Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

誕生日

2014年08月03日 10時38分32秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 来週半ばは、夫婦二人とも誕生日である。夫婦とも広島と長崎の惨禍の日を1日ずらして生まれている。
 私の場合、小学生の低学年の頃は、クラスの子の誕生日会は夏休み前に取ってつけたようにあわただしく執り行われるので、親を恨んだものである。しかし小学校も高学年になると広島・長のことを知るに及んで、自分の誕生日に厳粛なムードになるように思えて、内心嬉しかった。それは被ばく二世の誕生などのニュースが盛んに報道されたりして、誕生を祝うという明るさを謳う報道が自分の誕生日と重なることに、嬉しかっただけという単純なことなのだが‥。
 やはり少し変わった感性であったのだろう。妻にはそのような不遜な記憶はないという。妻の感性の方がまっとうな感性だとは思う。

 夕方に家族で会食ということになっているが、私はビールを飲んでしこたま酔ってしまうのがいつものパターンである。

 神奈川県にも高温注意情報が発令された。日曜だから横浜駅は混雑しているかもしれない。空いている喫茶店を探すのは困難かもしれないが、会食の始まる時間までは、横浜駅の喫茶店で読書タイムとしよう。いくつかの喫茶店を頭に描いている。空いていてほしい。



 先ほど家に帰着。外は若干の風があるものの、生暖かい風である。涼むということができる風ではない。それでもありがたく思える。