今日は朝から晴れかと思っていましたが、朝は曇りでした。
コウタ、シンペイ、ガク、サヤハル、キラの5人がお休みだったため、6人でのスタートです。ルリが10時から1時間中抜け、11時でケンタロウ早上りで、途中からは5人でした。
キャッチボールは、卒団生タイヘイとやりましたが、もう十分中学でやっていける感じですね。中学の塁間と同じくらいの距離で投げましたが、こちらはちょっときつい距離ですが、普通に真っ直ぐな球を投げていました。頼もしいです(ただ、バッティングの方はまだまだですけどね)。
トスバッティングの後は、ひたすらバッティングでした。6人しかいないので、二人1組で、1組は軟球を、1組は大きなプラスティクボールを、1組は小さなプラスティックボールでトスバッティングです。15分ずつで交代し、二人が終わると、組を入れ替わっていきます。
こんなに振り込んでいない部員たちは、手のひらがむけそうな感じになっていましたね。しかし、もっと大変なのはこっちの方です。守備をする部員はいないのです。1000本ノックのように球拾いをして、ヘロヘロになりました。
この練習が終わって、さらにフリーバッティング。ルリ・ケン父が投げ、監督がキャッチャー。守りは、私とケンタ父、ミサキ母だけです。いくら貧打の散ドラとはいえ、3人では少なすぎです。ボール拾いに追われました。ミサキ、ルリ、ケンタがヒット性の当りを打ちました。明日もその調子でお願いします。でないと、疲れた甲斐がありません。
最後にノックです。投手ミサキ、三塁ケンタ、遊撃シオン、二塁リノア、一塁ルリが入りましたが、シオンが良い動きでしたね。リノア、シオンはルールを覚えたり、基本を身につけることが必要ですが、もう明日からは試合に出る可能性大ですから、頑張りましょう!
最後にベースランニングです。
都心は満開間近ですが、八王子では桜の蕾は赤味を増していますが、まだ咲きません。入学式頃に満開ですかね。また、桜見物の親子の勧誘や、新入生の勧誘をお願いします。新学期は、選手募集のチャンスですからね。
今日は練習で走りすぎて、ジョギングは早々に諦めました。