八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

不調脱出のために。

2011年06月15日 23時10分01秒 | Jog&Walk,Health

散ドラ諸君のことではなく、自分自身のジョギングのことです。ジョギングを始めて2年半ほどになります。

 

最初の頃は、日々のジョギングは3~4kmで、3か月から半年くらいまでは10kmを走るのがやっとという感じでした。

 

そして、走り初めて半年で初めて20kmを約2時間で走りました。そこからは、距離を伸ばしたり、いろんな場所に走っていくことをモチベーションにしていたように思います。思えば色んなところに行きました。

 

津久井湖、大垂水峠、小仏トンネル辺り、夕焼け小焼けふれあいの里、高月の先の東秋川橋、聖跡桜ヶ丘から国立・立川をまわっての45km、などなど。

 

そして、去年の10月、駅伝へのお誘いを受け、八王子夢街道駅伝が開催される今年の2月までは、良くも悪くも駅伝が大変大きなモチベーションとなっていたのは間違いありません。

 

その駅伝で燃え尽きてしまったのか、どうもそれ以来スランプです。定期的に大会に出られればいいですが、本職の野球があるのでそうもいかないので、フランプ脱出には別な方法が必要です。

 

ということで、今日、新しいジョギングシューズを買いに行きました。道具を変えることで気分を変えることも、スランプ脱出の一つのきっかけになると思います。また、気分を変えることだけでなく、実際だいぶすり減ってきており、元々どうもしっくりしていなかったので、これがスランプの要因でもあるかもしれないからです。

 

これでスランプ脱出となるかどうか分かりませんが、ひとつのきっかけにしたいと思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モチベーションの維持が難しい。 | トップ | 休みの自転車操業というか、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Jog&Walk,Health」カテゴリの最新記事