Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

非常用食料の買い出し

2014年08月27日 21時06分12秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 一日中雨模様。雨があがったように見えても霧雨が続いていた。15時頃ようやく頭痛が弱まり、葦原の山姥様や通りがかり人様の煽りにのって、横浜駅まで歩いた。帰りも歩くつもりであったが、本降りになってきたので帰りは地下鉄を利用。
 頼まれた買い物は、非常用食料。といっても米・味噌・餅・麺類・アルファ米及びツナ缶・乾燥させた海藻はまだ保管品があるので、今回はイワシやサバやサンマの味噌煮・蒲焼・昆布巻の缶詰、レトルトのカレー・ハヤシルーを各2人で15回分。
 合計1824円。安いものである。缶詰類は高くても108円のもの。レトルト品は安いもので1袋54円からあるが、今回は86円のものにした。
 これらは半年位かけて昼食事に時々食べる。私が一人で昼食を食べるような時か、お酒のツマミにすることもある。
 常備するといっても気休めみたいな感じもするが、外に出るのが何となく億劫な時には助かる。

 明日は午前中に印刷作業の予定。

休肝日

2014年08月27日 10時10分06秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 少々頭が痛い。昨夜は少々飲み過ぎたみたいである。記憶ではビール中瓶1本と日本酒3合くらい。私にしては多過ぎたかも知れない。

 毎度のことながら飲み過ぎた翌日が休肝日となっている。あんまり休肝になっていないかもしれない。もっと悪いことに、週一回の休肝日の決意が、月2回にペースダウンしていることだ。飲み過ぎと思われる日が月2回程度だから。普段は缶ビールレギュラー缶1本。
 休肝日=飲み過ぎた日の翌日、という定式を変えた方がいいのかな?

 明日は石川町駅で友人と待ち合わせ。久しぶりに石川町駅前のカウンター形式の席が並ぶ居酒屋に行く予定。
 本日は雨の日でもありおとなしく寝ていよう。