

畑の隅に花壇をつくったのですが
しばらくいない間に草まみれです。
そんな中にラベンダーと秋桜が咲いています。

ラベンダーは、今年で4年目です。
他にも種から育てた2年目の花も咲いています。
種から育てると愛おしさも人一倍です。
この花を「愛するあなた」に贈ります。
秋桜は、床の間に活けましょう。
多くの部屋の一輪挿しには「野の花」を挿しましょう。
今日も11時から肩と腕の治療に行ってきます。
馗笑鍼灸接骨院の松山さんご夫妻の素晴らしい治療のおかげで、
ご心配をおかけいたしましたが快方向かっています。
九州の旅の最後は痛みでパソコンに向かうことも出来ませんでした。
帰りの運転は痛みのない左腕一本で600キロを走りました。
皆さんの熱い思いのおかげで走りきり無事に帰り着くことが出来ました。
今夏の旅でお世話になった、林田薬局の林田さんご夫妻、荒尾のあははの皆さん。
そしてわざわざ聴きに来てくれた皆さんありがとうございました。
心から感謝いたします。
また、山口県下関市・川棚温泉の「音羽」の皆さん、
白石さんご家族・こうちゃん皆さんに会えてうれしかったです。
いつの日か再び会えることを念じています。
来月は、札幌で辻説法を行います。
北海道の皆さんとお会いできることを願っています。
自ら摘んだ花を生けて
もてなすのはとても楽しい。
田舎暮らしの醍醐味です。