横浜は33.3℃。東京よりは2.5度も低いが、それでも殺人的な暑さである。しかし15時半に家を出て、みなとみらいまで歩いてみた。セキセイインコの餌が無くなったので、育ての親としては熱中症になろうとも暑さに負けるわけにはいかない。
もっとも館林の39.2℃とは比べたら秋のような涼しさに思えるのだろうか?6度も高い気温というのは想像が出来ない。
本日の暑さも明日まで。明後日からは曇空の予想になっている。できるだけ早めに一雨が欲しい。四国では1000ミリを超す雨、関東ではまったく降っていない。
本日一昨年の6月に漬けた梅酒を床下から引き上げた。砂糖を入れずに青梅をそのまま35度の焼酎に漬けたものである。例年砂糖入りと砂糖抜きとを1リットルずつ漬けている。砂糖抜きの梅は色が茶色に変わったが、皺がよらずツルツルしている。梅を取り出して別の容器に入れた。
酎ハイにこの漬かった梅をいれるととても美味しくなる。酎ハイが無くなったら最後に梅を食べてしまうのが楽しみである。この砂糖の入っていない梅酒も妻が毎日お猪口で2杯ずつくらい消費していく。時々私もくすねさせてもらうつもりではある。
来年また漬けるのが楽しみである。
さて今日はブラームスの弦楽四重奏曲の第2番を取り上げるつもりであったが、8月6日ということで、細川俊夫の「ヒロシマ・レクイエム」を取り上げた。先ほどFM放送を聴いていたら、このブラームスの弦楽四重奏曲第2番が聞こえてきた。ビックリしたが、演奏者は違っていた。残念ながら演奏団体を聞き漏らした。聴いたことの無い弦楽四重奏団であったと思う。
NHKの向こうを張って対抗するつもりはないが、ちょっとばかり先を越されて残念な気分になった。特に理由は無いのだが‥。
もっとも館林の39.2℃とは比べたら秋のような涼しさに思えるのだろうか?6度も高い気温というのは想像が出来ない。
本日の暑さも明日まで。明後日からは曇空の予想になっている。できるだけ早めに一雨が欲しい。四国では1000ミリを超す雨、関東ではまったく降っていない。
本日一昨年の6月に漬けた梅酒を床下から引き上げた。砂糖を入れずに青梅をそのまま35度の焼酎に漬けたものである。例年砂糖入りと砂糖抜きとを1リットルずつ漬けている。砂糖抜きの梅は色が茶色に変わったが、皺がよらずツルツルしている。梅を取り出して別の容器に入れた。
酎ハイにこの漬かった梅をいれるととても美味しくなる。酎ハイが無くなったら最後に梅を食べてしまうのが楽しみである。この砂糖の入っていない梅酒も妻が毎日お猪口で2杯ずつくらい消費していく。時々私もくすねさせてもらうつもりではある。
来年また漬けるのが楽しみである。
さて今日はブラームスの弦楽四重奏曲の第2番を取り上げるつもりであったが、8月6日ということで、細川俊夫の「ヒロシマ・レクイエム」を取り上げた。先ほどFM放送を聴いていたら、このブラームスの弦楽四重奏曲第2番が聞こえてきた。ビックリしたが、演奏者は違っていた。残念ながら演奏団体を聞き漏らした。聴いたことの無い弦楽四重奏団であったと思う。
NHKの向こうを張って対抗するつもりはないが、ちょっとばかり先を越されて残念な気分になった。特に理由は無いのだが‥。