田んぼの土手に咲いていました。
曼珠沙華?
キツネノカミソリでした。

これからの時期、我が子の幼稚園選びに悩んでの相談が寄せられる。
愚かな親たちは、入園者が少子化の影響で減り続けている関係で入園者集めに疾駆はっく。
自治体や国と結託して、助成金による園庭開放などで集客作戦
踊らされ、舞い上がり愚かな選択をする親を見ていると滑稽で笑える。
今しかみることが出来ない視野の狭い人たちである。
「我が子の将来を思って」などと言っているが「見栄」や「子育て放棄」の何者でもない。
子宝ママさんから素晴らしいコメントをいただいたので紹介します。
**********
今の時代の風潮でしょうか・・・?3年保育どころか【プレ幼稚園】といって3年保育が始まる1年前から週2~3回園児を預かる?という手法で園側も園児を確保する為に躍起になってる感じです。?
少子化のこのご時世・・・いかにして自分の園に子どもを入園させるか~~~?プレ幼稚園前も園庭開放や広場でしっかり幼稚園のアピールですヽ(^o^)丿
?そして親側は・・・みんなプレ幼稚園に行ってしまうから~?
遊ぶ友達がいなくなる~?
うちの子もプレ幼稚園に行かさなければみんなの輪に入れなくなる
~?とばかりに・・・9月の願書提出時期に、
9月生まれ以降~早生まれの子どもは一歳児のうち
に早々と願書提出の流れにのせられてしまうようです・・・?
3月生まれの子どもなんて~生後わずか1年半でプレ幼稚園入園の選択を・・・ということです。
?子どもを園に託したい理由って、いったい何なんでしょう・・・・・
?自分の趣味の為~・・・・・?!?1?!
?キャリアアップの為~・・・・・?!?!?!?
自分ひとりの時間が欲しい~・・・・・・?!?!?!?
そんな理由、別に今でなくてもいいような気がするのは私だけでしょうか・・・・・
?それよりも3~4歳の今しか感じることのできない子どもとの時間を
もっともっと?親子で楽しんでみましょうよ~!!!
?時間を気にすることなく手をつないで歩くお散歩タイム?
洗濯物干しや洗濯もの入れ
助っ人?階段のふき掃除?玄関のはき掃除?
邪魔されながら(笑)の掃除機かけ?
あれこれ言いながらのお買いものタイム
?カエルの餌の蜘蛛の捕獲(我が家限定?!)?カマキリの餌のバッタの捕獲(我が家限定?!)
どれもこれも一人でこなさなければならない今となっては、
?ママの周りにチョロチョロとまつわりついていた頃が本当に懐かしいです。?
つれが居ないのは寂しいものです・・・
?「pe-~~~(息子)!!!」と呼んでは、
そうや・・・今、幼稚園行ってるわ!と気づくことも度々です!
?幼稚園生活が始まると~否が応でも時間や行事に追われる日々となります(苦笑)
?下の子なんて・・・園生活&園行事に振り回されっぱなしです^_^;
今のスローな生活を大切に過ごすことをおススメしま~す!!!!
**********
皆さんもっともっと子ども中心の考え方になりましょうよ!!!?
自分の独りよがりは止めましょう。?
何が「いい幼稚園」の基準ですか???
いい幼稚園、いい小学校、いい中学校、いい高校、いい大学に行っても、
立派で豊かな心を持った人になれるとは限らない、むしろなれない。
考え方の偏った悪人になる可能性もある。?
子宝ママさんいつもありがとうございます。?その通りですね。?
「愚かな親」は子育ての本質を見失っている。?子どもと創り出す時間が大切です。?親は、幼稚園の教師より優れた教師のはずです。
爺は、幼稚園や保育園にいったことがありません。
?それでもこうして生きています。
?学力偏重の社会を変えたい!!!!!?
モラルや社会性、規律は「親」が教えるものである。?教師や周りが教えるものではない!!!!
もっともっとわが子の子とを考えろ。
曼珠沙華?
キツネノカミソリでした。

これからの時期、我が子の幼稚園選びに悩んでの相談が寄せられる。
愚かな親たちは、入園者が少子化の影響で減り続けている関係で入園者集めに疾駆はっく。
自治体や国と結託して、助成金による園庭開放などで集客作戦
踊らされ、舞い上がり愚かな選択をする親を見ていると滑稽で笑える。
今しかみることが出来ない視野の狭い人たちである。
「我が子の将来を思って」などと言っているが「見栄」や「子育て放棄」の何者でもない。
子宝ママさんから素晴らしいコメントをいただいたので紹介します。
**********
今の時代の風潮でしょうか・・・?3年保育どころか【プレ幼稚園】といって3年保育が始まる1年前から週2~3回園児を預かる?という手法で園側も園児を確保する為に躍起になってる感じです。?
少子化のこのご時世・・・いかにして自分の園に子どもを入園させるか~~~?プレ幼稚園前も園庭開放や広場でしっかり幼稚園のアピールですヽ(^o^)丿
?そして親側は・・・みんなプレ幼稚園に行ってしまうから~?
遊ぶ友達がいなくなる~?
うちの子もプレ幼稚園に行かさなければみんなの輪に入れなくなる
~?とばかりに・・・9月の願書提出時期に、
9月生まれ以降~早生まれの子どもは一歳児のうち
に早々と願書提出の流れにのせられてしまうようです・・・?
3月生まれの子どもなんて~生後わずか1年半でプレ幼稚園入園の選択を・・・ということです。
?子どもを園に託したい理由って、いったい何なんでしょう・・・・・
?自分の趣味の為~・・・・・?!?1?!
?キャリアアップの為~・・・・・?!?!?!?
自分ひとりの時間が欲しい~・・・・・・?!?!?!?
そんな理由、別に今でなくてもいいような気がするのは私だけでしょうか・・・・・
?それよりも3~4歳の今しか感じることのできない子どもとの時間を
もっともっと?親子で楽しんでみましょうよ~!!!
?時間を気にすることなく手をつないで歩くお散歩タイム?
洗濯物干しや洗濯もの入れ
助っ人?階段のふき掃除?玄関のはき掃除?
邪魔されながら(笑)の掃除機かけ?
あれこれ言いながらのお買いものタイム
?カエルの餌の蜘蛛の捕獲(我が家限定?!)?カマキリの餌のバッタの捕獲(我が家限定?!)
どれもこれも一人でこなさなければならない今となっては、
?ママの周りにチョロチョロとまつわりついていた頃が本当に懐かしいです。?
つれが居ないのは寂しいものです・・・
?「pe-~~~(息子)!!!」と呼んでは、
そうや・・・今、幼稚園行ってるわ!と気づくことも度々です!
?幼稚園生活が始まると~否が応でも時間や行事に追われる日々となります(苦笑)
?下の子なんて・・・園生活&園行事に振り回されっぱなしです^_^;
今のスローな生活を大切に過ごすことをおススメしま~す!!!!
**********
皆さんもっともっと子ども中心の考え方になりましょうよ!!!?
自分の独りよがりは止めましょう。?
何が「いい幼稚園」の基準ですか???
いい幼稚園、いい小学校、いい中学校、いい高校、いい大学に行っても、
立派で豊かな心を持った人になれるとは限らない、むしろなれない。
考え方の偏った悪人になる可能性もある。?
子宝ママさんいつもありがとうございます。?その通りですね。?
「愚かな親」は子育ての本質を見失っている。?子どもと創り出す時間が大切です。?親は、幼稚園の教師より優れた教師のはずです。
爺は、幼稚園や保育園にいったことがありません。
?それでもこうして生きています。
?学力偏重の社会を変えたい!!!!!?
モラルや社会性、規律は「親」が教えるものである。?教師や周りが教えるものではない!!!!
もっともっとわが子の子とを考えろ。