八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

右ひざではなく、股関節!

2015年03月01日 21時16分13秒 | 指導・育成のうんちく

もう10日ほど前の話ですが、桑田真澄と大谷翔平のインタビューをやっていました。身長は大谷の方がはるかに高いのに、顔は大谷の方が全然小さくて、現代っ子だなぁと思いましたが、本題はそんなことではありません。

 

桑田さんが「高めの球はすごく伸びているけど、低めはそれほどではない。それは右ひざを曲げすぎているからではないか。投手はひざに体重をかけたがるけど、実は良い投手は股関節に体重をかけて、体重移動をしている」と言っていました。

 

そして、比較のVTRを見ると、確かに大谷投手の右ひざは他の投手に比べ、下に沈んでおり、力が下に逃げているように見えました。それに対して、他の投手は股関節でしっかりアーチを作るようにして、上体の力をキープしつつ、体重移動をしているように見えました。

 

しかし、それであれだけの球を投げるのですから、大谷翔平の潜在能力のすごさを際立たせるだけになってしまいますね。桑田さんが言うような投げ方が出来たら、大谷翔平はどんな球を投げるんでしょうか。本当に末恐ろしい選手です。

 

しかし、股関節って本当に大事ですね。歩く、走る、飛ぶ、投げる、振る、姿勢を保つなど、野球に限らず、あらゆるスポーツの動作の肝になるのが、股関節です。そして、今どきの子どもの股関節の硬いこと硬いこと(いや散ドラ部員だけかもしれませんが…)。

 

部員たちに、股関節なんて見えないものを言っても、なかなか理解できないでしょうが、目に見える技術的なこと以前に、股関節や体幹など、根本的なことから鍛え直すことが必要な気がします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(3月!出来るところまでやるも、雨が…)。

2015年03月01日 16時32分53秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日から3月です。私の会社は今日から新年度であり、私をはじめ数人が別な部署に異動するため、昨日は職場の送別会があり、遅くなりました。そして、朝起きてクロの散歩に出ると、道路が濡れていました。雨というほどではありませんが、たまにポツポツくる感じです。雨が降るのが確実な天気予報でしたが、出来るところまでやりましょうということで、8時30分に散田小に集合しました。

 

ルリ・ケンがお休みでしたが、その他の部員は三々五々集まってきました。Sコーチの指示で、集まった順に、ボールに何やら書き始めました何を書いたかは、後のお楽しみです



 

雨予報でしたが、何となくもちそうな空模様です。

 

しかし、トスバッティングの最後の方で結構雨が降ってきました今日は完全な雨予報だったので、続行は難しいと判断し、ベースを片付け、ブラシをかけましたところが、です。ブラシをかけ終わると、雨が小降りになってくるではありませんか。帰る気満々だった部員も若干おりましたが、練習再開です

 

昨日できなかったということで、内野、外野に分かれて、ノックを行いました。私は、リノア、シオン、ガク、サヤハル相手に外野ノックを行いましたが、なかなか前途多難な感じです。リノアはまだ飛球の距離感がまったく掴めません。入団したばかりなので、これは仕方がありません。シオンやサヤハルもまったくかすりもせず、たまに捕ったかと思ったらはじいてしまうということで、なかなか捕球できません。中ではガクが多少捕りましたが、それでも確率は低いですね。最後の方になってサヤハルがやっと何球が捕りましたが、もうちょっと確率をあげないと試合になりません。

 

ノックの途中、打球をよく見ること、具体的にはフライのあがる角度と打球の勢いをよく見るように言いました。と言っても、すぐ分かるわけではなく、体で覚えるしかないのですが、これを意識すると変わってくると思います。もう一点、これはノック終了後に言いましたが、速いゴロに対しては、一直線で追うとその間に打球も進んでしまうため、まわり込むように追うように伝えましたとにかく、外野は後ろにやらないことだけを考えてほしいです

 

最後の方でピッチングを終えたマサキとタイヘイが加わりましたが、6年生はレベルが明らかに違いますね。比べる相手が悪いかもしれませんが、やはりこの時期の6年生はうまくなったと思います。たった2年でよくここまで上手になったと思いますし、送球の力も違いますね。中学でもがんばれると思います。

 

ノックを終え、一旦休憩していると、また雨が強くなってきました。さすがに今度はやまない感じです。今度こそ、本当に無理だと判断し、2度目のブラシをかけて11時前には練習終了となりました。午後に予定されていた恩方スターズとの練習試合は当然中止となり、再来週の14日(土)防災フェスタの後にできないかで調整中とのことです。ただし、タイ・シンペイ兄弟、ルリ・ケン姉弟が欠場のようですから、ちょっと微妙かもしれません。

 

今日のジョグも、当然できず。3月のジョギングも前途多難です。今月から土日休みの生活に入りますが、7日(土)は倅の卒業式なので、不参加です。申し訳ありません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする