サイバー陶芸展
大型花器
高さ38センチ 直径25センチ
これはマスダ窯の作品でなく陶芸教室の作品。
作陶生活を始めてから一番の大寸 大型の焼き物だが
改善の余地は沢山あり発表には忸怩たるものがあるが
記録としてここに残すことにした。
飾り取柄は陶芸教室の講師のYMさんの指導で象の頭部のデザイン。
このアイデアは後日使える。

織部 蔓付き菓子皿・変わり角皿
高さ18センチ 直径22センチ
13センチ角
呉須の筆使いが下手くそ。
但し作品としての面白味はないが
釉薬の織部釉と黄瀬戸釉が上手に掛かっていて満足している。


整理用つぼ
高さ12センチ 直径22センチ
黒天目釉を基調に少し乳濁釉で汚してみた。
歳を取ると細かい事がめんどくさくなる。
領収書とか伝票とかを この壷に詰め込んでおき
月に一回纏めて整理する事にしている。

試作品
高さ22センチ 直径17センチ
蓋付きの壷である。
親友のSGさんから今すぐではないが「骨壷」を作ってくれとの依頼あり。
試作品でも作って構想を練っている。
いつ本当の「骨壷」を作るか なるべく先延ばししたいものだ。
SGさんは玄人はだしの絵描きさん。
ミスターマスダのポートレイトを描いてくれるそうだ。
ヨット上の勇姿で葬式の写真の代わりにもなるそうだ。
こちらの方は すぐ描いてくれると言っている。

大型花器
高さ38センチ 直径25センチ
これはマスダ窯の作品でなく陶芸教室の作品。
作陶生活を始めてから一番の大寸 大型の焼き物だが
改善の余地は沢山あり発表には忸怩たるものがあるが
記録としてここに残すことにした。
飾り取柄は陶芸教室の講師のYMさんの指導で象の頭部のデザイン。
このアイデアは後日使える。

織部 蔓付き菓子皿・変わり角皿
高さ18センチ 直径22センチ
13センチ角
呉須の筆使いが下手くそ。
但し作品としての面白味はないが
釉薬の織部釉と黄瀬戸釉が上手に掛かっていて満足している。


整理用つぼ
高さ12センチ 直径22センチ
黒天目釉を基調に少し乳濁釉で汚してみた。
歳を取ると細かい事がめんどくさくなる。
領収書とか伝票とかを この壷に詰め込んでおき
月に一回纏めて整理する事にしている。

試作品
高さ22センチ 直径17センチ
蓋付きの壷である。
親友のSGさんから今すぐではないが「骨壷」を作ってくれとの依頼あり。
試作品でも作って構想を練っている。
いつ本当の「骨壷」を作るか なるべく先延ばししたいものだ。
SGさんは玄人はだしの絵描きさん。
ミスターマスダのポートレイトを描いてくれるそうだ。
ヨット上の勇姿で葬式の写真の代わりにもなるそうだ。
こちらの方は すぐ描いてくれると言っている。
