ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

浜松に行ってきました。

2007年09月30日 | 日々の思い
昨日から、浜松で行われた日本母乳哺育学会の学術集会に、参加してきました。
産婦人科医、小児科医、助産師等が日頃の研究成果を発表したり、体験を発表しました。
真剣な討議が行われました。
母乳哺育をスムーズに行うためには、妊娠中の啓蒙活動や教育が重要であることを確認してきました。

産科医、助産師の母乳や自然分娩の理解がどこまであるのか、その上で、産婦さんやその夫にどれだけ知識を深めていただけるかによって母乳が獲得出来るか決まってしまいます。

学んだことをこのブログで後日お知らせさせていただきます。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする