八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

今日の練習(まだまだ前途多難…)。

2013年04月28日 19時40分32秒 | 散ドラ諸君への喝!

GWがスタートし、5月を感じさせる気持ちのいい陽気でした。8時30分に集合して、練習スタート!先週の野球教室の成果が見られるか?! 

 

ランニングと体操をしてから、ダッシュの前に、野球教室でも話したように、走り方の練習をしてみました。ポンっと弾むように走るために、まずはスキップをしてもらいました。その際、足の裏をべたっとつけず、膝を曲げずに、足のつま先の方と足首で高くスキップをするように言いました。

 

このようにしっかり地面を押して弾む感覚を覚えたところで、弾むように走ってもらい、次に足を後ろに流さず、上へ引き上げピュッと前に振り出すように出すイメージで走るように言いました(これはちょっと難しいか)。

 

そして、スタート時は力が入れなければいけないので、歩幅は狭く前傾姿勢で走り出すということを、最後に補足し、ダッシュに入ってもらいました。

 

言ってすぐに出来るようなら苦労はありません。今後もしばらくダッシュの前にスキップや、幅跳びのように大きく跳ぶような走り方をやってみようかと思います。

 

その後、キャッチボール、トスバッティング、フリーバッティング、ノックで終了となりましたが、先週の野球教室で言った基本はまだまだです。これも言ってすぐに出来るようなら苦労はありません。いつもより多く、練習を止めて説明をするようにしましたが、それを次に意識して変えられる(変えようと意識している)部員は少ないですね。

 

まだまだ前途多難ですが、千里の道も一歩から、15kmのジョギングも一歩からです。地道にやっていきましょう!

 

今日のジョグ

午後、高尾山、小仏方面を走りました。陽気と気色は良かったのですが、午前中の練習の疲れと、最近の左踵と右足甲の違和感でヘロヘロでした。

 15.8km  1時間46分17秒

 

Dscn1307  

 

 

 

 

 

 

 

Dscn1310

 

 

 

 

 

  

 

Dscn1315  

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする