八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

ニューイヤー駅伝!

2011年01月01日 23時39分32秒 | Jog&Walk,Health

野球がないものだから、走りネタばかりですが、今日は恒例のニューイヤー駅伝でした。私の故郷の上州路が舞台で、高校への通学路がコースになっていたりして親近感があります。

 

一昨年は、最後の直線でのスプリント勝負になる白熱した展開でしたが、今日も同じような展開になり、最後、トヨタ自動車が抜け出して、劇的な初優勝を飾りました。

 

昨年優勝の日清食品は途中エース佐藤の力走でトップ集団に戻りましたが、優勝経験豊富なコニカミノルタは序盤で出遅れ挽回することが出来ず、中国電力も世代交代ということでメンバーが大幅に入れ替り、上位には入りましたが、優勝争いには絡みませんでした。

 

というように、もつれにもつれた展開ですが、その原因は中国電力の世代交代や、優勝したトヨタ自動車のルーキー3人起用や、コニカミノルタのルーキー宇賀地のように、大幅な世代交代も原因でしょうね。

 

以前は、マラソンや駅伝の第一人者が出場していましたが、今大会はそういう大物の姿が見られませんでした(大物自体が少なくなっているのでしょうけどね)。そういうことが、トヨタ自動車の初優勝や、最終7区までの伏兵・安川電機のトップをもたらしたのでしょうね。

 

今日は、箱根駅伝のOBたちがルーキーとして数多く登場しましたが、明日はその箱根駅伝の往路です。例年仕事で往路は見られませんが、今年度は早稲田が躍進しており箱根で三冠を狙っているのに対し、連覇を目指す東洋大は山の神・柏原が故障から復活して、どこまで本来の走りかが出来るかにかかっています。

 

明日も相当白熱した戦いがありそうです。熱戦に期待!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ジョグ!

2011年01月01日 10時38分59秒 | Jog&Walk,Health

今朝もクロの散歩の時は、顔がひきつりそうな寒さでしたが、散歩のあと初走りに出かけました。お正月と言えば、やはり富士山ということで、まずは、二丁目の坂を上り、朝日が丘会館横の公園から、富士山を拝みます。

 

002  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから、富士森公園方面に抜けて、中央線を越えて甲州街道に出て、富士山の右手に見える高尾山を目指します。結局はやめたのですが、娘が友達と夜中の初詣に行くと言っていて、人が多いだろうし、暗くて危ないだろうからやめろと言ったのですが、近くなのにどんな様子なのか見たことがなかったので、ちょっとのぞきに行きました。

 

これからどっかに遊びに行くだけなのか、高尾山に行ってきたのか分かりませんが、甲州街道を走っていると、高尾山方面から自転車で連れ立った若者たちのグループをいくつか見かけました。

 

さらに高尾山口駅近くになると、明らかに人が増えてきます。近隣の民家の駐車場も盛況です。そして、高尾山の麓はこんな感じです。

 

004_3  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがにゴールデンウィークほどではありませんが、この寒い朝にもかかわらず、たいした人出です。そして、朝から名物の蕎麦屋はどこも満員でした。しかし、ケーブルカー駅前で、高齢者の支持者が多いある政党が街頭演説をしていました。確かに多くの人が集まり目のつけどころはいいですが、正月早々興ざめです。時と場所を選んだ方がいいですね。

 

  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
  にほんブログ村

 

初ジョグ

 13.1km  1時間15分00秒

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする