ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

自分を見つめ直す

2010年06月07日 | 子どもの成長
今日は、北海道の花「エゾカンゾウ」を見つけました。
とてもきれいな黄色の百合です。
いい香がします。
Up

留萌は、菜の花まつりをやっていました。
菜の花が満開でした。
菜の花から菜種油を精製します。
Photo


自分を見つめ直すことはとても大切です。
全ての人に、必ず悩みがあります。
悩みは、欲望や自分勝手な心の現れです。
もう一度、自分の生い立ちを振り返ってください。
あなたが生育歴があなたの悩みをつくります。
悩みから心を解放するためには、自分自身を内観しなければなりません。
そして「自然」に身を任せ、わが子の訴えを感じ取ることが出来れば子育ては楽しくなります。
不幸な生育歴を持ったまま、育てられた子は、成人してから必ず心を病みます。
引きこもったり、リストカットや拒食症、問題行動を起こしたり、心を病みます。
それは「親」が作ったものです。こどもは不幸です。

女性の場合は、出産によって心の中にあった「トラウマ」が出現します。
そのような不幸を、引き起こさないように幼児期の基本的人格が形成される時期の子育てを大切にしてください。
わが子の訴えを感じ取るようにしてください。
自分の都合でこどもを振り回さないでください。親のエゴです。







コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天塩に行ってきました

2010年06月06日 | 日々の思い
昨日は、午前10時に留萌を発って天塩に向かいました。
天塩までは100キロの道のりです。
半分は日本海岸を北上し、後半は牧場などの地帯を通って行きました。
北海道の道は走りやすいです。
途中、菜の花畑が広がっていてきれいでした。
Photo

午後2時から、留萌の皆さんに「心豊かにそだてる」と題してお話をせていただきました。
皆さんとても熱心に聴講されました。
お子さんも最後までお母さんのお膝の上で聴いてくれました。
Img_0917

天塩でお昼ご飯に、天塩道の駅の食堂で美味しい「いくら丼セット」を1300円で購入し食べました。
いくらがたっぷり入っていました。
そして「しじみ汁」がついています。
天塩の名物がシジミだったとは知りませんでした。
身が大きくしまっていて、こんな上手いシジミは初めてです。
いくらの旨さとシジミの旨さに大感激です。
天塩に来てよかった。

帰りはまた同じ道をたどって留萌に帰りました。
途中、鰊の番屋がありましたので撮影しました。
海にやってくる鰊を見張っていた場所です。
大きな建物です。
Img_0919

夜は留萌の皆さんとお食事会で盛り上がりました。
楽しい夕餉でした。
皆さんの子育て支援への熱い、熱い思いをいただきました。
3年連続で来られたことに感謝です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌に来ています。

2010年06月05日 | 日々の思い
昨日から北海道・留萌市に来ています。
留萌でリンゴの花を見つけました。
Photo_2

楚々とした美しい花です。
北海道にはリンゴの花が多いです。
菜の花も盛りです。
昨夜は7時から父親のための子育て講座でお父さんにお話をさせていただきました。
演題「子育て、パパの出番です」~こどもとの暮らしをたのしむために~と題してお話をさせていただきました。
多くの方に参加していただきました。
Photo_4

質問タイムをもうけて30分ほど皆さんから子育ての悩みの相談をさせていただきました。
こちらが大変にいい勉強になりました。
Img_0903

それにしても、毎回感じるのですが「留萌市」の子育て施策は素晴らしい。
妊娠期から子育てまでを総合的に支援しているのは、我が国でも留萌だけではないかと思います。
スタッフ一人一人が市民の立場で物事を考え、その人にあったサポートをされています。
子育て支援センターと同じフロアーにある保健福祉課で妊婦は母子手帳をもらいにきます。
その時から子育て支援が始まります。
妊娠中は、マタニティク講座や子育て中のお母さんとのふれ合い、そして産後は支援センターでのふれ合いを等して親としての育ちを学んで行きます。

留萌に来るといつも多くの学びをいただきます。
本当にありがたいことです。

今日はこれから留萌から車で2時間ほどの天塩町で講演をしてきます。
今日も楽しい出会いがあるのを楽しみにしています。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜泣き

