ヤブミョウガ(藪茗荷、ツユクサ科)の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/f3705b7b3d609e6e9f1bdb671ad5f1b2.jpg)
やや湿ったモウソウチクの林の中に咲いていました。
葉がミョウガに似ていることから、この名がついていますが、ミョウガはショウガ科で、ヤブミョウガはツユクサ科でありミョウガの仲間ではありません。
50~60cmの細い茎が伸び、ここから放射状に白い花が付いています。
薄暗い林地で、純白の花が目を引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/f3705b7b3d609e6e9f1bdb671ad5f1b2.jpg)
やや湿ったモウソウチクの林の中に咲いていました。
葉がミョウガに似ていることから、この名がついていますが、ミョウガはショウガ科で、ヤブミョウガはツユクサ科でありミョウガの仲間ではありません。
50~60cmの細い茎が伸び、ここから放射状に白い花が付いています。
薄暗い林地で、純白の花が目を引きます。