ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

熊本・辻説法終わりました

2011年07月10日 | 辻説法
今日は好天に恵まれました。
少々、暑かったです。
フリマも多くのお客さんで盛り上がっていました。

辻説法は、フリマが行われている会場の前にある「林田薬局」さんのサロンで行われました。
林田薬局の林田昌子さんとご家族のサポートで盛り上がりました。
林田薬局さんは、母乳子育てやお母さん支援をされています。
素晴らしい活動です。
Img_3040

参加者は、東京から里帰りされている母子とお婆ちゃん。
福岡市、大牟田市を始め近隣の方が来てくれました。
Img_3038

午前中は、子育てのいろいろな悩みについて語らせていただきました。
多くのお母さんは楽しく子育てされているように見受けられました。
子ども達も時間と共に子ども同士で遊びはじめました。
親が楽しんでいると子どもも楽しく遊び出します。
Img_3036
2歳半の子が生後3ヶ月の赤ちゃんと遊びはじめました。
また、初めてあったお姉ちゃんに遊んでもらったりして終わるまで
楽しんでくれました。

3時の終了まで3組の親子が残ってくれました。
今回はお父さんの参加もありよかったです。

明日は、今日のフリマのスタッフが聞けなかったので
話を聞かせてくれとのことで話をさせていただきます。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、11時から熊本・長洲町で辻説法

2011年07月09日 | 辻説法
昨日11時に篠山を発って
下関のホテルに17時半に入りました。
ホテルは関門海峡の近くです。
駅からも歩いて15分ほどのところでした。
10階には天然温泉があり、2度入浴しました。
肩の痛みにも効能があるようです。

今朝は、ホテルを10半に発ち11時半に北九州市小倉南区の「なかむら産家医院」に中村先生とスタッフを訪ねました。
皆さん元気そうでした。
7年ぶりくらいの訪問でした。病室も増床され取り扱い分娩数も増えているようです。
よかったです。


13時半に北九州を発ち
16時半に熊本県長洲町のホテルに到着しました。

7月10日 熊本県長洲町の林田薬局の前で辻説法を行うことになりました。
11時から12時 座談会
13時から15時 相談会

当日は、11時から元上田屋で「あはは」フリーマーケットが開催されます。?そこですることになりました。?マーケットではいろいろな品が販売されるようです。?子ども服リサイクル市?古本市?パン販売?野菜販売 その他。?皆さんにお会いするのが楽しみです。?林田薬局の林田さんありがとうございます。?林田さんのブログにリンクをはっていただいたのがご縁です。?本当にありがとうございます。?林田さんにお会いするのも楽しみです。?林田さんのブログ
林田薬局のブログ
ホームページは
皆さんご覧ください。??爺は、午前11時から午後3時までいます。?


明日は11時から辻説法です。
皆さんとお会いするのが楽しみです。
明日。明後日と熊本です。
11日の午後熊本を発ち
どこかで1泊して篠山に帰ります。
片道700キロの一人旅です。
楽しんで帰ります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が子への愛着

2011年07月08日 | 子育ての悩み
ギボウシの花が咲いています。
Img_3031

我が子への愛着関係の安定は、子どもの頃に母に対して愛着を感じていたかどうかで芽生える。
我が子との愛着関係が安定して、子育てに自信が持て楽しい子育てができます。
その背景にあるのは、自分の子どもの頃に母から「慈しむ愛」を持って育てられたからである。

自分の母親に「否定的感情」を持っていいると、親としての意識が否定的になり「愛着不足」になる傾向が強い。
毎日、少しでもいいから我が子のいいところを「誉め」「可愛い」と思うようにしてください。
少しでも前向きな日々を過ごしていきましょう。
周りに、心豊かに子育てを楽しんでいる人がいたら、友達になってください。
その人から「愛」のお裾分けをもらってください。
周りにいなければ、信頼出来る人に「助け」を求めてください。
一人では、解決できません。
誰かの助けが必要です。
我が子のために

子育ては「自分を変える」ことでもあります。
自分を変えて心豊かな日々を過ごしましょう。
そのためには、努力が必要です。
一日1分でもいいから「子育て」反省をしてください。
マイナスなら「努力」を
プラスなら自分を「誉め」てあげましょう。
だれでも「完璧」な親はいません。
努力をすれば、いい親になれます。

九州にこれから向かいます。
ノンビリゆったり行きます。
高速の運転もマイペースでいきます。
今夜の泊まりは、下関の関門海峡です。
ビジネスホテルにとまります。

17時半に下関の関門海峡のホテルに着きました。
550キロ走りました。
腕の痛みも少なく助かりました。
明日は熊本に移動します。
ご心配いただきありがとうございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2011年07月07日 | インポート
Img_1071

梅雨に入ってから雨が少なく困っていました。
植えた黒豆の成育が心配でしたが
この雨でほっと一息ついた感じです。
農家の皆さん喜んでいます。
会う人は皆笑顔。
いいお湿りですね。
これが合い言葉。
今は、苗が水を欲しがっています。
Img_1073

爺は、明日からの移動のために治療に行ってきました。
よくなることを祈りながら明日を待ちます。
身体とはほどほどの付き合いをしなければと痛感しています。

身体が痛いということは、少し休みなさいといっているのでしょうね。

明日は、篠山から下関まで走ります。
翌日は、熊本に行きます。
多くの人との出会いが楽しみです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕が悲鳴を

2011年07月06日 | 日々の思い
Img_0135

2週間ほど前から右の肩から腕まで痛みがあります。
鍼灸院に通っていますが中々痛みがとれません。

右腕の付け根の周辺にはしびれもあります。
石垣島も痛みの中で耐えながらやっていました。
大きな荷物を持っての移動もきつかったです。
さらに、先日の辻説法が応えました。
腕の痛みでこのところ睡眠不足です。

今も、痛みをこらえながらパソコンに向かっています。
さすがに昨日は辛かった。

明後日から、車を運転して熊本などに行きます。
運転中も腕をかばいながら無理をしないように安全運転で行きます。

荷物があるので車の方が楽だと思っていますが
どうなることやら。
畑の草も引くことができません。
わずかな作業で腕が痛くなります。

明日、今一度、鍼灸院に行って治療してもらいます。
右腕だけに応えます。
これも与えられた試練だと思っています。
この痛みは「無理」をするなという警告だと受け止めています。
時には、苦難も薬です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻説法・富田林

2011年07月04日 | 辻説法
Img_3019


今日は、富田林の辻説法でした。
おかげさまで天候にも恵まれ雨も降らず日差しも柔らかく素晴らしい一日でした。
皆さんありがとうございました。
今日は9組の親子の参加でした。
途中で、産婆のきょうこさんも参加して賑やかな会になりました。
さらに、毎日新聞の取材も入りました。
写真部のカメラマンさんと記者さん共に素晴らしい方でした。
子ども達もすっかり友達気分で心を赦していました。
Img_3025

公園では、子ども達がすっかり打ち解けてバッタを追いかけまわして仲良く遊んでいました。
こどもは、異年齢だとよく遊びます。

お母さん同士も友達になりました。
今回は、上の子の赤ちゃん返りの相談くらいで和やかな会になりました。

穏やかなうちに終了です。
皆さんありがとうございました。
本日参加出来なかった皆さん次回の参加をお待ちしています。
病気が早く治りますようにお祈りしています。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、辻説法・富田林

2011年07月03日 | 辻説法
朝からたくさんの野菜を収穫しました。
食べきれません。

南天の花が今年も咲き出しました。
秋には赤い実をたくさんつけてくれます。
Img_1074


明日の午後一時から「辻説法・富田林」を開催します。
お近くの皆さんお越しください。
爺の顔だけでも見に来てください。
悩み事や報告なんでもけっこうです。
場所は 大阪府富田林市南大伴町4-4-1?TEL :0721-20-6070?「富田林市立 コミュニティセンターかがりの郷」です。
開催時間は午後1時から4時までです。

雨天でもやります。
晴れたら近くの公園に移動することがあるかもしれません。

楽しい時間を過ごしましょう。
Cimg3689

お子さんが遊べるスペースや食事が出来るスペースもあります。
お子さんが昼寝をすることができる畳の部屋もあります。
富田林の後は、熊本で10日に開催します。
11日は、熊本県荒尾市で開催します。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治体と条例

2011年07月02日 | 日々の思い
ザクロの花です。
石垣島では実がなっていました。
昨年の2月には、桜とザクロの実がなっていました。
Img_0120

自治体は、何かというと「条例」をつくりたがる。
つくったら「やった」の考えが蔓延している。
言葉遊びでしかない。
自分たちに都合の悪い部分は書き込まない。
市民に責任を押しつける。
市民の自主的な参加を待つという考え方が基本にある。


いくら「条例」をつくっても絵に描いた「餅」は食えない。
それこそ税金の無駄遣い。
自治体のよく使う「学識経験者」いわばそれは「御用学者」である。
自治体が自分たちの作文通りにまとめてくれる「御用学者」に謝礼という「公金」を支払ってつくるのである。
始めから、ただ「委員会」「ワーキング」と名付けて儀礼的に行う「みそぎ」であり責任を自治体がとらないための儀式です。
魂の入らない紙に書いた「食えない餅」である。

市民住民のために住民が策定することが望まれる。
「幼保一元化」「子ども条例」などなど「背景」に潜む意図をくみ取ることが必要である。
「幼保一元化」は少子化で経営困難な幼稚園を救済するための施策です。
保育園の待機児を幼稚園で吸収しようというものです。
「こども条例」は絵に描いた餅を画用紙に書くようなものである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする