見ても、まだ電車があるみたいだし。
きみさんもリタイヤしたら、車で旅行に行くことをお考えでしたか。(^o^)
私も・・それまで今の車が動いてくれるか・・・
2台目まで買う余力があるか・・・分かりません。
最初は5年間のマイカー生活のつもりでしたが、車の生活が楽しくてまだ続けています。
去年から会社で保険代も出してくれることになって・・・駐車場と車検代ぐらいなら会社辞めるまでは乗っていようと思うようになりました。
10年後は又違う夢を見ているかもしれませんね。(^_^;)
もっと遠くに行こうと思っていたりして・・・??
みよさんは今、自由な時間がたくさんあってうらやましいです。
私は車でどこまでもという旅はちょっと無理。大型連休はものすごく渋滞するし、2日では行ける所はたかがしれています。
でも10年後、そんなことができたらなぁ~~(^o^)丿と思うんです。
みよさん、他にも旅行の計画あるんですね!旅行って行く前から楽しいものですよね。
私も来年は息子と1泊旅行を計画しているんですよ。
みよさんの写真、楽しみにしています。
ドライブ旅行もきっとみよさんなら写真と共に充実すると思います。(*^o^*)
気がついたら、全部車で制覇していました。
葛西臨海公園は降りていませんが・・道は通っています。(^_^;)
当時はまだ高速に乗れなくて、高速に乗れるようになって、うみほたるに行くのが夢でした。
逗子や湘南の道路もまだだったから、だいぶ前ですね。
やっとお台場に行けて喜んでいたんです。
うみほたるに行けた時はうれしかったです!
そうそう、赤富士。
今年のどこかでチャレンジしたいです。
タイヤがノーマルなので、紅富士(冬)は無理なので、まずは初秋の赤富士はみたいなぁ~
真紅の夕日で白鳥!!
それは素敵ですね!!
そうそう!遠くに行くばかりじゃないですよね。もっと時間ができたら、釣りのように同じ場所でいいタイミングで写真を撮ってみたいです。