ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

トークショー

2009-01-23 23:43:14 | 観劇

4回目の『ドロウジー・シャペロン』に行って来ました。

いろいろ書きたいことはあるけれど、まだ千秋楽ではないので書きません。ただ、客席が少しずつ盛り上がってきた感じ。今日も、今までにないところで・・・・(今までと言っても、私が観た3回ですが)拍手が湧き起こっていました。そうなると、一層楽しくなってくる。

そして、今日は初めて舞台に向かって右側・上手側で観劇。今までは左の下手だったのだけど、上手側のほうがいいね~~~何が違うかわからないけど、私はそう感じました。

今日は終演後に、小堺さんとなだぎさんのトークショーがありました。30分ぐらいあったかな~~~すっごく面白かった。またもやケラケラと笑ってしまった。さすがのお二人と言う感じです。

特に、演出家の宮本亜門さんの話をする時は、二人ともものまねになって、いや~~~そっくりだった。面白かった!!面白い話ばかりでなく、真面目に舞台のお話や楽屋でのお話など、盛りだくさん。

トークショーがあると、2度美味しいって感じで、得した気分です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いない

2009-01-19 23:40:11 | 読書

間違いない←これは、王様のブランチで哲ちゃんこと、松田哲夫さんが大絶賛していた本『悼む人』。

たしか、『今世紀最高の・・』って言った気がするの。今世紀始まったばかりなのに・・・って思ったのよね。

で、気になって購入。そして、読んでいる間に直木賞を受賞したんだわ~~~この時にはもう、読み終わりそうだったので、あ~~やっぱりと納得。心からおめでとうって、思ったよ。

前置きが長くなったけど、哲ちゃんの言うとおり、おすすめの1冊です。愛する事、感謝する事、死ぬということ、そして生きること・・・・・いろいろな事を思う本です。

通勤電車内で、少なくとも3回涙をこらえた私です。

あ~~~~良い本だった大満足です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目☆

2009-01-18 22:13:43 | 観劇

『ドロウジー・シャペロン』3回目の観劇・・・・・何回、行くのやら・・・・(笑)

今日は、理由があって後から急遽取ったチケット。だから、2階席でいいや~~~と、2階後方から観劇しました。後ろの良さは、舞台全体を観ることが出来ること・・・・ところが、自然と一点集中で観てしまった。阿部よしつぐさんを・・・・・です。

その後は、阿部よしつぐさんを囲んで『シャペロン後、しゃべろん会』に参加です。

短い時間でしたが、よしつぐさんとちょっとお話もしました。ちょっとじゃないか・・・・・ああいう時って、沈黙が怖いのね・・・・私。沈黙がくると、とっても焦ってしまう。何か喋らなきゃ~~~とか、テンパってしまう。で、結果が仕切りすぎ、もしくは喋りすぎになるんだ~~~。

こんなところで言い訳してもしょうがないけど、嫌な思いをされた方がいたら、ごめんなさいね~~。

よしつぐさんとのお話も、とっても楽しみだけど、初めて会うファンの方と楽しくお喋りするのも楽しいです。こうやって、どんどん輪が広がっていくんだね~~~

私の中では、たくさん話をして、とっても楽しい時間でした。スタッフさんはお疲れ様だったね~~~。この場で、ありがとうございました。明日からの仕事、頑張らなきゃ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜いた

2009-01-17 21:54:00 | インポート

何を抜いたか・・・・歯です・・・・・・

去年から治療中の歯ですが、とうとう自力では支えきれず、抜くことになりました。

歯は弱くて参ってしまいます。歯を抜くと、すごっく歳をとった気持ちになります。仕方のないことなんですけどね。

そして、その後は『ドロウジー・シャペロン』2度目の観劇。開演に間に合わないのではないかと、ちょっと焦り走りました。

歯に思いのほか時間がかかってしまったのですね。抜歯後、30分ぐらい脱脂綿を噛んで、様子をみたのですよ。そして、予想外で薬がでたから、薬局に行かねばならず・・・・・走ったなぁ~~。

開演前に劇場のトイレで、噛んでいた脱脂綿を交換したのだけど、まだ血が出てきてドキッ歯医者さんで貰った予備の脱脂綿を、慌てて口に入れました。

観劇中に口から、たらっ~と血がたれていたら・・・・・と心配になりましたが、大丈夫でした。でも、念のため、自宅に帰るまでは、脱脂綿噛み続けましたよ。

しばらく、不自由だなぁ~~~それと、大きい口あけて、笑えない・・・・・・歯がないのが、わかるから・・・・油断しないようにしなくっちゃもし、大口開けて笑っていたら、ホラホラってつっつくなり、声かけるなり、注意してくださいませ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いてる

2009-01-16 23:44:59 | 食べ物

今日は、Photo ↓これとか・・・・・お刺身や、お豆腐ね。

Photo_3 ←これとか・・・・茶碗蒸しね。

Photo_4 ←これとか・・・・煮物ね。

Photo_5 ←これを食べてきました。

焼き魚ね。ウニがのっているのよ~~~ん。

この次に、茶そばが来てデザートのアイスだったのだけど、すっかり写真を忘れて食べちゃいました・・・・・・・・。

この食事会は、今をさかのぼる事4年前になりますが、職種は同じなのだけど、職場が違う8人が、各職場を代表して集まり、あるプロジェクトを組みました。

2ヶ月に1回集まって、あるテーマをもとに2年間話し合うのです。そして、発表となって終了、解散なのですが、その8人のメンバーとの食事会が、話し合い終了して2年過ぎても続いております。

年に3回・・・4回ぐらいかな集まるのだけど、とっても楽しいのです。3回しか集まらないのに、毎日一緒みたいに話がはずみます・・・・・・・と、私は思っているのだけどね。

時々、私一人話しすぎたかなと、反省もしたりします。ただし、それがいかされていないかも・・・・(笑)

もちろん、今回も次回の日程を決めてきました。今度は5月に会う予定です。楽しみだな~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする