ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

夜泣き

2010年06月04日 | 夜泣き
Photo

今日の花は、ハクチョウゲ
ハクチョウゲ【白丁花】
アカネ科の半落葉低木です。中国、インドシナ、タイ原産です。高さ1~1.5メートル。
小さな丁字咲きの白色花を開くことから命名されたようです。
5月~6月に1cm足らずの星形をした小さな白い花を株いっぱいに咲かせます。花にはおしべの長いものと短いものがありますが、一つの株に両方の花が咲くことはないようです。
Up

夜泣きは誰でも経験するものですが、実際けっこう辛い。
でも、そんなとき、いっしょに父親が悩んでくれるというのは、妻にとってはうれしいもの。赤ちゃんが泣いているのに、「うるさいなあ」というような顔をされると、母親も辛い、
そうした母親の不安な気持ちを察して赤ちゃんが、さらに泣きやまないということもあります。
親の心が安定していると案外泣かないものです。
「泣いてもいいや」くらいの気持ちで夜を迎えましょう。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする