今朝早く神戸から帰り、朝からこだわりの梅酒をつけました。

梅は「南高梅」の完熟した梅

黒砂糖は「波照間製糖」の黒砂糖
砂糖は白砂糖を使わずに黒砂糖を使います。
うま味が増すとともに濃厚な甘さが生まれます。
また氷砂糖やザラメも使いません。

酒は今年は石垣島の友人からいただいた「八重泉」です。
毎年酒の銘柄が違います。
ホワイトリカーは使わず。蒸留酒である泡盛を使います。
泡盛は、石垣島にこだわっています。
島への愛着があるからです。

ブランデーや焼酎でも梅酒ができます。
砂糖の代わりに蜂蜜もいいと思います。
昨年、マレーシアの蜂蜜を友人からいただいたのでつけましたが美味しかったです。
梅酒は毎年作りますがまろやかで美味しいですよ。
皆さんも素材にこだわって「梅酒」を作ってください。
爺は酒を飲めませんが梅酒は少々飲めます。

梅は「南高梅」の完熟した梅

黒砂糖は「波照間製糖」の黒砂糖
砂糖は白砂糖を使わずに黒砂糖を使います。
うま味が増すとともに濃厚な甘さが生まれます。
また氷砂糖やザラメも使いません。

酒は今年は石垣島の友人からいただいた「八重泉」です。
毎年酒の銘柄が違います。
ホワイトリカーは使わず。蒸留酒である泡盛を使います。
泡盛は、石垣島にこだわっています。
島への愛着があるからです。

ブランデーや焼酎でも梅酒ができます。
砂糖の代わりに蜂蜜もいいと思います。
昨年、マレーシアの蜂蜜を友人からいただいたのでつけましたが美味しかったです。
梅酒は毎年作りますがまろやかで美味しいですよ。
皆さんも素材にこだわって「梅酒」を作ってください。
爺は酒を飲めませんが梅酒は少々飲めます。