2010年06月04日 | 夜泣き
Photo

今日の花は、ハクチョウゲ
ハクチョウゲ【白丁花】
アカネ科の半落葉低木です。中国、インドシナ、タイ原産です。高さ1~1.5メートル。
小さな丁字咲きの白色花を開くことから命名されたようです。
5月~6月に1cm足らずの星形をした小さな白い花を株いっぱいに咲かせます。花にはおしべの長いものと短いものがありますが、一つの株に両方の花が咲くことはないようです。
Up

夜泣きは誰でも経験するものですが、実際けっこう辛い。
でも、そんなとき、いっしょに父親が悩んでくれるというのは、妻にとってはうれしいもの。赤ちゃんが泣いているのに、「うるさいなあ」というような顔をされると、母親も辛い、
そうした母親の不安な気持ちを察して赤ちゃんが、さらに泣きやまないということもあります。
親の心が安定していると案外泣かないものです。
「泣いてもいいや」くらいの気持ちで夜を迎えましょう。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが子を恐れるな

2010年06月03日 | 子育ての悩み
Photo

今日の花は「ガマズミ」です。
ガマズミ スイカズラ科 (ガマズミ属)
Ts

ガマズミは日本全国に分布する落葉低木です。
果実は稔ると甘酸っぱく、果実酒などにも使われる。
 和名のガマズミの由来に関しては、よくわからないらしい。
小さな花が群れて咲きます。
Up


さて、本日は子育てのヒントをお届けします。
    ***********
しばらくは寝つきも悪く、添え乳ではだめで「抱っこしておっぱい」とせがんだりしていた間は
まだ不安なのかなと思い
抱っこしたまま一緒に寝たりしていました。

ひさしぶりに寝顔をみつめたなーと思いながら。

週末は息子を初孫のように可愛がってくれる親戚とともに過ごしました。
こういう親戚がいてありがたいです。
息子を可愛がってくれる人はいっぱいいるんだって、思い切り感じて欲しい。

息子にとっても大好きなおじさんたちで「じいじ、ばあば」と呼んでいて、
おじさんたちに会うと、駆け寄り飛びついて、
振り向きもせず、とっとと先に行ってしまうほどです。

今回は、ばあばとお風呂入る!って言うので、
すごい懐きようで驚きました。

でも、お風呂から大泣き!!
少しして泣き止んだのですが、
どうやら、ばあばは、肌感覚が鈍かった・・・。
熱かったみたい。。。

現在完全断固拒否。
風呂の蓋を閉めて、
タオルで拭かせていただくので精一杯です。

まあ、いずれ、お風呂に入ってくれるでしょう。。
今はトラウマを癒します。。。
息子にとって、一難去って(去っていない!?)また一難。。。試練の日々です。

生まれる前は「楽しいこといっぱいだよー。」言っていたのに。
うそだー☆って思ってるかも。。。

太一がおきました。


それでは、また

  ***************
6月2日

メールでは伝わりにくいことがあったり、情報が不足しますので直接話すほうがいいので電話でアドバイス。
先ずは、お母さんの前に息子と話す作戦です。
夕飯時に電話しました。
今何してるの?
「おいも食べてる」
美味しい。
「おいしいよ」
晩ご飯はなあ~に。
「カレー」
カレーは美味しいね。爺も今夜はカレーだよ。同じだね。
「美味しいね」
いっぱい食べてね。
「食べるよ」
おりこうだね。
爺もうれしいよ。お母さんに変わってね。
お風呂の件は、簡単だよ。
マイナスに考えて腫れ物に触るようにして、恐れてはだめ。
もっと前向きに考えてね。
お風呂を嫌がるなら「遊びに変えて」親子で服を着たまま水遊びをしたらいいよ。
思いっきり遊んで、楽しんでください。親が楽しむのがポイントです。
こどもも楽しくなるように。
きっと成功するよ。
それを何度か繰り返してください。

************************

今日のお電話、ありがとうございました!


大成功!!!!!!です。

お風呂場に着くまで声がでないほど泣いていたのに
服着たままでいいよー。ほらちゃぷちゃぷ。。。って足にお湯をかけて、洗面器のお湯に足をつけて・・・・

しばらくすると、自らガンガンお湯をかぶってました。笑いましたー。

最後は、湯船に服ごと入り遊ぶうち、暑くなってきて自然に服を脱ぎお風呂につかってました♪♪

最高!!!

最高すぎて、ついつい、あああ、頭も洗いたい・・・という衝動に駆られましたが、今日は抑えましたっ。

なんとカンタンなこと。。。。
でも、気付かなくって。
なんでも臆病になっていて、どう接していいかわかってないんですね。。。

自分の接し方になんの疑問を持たず、そーっとそーっとアプローチしていくことばかり考えていました。
可愛そうなことしたなー、こまったなーと思いつつ。
メールも、その後の近況のお知らせと
そんな感じですが、がんばりまーす。。。。という気持ちでいたのですが、
見抜いてくださってありがとうございます。
アドバイスくださってくださってありがとうございます。

つい気が緩んでウルウルしたら、
息子がまた心配そうに見ていて
そのせいで、
電話で話そうとしなくなってしまったみたいです。すみません。。。

そのあとも、一人でおもちゃで黙々と遊んでいましたので
「おかあさんはひげ爺さんのお電話で元気になれたよ。
うれしくってうれしくってエーンしちゃっただけだから、大丈夫だよ。
ひげ爺さんやさしいねー。」

といったら
「ひげ爺さんやさしいー。」といって、抱っこ&おっぱいのいつもの甘えんぼモードになりました。よかったよかった。

穏やかに就寝してくれました。


ほんの日常も救われます。守ってくださる方いること感謝しております。
幸せに思います。
  ************
何かあったときには、視点を変えてわが子と楽しみましょう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れでウロウロするな

2010年06月02日 | 子育ての悩み
Img_0861

あなたの不安や自己満足のためにわが子を振り回していませんか!!
わが子との時間を大切につかっていますか。

今日は、子育て支援センター、明日は何々サークル、明後日は○○。その次は○○教育。
スポーツクラブ、ベビースイミング等々。

毎日、毎日子どもを連れてうろうろしていませんか?
子どもと過ごす時間は不安ですか。

スケジュールが空白だと不安ですか。
外に、快楽を求めていませんか。
外に求めても決して与えられものではありません。

親の身勝手で外に連れ出されるわが子の身になって考えたことはありますか。
子どもの気持ちをくんであげてください。

わが子を見つめ直してください。
わが子の悲しい瞳があなたに訴えていますよ!!
お母さん!!お母さんといるのが一番好き!!!

心を穏やかにして自分を見つめ直してください。

あなたの脳のなかにあるのは「女性脳」です。
私が一番。私の好きを優先し、いつも私が楽しいを優先していませんか。
「母性脳」は、わが子を優先に、自分の命をも犠牲にしてわが子を救います。
もう一度考え直してください。
Img_0859

今年も我が家の池に、蓮の花が咲き出しました。
秋まで咲き続けてくれます。
静寂で美しい花です。
心が落ち着きます。
紅と白の花が咲きます。




Img_0858




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハコネウツギ

2010年06月01日 | 自然の便り
毎年、毎年、同じように季節が巡ってきます。
遅い、早いはありますが自然は私たちに、移ろいながら様々なことを教えてくれます。

昨年は、名前も知らずブログにアップした花ですが、今年は名前がわかりました。
その花は、咲き始めは白、ピンクに変わり、最後には紫色になります。
短い時期に変化して私たちを楽しませてくれます。
まるで日々成長する赤ちゃんのように。
Ts

ハコネウツギ(箱根空木)  スイカズラ科
庭木としても植えられることが多いようです。
花は 5 月中旬頃に咲き始めます。
始めは白く,だんだんと紅色に変化するので,一本の木に白から桃色そして紅色とにぎやかです。
Up

名前には「箱根」とついていますが,箱根にはないそうです。
Photo

爺のところの木は幹が太い老木です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする