買いたい買いたい解体新書

2023-06-02 14:11:51 | 本関係

 

7200円(税別)なり・・・って高杉晋作ぅ!!(適正なお値段です)

 

こりゃしばらくの間、つもり貯金(もやし無双)でもするしかねーな( 。∀ ゜)

 

前に旅行で行った新羅時代の仏国寺や高麗時代の海東龍宮寺の伽藍(仏像と一緒に龍や狐が描かれている)を紹介したが、「宗教的混交=日本のお家芸」みたいな島国根性丸出し俗説が相変わらず多い中、こういう研究は重要だよね(元記事が長いんで、一応別の写真を以下でご紹介)。

 

 

 

実は高校世界史(or高校地理の一部)の領域でさえ、ヒンドゥー教、マニ教、道教、全真教、白蓮教etc...と先の見解への反証は腐るほど出てくるんで、結局それらの習った知識を元に自分たちの社会を振り返る、みたいな発想になかなかならない所が問題なのかもしれない(ある意味、「歴史総合」って科目が生まれた背景はそういう要請があったんだろう。まああれは18世紀以降しか扱わないことになってるけど)。

 

げに恐ろしきは脱亜入欧的オリエンタリズムよ・・・て話だが、繰り返しになるけどこういうのが変化の出発点になるといいですな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いつきから始まった仮説に... | トップ | 嵐は過ぎ去りしが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本関係」カテゴリの最新記事